気温20度、涼しすぎる朝、
布団でタオルケットにくるまっているのが気持ちいい。
ゆったりとした朝を迎えたので、
朝ランのスタートは10時過ぎ。
既に気温は28度まで上がっていた。
陽射しも強い。
例年ならば氷川なしマラソンが開催される秋分の日、
大会と同じスタート時間を意識して駆け出す。
自宅から高速道路に沿って北上、
北熊本SAまで来たら進路を西に取って坪井川源流へ。
終わりかけの彼岸花が咲く坪井川沿いの田園地帯を流す。
スピードはあいかわず上がらない。
強い日差しを感じながら、汗だくでスローラン。
まだまだ昼間は夏だな。
御代志駅近くのスーパー三河屋に栗だんごを買いに行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9a/22e5f90103e7ed0ddf690f050fff66e0.jpg)
三河屋本店は植木町の国道3号沿いにあり、
美味しくて有名な栗だんごは道の駅スイカの里でも好評発売中だ。
その栗だんごが自宅近くで手に入るのが嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/58/8105376fe9ddebe8bba74cb579657336.jpg)
丸々とした団子。
パクリとかぶりつくと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e5/a18893733afe35e0df0a2471e3180865.jpg)
つぶした栗がたっぷり。
かすかな塩気が美味さを倍増させている。
秋だなぁ。
そのスーパー三河屋は、もともとは酒屋。
そのため、スーパーでもアルコールの販売が充実している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7c/2e9cbc6dce0f97a54a7efe966a101520.jpg)
お~っ、オープン冷蔵コーナーにひやおろしが所狭しと並ぶ。
見ているだけでワクワクするなぁ。
栗だんごを買いに行ったのに、ひやおろし1本購入。
週末の楽しみができた(^^)v
んっ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a2/7d64204ec3d3b2b4136ba78f400febd2.jpg)
冷蔵コーナーの下段、日本酒とビールコーナーの間に気になる1列。
なんと、8月6日発売だった菊鹿ワインシャルドネ2019が売れ残っている。
しかも3本。
気になるなぁ、
でも、1本4000円。
一人で飲むには贅沢過ぎて手が出せないなぁ。
友人とBBQとか、友人宅で飲み会とか、
何かないとなぁ。
9/23(木) jog 86min 13.2km