ブログ毎日更新がモットーのオレ
なんてこった一昨日も昨日も更新できず
一昨日は職場の忘年会でバスで帰宅したものの記憶が…
昨日は飲み疲れで早々にzzz
土曜日、気を取り直して、、さぁ休日だ
午前中から年末の野暮用をバタバタ済ませ、
中3日のランは15時半スタート
気温5度、陽射しも弱く、指先が冷える
久しぶりに坪井川源流を走る
冬になり水流が減った坪井川、周囲に広がる田は春までお休み
静かな田園地帯で耳に入るのは
自分の呼吸音、アスファルトに落ちる靴の音のみ
川のせせらぎも鳥の声もしない
何となく物悲しくなる雰囲気の田舎道を黙々と走って帰宅すると
お~っ、庭のキンカンが食べてくれと自己主張してるじゃないか
最近、チェックしてなかったので気づいてなかった
良い色つきのものを千切ってシャツの裾で拭いてパクリ
満足のランと、満足のキンカンのあとは
亀の甲温泉へ
ラッキー、貸し切りだ
てんごく、テンゴク、天国♨
帰宅したら昼間に買ってきていたパン祭り
帯山にある南ドイツパンBiggiのクロワッサンとヒマワリの種のパン
カリッと焼き上げたクロワッサンは外側がプレツェルのような感じでBiggi一押しの品
ヒマワリの種のパンは外側は香ばしくて歯ごたえ良く、中はしっとり柔らか
これは土曜日はパン祭りのくろさんにオススメしたい
Biggi
熊本市中央区帯山3丁目18-45
県立大通り(旧女子大通り)ゆめマート帯山の近く
そして
日本酒全国制覇の旅の最後を飾る沖縄唯一の日本酒「黎明」を開ける
軽くてフルーティな最近流行りの酒と真逆の位置にある重厚で口の中にしっかりと残り辛口
温故知新の熟語が頭に浮かぶ全都道府県の最後を飾るにふさわしい昔ながらの味わいだ
全国の酒を飲んで思ったのは
東北の酒は総じて美味い
熊本の酒もそこそこイケてるということだ
これにて日本酒全国制覇の旅、、終結
12/23(土) jog 1h25min 14km