ゴールデンウィーク前の旧軽井沢銀座は、さすがにツアー客も少なく大変静かでした。
桜の花は残念ながらもう散り始めています。
さて、本日ご紹介させていただく商品は、英国ロンドンのヴィクトリア&アルバート博物館に
収蔵されている英国史上デザインに最も影響を与えた人物で「モダンデザインの父」と呼ばれる
ウイリアム・モリス(1834-1896)及びモリス社のデザイナーがデザインした壁紙をファインボーン
チャイナ(牛骨灰の含有が多い高級磁器)のマグにプリントしたコレクションです。当然英国製です。
以前、ドイツ製の可愛いらしい動物たちをプリントしたマグを紹介させていただきましたが、気品を
感じさせるマグが欲しいというお客様のご要望もあり、当商品を取り扱い始めました。
そのウイリアム・モリスのマグを先週末、母の日のプレゼントとして一人の女子高生が購入されました。
一目で気に入ったそうです。
心遣いを含めきっとお母様もお喜びになるでしょう。
桜の花は残念ながらもう散り始めています。
さて、本日ご紹介させていただく商品は、英国ロンドンのヴィクトリア&アルバート博物館に
収蔵されている英国史上デザインに最も影響を与えた人物で「モダンデザインの父」と呼ばれる
ウイリアム・モリス(1834-1896)及びモリス社のデザイナーがデザインした壁紙をファインボーン
チャイナ(牛骨灰の含有が多い高級磁器)のマグにプリントしたコレクションです。当然英国製です。
以前、ドイツ製の可愛いらしい動物たちをプリントしたマグを紹介させていただきましたが、気品を
感じさせるマグが欲しいというお客様のご要望もあり、当商品を取り扱い始めました。
そのウイリアム・モリスのマグを先週末、母の日のプレゼントとして一人の女子高生が購入されました。
一目で気に入ったそうです。
心遣いを含めきっとお母様もお喜びになるでしょう。