昨日は比較的暖かい、天気の良い水曜日でしたが・・・・
テニス夜間練習は泣く泣く我慢の日でした。
家庭内作業が山積してきたら、しょうがないけど、
なんかツライ決断でした。(笑)
生駒から回収してきた、初期XPのPCは最低でもSP2をインストロールしないと
セキュリティソフトもインストールできないようです。
まず自分のPCにSP2をダウンロードし、そのコピーをXPパソコンにインストール
「信じられないくらい長い時間がかかった
」
各種作業が完了したのは、本来なら楽しいテニスが終わって、帰宅する時間帯でした。
6月以降の高速料金は不透明ですが、
やっぱり、春から秋にかけては、信州方面に目が行きます。
何度行っても上高地のトレッキング?(散歩)は飽きません。
トレッキングというより、私は小梨平野営場で山を眺めながらの贅沢なお昼寝が
一番好きですが・・・前回の信州ドライブは¥1000高速が始まる前年でしたから
是非、今年は・・・同志を募って・・・シーズン中に1回でも多く行きたいものです。
同志募集中(笑)
①金曜日の夜出発できること(金・土・日プラン)
②車中泊、SAでのテント泊、現地でのキャンプ場泊に対応可能な事(経費節約)
③温泉の好きなこと(温泉優先)
④観光スポット巡りにこだわらず、のんびりできること(昼寝優先)
⑤出発日昼頃の予報で天候下り坂の時は中止でも諦められること(晴れの日限定)
以上かなぁ~・・・
1. 上高地--トレッキング(小梨平で昼寝)
2. 八ヶ岳山麓
3. 南アルプス 権兵衛峠~野麦街道
4. 新穂高ロープウエイ&新穂高の湯
5. 安曇野・大町・白馬--日本海に抜けるコース
6. 八方尾根自然研究路コース
2つぐらいは現実になりますように!
今日も一日がんばろうかな~!
よかったら・・・バナーをクリックするという行為(好意)で応援してください。
クリックすると「にほんブログ村」のサイトに行きます。
(メリット)----にほんブログ村に登録されてる多数のブログをチェックでき
新たな発見や素晴しい出会いの可能性が拡がる
ブログ管理人「kazu」が喜んで、明日もブログを続ける!
(デメリット)--面倒くさい!
ブログ管理人「kazu」が調子に乗り、明日もブログを続けてしまう!
にほんブログ村
テニス夜間練習は泣く泣く我慢の日でした。

家庭内作業が山積してきたら、しょうがないけど、
なんかツライ決断でした。(笑)
生駒から回収してきた、初期XPのPCは最低でもSP2をインストロールしないと
セキュリティソフトもインストールできないようです。
まず自分のPCにSP2をダウンロードし、そのコピーをXPパソコンにインストール
「信じられないくらい長い時間がかかった

各種作業が完了したのは、本来なら楽しいテニスが終わって、帰宅する時間帯でした。
6月以降の高速料金は不透明ですが、
やっぱり、春から秋にかけては、信州方面に目が行きます。
何度行っても上高地のトレッキング?(散歩)は飽きません。
トレッキングというより、私は小梨平野営場で山を眺めながらの贅沢なお昼寝が
一番好きですが・・・前回の信州ドライブは¥1000高速が始まる前年でしたから
是非、今年は・・・同志を募って・・・シーズン中に1回でも多く行きたいものです。
同志募集中(笑)
①金曜日の夜出発できること(金・土・日プラン)
②車中泊、SAでのテント泊、現地でのキャンプ場泊に対応可能な事(経費節約)
③温泉の好きなこと(温泉優先)
④観光スポット巡りにこだわらず、のんびりできること(昼寝優先)
⑤出発日昼頃の予報で天候下り坂の時は中止でも諦められること(晴れの日限定)
以上かなぁ~・・・

1. 上高地--トレッキング(小梨平で昼寝)
2. 八ヶ岳山麓
3. 南アルプス 権兵衛峠~野麦街道
4. 新穂高ロープウエイ&新穂高の湯
5. 安曇野・大町・白馬--日本海に抜けるコース
6. 八方尾根自然研究路コース
2つぐらいは現実になりますように!

今日も一日がんばろうかな~!

よかったら・・・バナーをクリックするという行為(好意)で応援してください。

クリックすると「にほんブログ村」のサイトに行きます。
(メリット)----にほんブログ村に登録されてる多数のブログをチェックでき
新たな発見や素晴しい出会いの可能性が拡がる
ブログ管理人「kazu」が喜んで、明日もブログを続ける!
(デメリット)--面倒くさい!
ブログ管理人「kazu」が調子に乗り、明日もブログを続けてしまう!
