ベルナール軽井沢Ⅲの気まぐれお店情報

軽井沢の季節情報やベルナール軽井沢Ⅲの商品紹介

Merry Christmas!

2024-12-18 15:10:59 | 日記
いよいよ、来週はクリスマスですね!
皆さんはどんなクリスマスを予定されているのでしょうか?
我が家では毎年、中軽井沢の佐藤肉店さんのクリスマスチキン(骨付きもも)をいただいております。
このクリスマスチキンは「ワイルドチキン」といって、信州ハーブ鶏を独特なスパイスでフライドチキンに
したものですが、香ばしくまた脂っぽくなく、豪快(ワイルド)にかぶりついていただくのが最高です。
 さて、今年最後にご紹介させていただく商品は、ドイツの錫(ピューター)のサンタクロースです。
題名は「クリスマスゲートのサンタクロース」で、結構イケメンで人気があります。
今年はこのドイツの錫(ピューター)の置物が認知され、リピーターの方が増えました。ありがたいことです。
 話は変わりますが、先日アメリカ人のカップルが来店され、日本のクリスマスオーナメントを
探しているとのことでした。当然ながら当店では扱っていないとお伝えしました。
日本のクリスマスメーカーのオーナメントは殆どが中国製なので、なかなか見つからないと思いますが・・・。
今年も残り僅か、素敵なクリスマスになりますように!
         Merry Christmas!


そして皆さん、よいお年をお迎えください。

どこか違和感ありませんか?

2024-12-03 14:45:18 | 日記
いよいよ12月ですね!
皆さん、アドベントカレンダーを開け始めましたか?
我が家では、店頭で見本陳列していた2種類の置き型のアドベントカレンダーを毎日ワクワクしながら開けています。
現在の軽井沢の人出は、かなり少なくなりました。そして冬季休業に入った店舗が目立つようになりました。
ほんの数カ月で退店したところもあり、この時代にマーケテイングせずに、ただ軽井沢であれば売れると思い込みで
出店するところがあることに驚かされるというか、呆れてしまいます。
 さて今回掲載させていただいた写真はこの春、軽井沢に初出店した牛丼の「すき家」さんです。
軽井沢にあるファストフードのお店は「マクドナルド」さんぐらいでしたので、地元住民はみんな驚いていました。
国道18号バイパス沿いにあった「ローソン」さんの跡地に建てられました。
この写真を見て、皆さんは何か違和感を感じませんか?
そうです看板です!
軽井沢では「屋外広告物条例」や「自然保護の要綱」などにより広告物に厳しい規制があるため、看板の色、
面積、数量が制限されています。ですから看板の色も茶系を基調としていますし、のぼりもなく、
テラス席なども設け、落ち着いた店舗になっています。また町内では24時間営業もできませんので
他店舗とはかなり違った形態となっているのではないでしょうか。

【おしらせ】
12月は週三日(火曜・水曜・木曜)お休みさせていただきます。
但し、12月31日(火曜)は営業致します。(10:30~15:00)
宜しくお願いいたします。