10月31日(木)晴れ、オクラン最終日。
日曜日に行われた海づくり大会スタッフ業務の代休を計画的にもらっていた。
オクラン目標の300UPまで残り23km、
ホームグラウンドの弁天山周回コース1.15kmをちょうど20周の距離だ。
朝から野暮用を済ませた後、
爽やかな秋風が吹き木漏れ日が心地よい弁天山を走る。
平日の午前中の弁天山は、高齢者の夫婦やグループ、
妊婦さんがおしゃべりしながら楽しそうに歩かれていた。
のんびりとして、穏やかな時間が流れている。
息を切らして走るのは、どうも場違いの雰囲気、今日のメニューはLSDだ。
2時間35分かけて23kmを走りきる。
LSDにはちょっと早すぎるスピードだが結果オーライ。
オクラン目標の300UPをギリギリで達成した。
頑張った自分には御褒美が必要だ。
まずはラン後のペコペコのお腹に、
飛田バイパスの「とんこつ田嶋や」でラーメンランチ。
こってりとコクのあるスープ、モチモチの餃子、おかわり自由の御飯。
当然、御飯はおかわり、最後にスープに御飯を投げ込んでスープ一滴残らず完食。
昼から街に出て、STEPで頼んでいたレース用シューズをゲット。
アシックスターサージール2。
出水ツルマラソンで痛めた足底痛は使い古したターサーが原因。
考えてみれば確かに2000km以上走り込んでいる。
新しいレースシューズもアシックスターサー。
今シーズンはこれで勝負だ。
そして、今から、、、
もちろん、焼酎も確保済み。
10/31(木) LSD 2h36min LSD(弁天山1.15×20周)
10月の結果
走った日数:18日(休足13日)
走った距離:300.2km
オクランなのに13日も休足したのは不本意だが、仕事もランも頑張ったので◎