ベルナール軽井沢Ⅲの気まぐれお店情報

軽井沢の季節情報やベルナール軽井沢Ⅲの商品紹介

Merry Christmas🎄

2023-12-21 15:44:47 | 日記
今年も残りわずかとなりました。
先日、一粒万倍の大安の日だったこともあり、寒空の中、生まれて初めて1時間半も
並んで年末ジャンボ宝くじを購入しました。(当たるわけがないと思いつつも・・・)
さて、今年も当店をご愛顧いただき誠にありがとうございました。
素敵なクリスマスを!
Merry Christmas!!

そして、良いお年をお迎えください。

「スノーグローブ」の発祥

2023-12-06 15:34:25 | 日記
12月に入り、軽井沢観光のお客様は激減し、旧軽の商店街も冬季休業に入った店舗が多くなりました。
当店も年内は末日まで営業致しますが、1月から3月初旬までは冬季休業とさせていただきます。
 さて、本日ご紹介させていただく商品は、オーストリア製の「スノーグローブ」です。
日本では一般的に「スノーボウル」とか「スノードーム」と言われているお馴染みの品です。
当店で取り扱っている「スノーグローブ」は世界で最初に「スノーグローブ」を作った
ウイーンの工房(1900年にウイーンで ERWIN PERZY(アベン パツィ)1世が設立)のものです。
大きな特徴として、【上質なオーストリアのガラスの中にアルプスの天然水を入れ、いつまでもクリアである。】、
【ガラスの中の雪(秘密のパウダー)が大変細かく、舞っている時間が非常に長いこと。】が挙げられます。
テレビの「マツコの知らない世界」で、コレクターから紹介されました。
掲載させていただいた「スノーグローブ」は人気のウイーンの“シュテファン大聖堂”が入ったものです。
実際に御覧いただけないのが残念ですが、細かい雪が本当に舞っているよう見えますでしょうか?
今回ご紹介できませんでしたが、まだ他に5種類ほどございます。
現地のオリジナルは台座が黒色ですが、当店の商品は輸入代理店の特注で白色の台座となっております。
ご興味がございましたら是非ご来店賜りたく。