日曜日の小出しシリーズ:本日は現代玩具博物館・オルゴール夢館です。
こちらの施設はもともとは東粟倉村の山奥に立派な建物がありますが、
町村合併で美作市となったことや、冬季は雪に埋もれて観光客が行けないなど
いろいろあった関係でしょうか?何年か前から湯郷温泉内で営業されてて
もうここが本拠地になったようです。
東粟倉村の施設に、私は3回ほど行ったことがあります。
あそこは今どうなってるのかな~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a8/d17d674d984b4b6771914b11eae95f28.jpg)
これより先は入場料がいるので、撮影可能なら?次回、ゆっくりご案内します。
今回は入口の売店のみ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8b/1444bb5ca15ea9e6f5d4134eab824543.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/88/63dd5ecf31767dd5ee637b5dec9d0404.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/25/4436f6dbc48a8f22475a9d11d4406fad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/41/9e1bf1342f4b164aec01d841599d96dc.jpg)
以前は体験教室やオルゴールコンサート、珍しい楽器のコンサートなどありましたが・・・
こちらは、「湯郷ツリー」のある湯郷温泉観光案内所隣にあります。
こちらの施設はもともとは東粟倉村の山奥に立派な建物がありますが、
町村合併で美作市となったことや、冬季は雪に埋もれて観光客が行けないなど
いろいろあった関係でしょうか?何年か前から湯郷温泉内で営業されてて
もうここが本拠地になったようです。
東粟倉村の施設に、私は3回ほど行ったことがあります。
あそこは今どうなってるのかな~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a8/d17d674d984b4b6771914b11eae95f28.jpg)
これより先は入場料がいるので、撮影可能なら?次回、ゆっくりご案内します。
今回は入口の売店のみ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8b/1444bb5ca15ea9e6f5d4134eab824543.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/88/63dd5ecf31767dd5ee637b5dec9d0404.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/25/4436f6dbc48a8f22475a9d11d4406fad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/41/9e1bf1342f4b164aec01d841599d96dc.jpg)
以前は体験教室やオルゴールコンサート、珍しい楽器のコンサートなどありましたが・・・
こちらは、「湯郷ツリー」のある湯郷温泉観光案内所隣にあります。