まずは裏面から作業を始めます!
上下左右に芯材を配置し、左右の芯材は脚にもなる為、少し長めになります
裏面にも表面のカードの配置図を書き、L字フックの補強桟を貼り付ける場所を確認します
長さ等確認後、それぞれの芯材を木工用ボンドで貼り付けます
のりが乾いたら、ビスで連結し各コーナーを角材かベニヤ板で補強予定です
左右の芯材には6ミリの貫通穴と13ミリの座ぐり穴をあけます
自立用の脚と連結させるため、ビスを入れます
本体完成後、自立用の脚を連結させる予定です。(写真の脚は仮材)
上下左右に芯材を配置し、左右の芯材は脚にもなる為、少し長めになります
裏面にも表面のカードの配置図を書き、L字フックの補強桟を貼り付ける場所を確認します
長さ等確認後、それぞれの芯材を木工用ボンドで貼り付けます
のりが乾いたら、ビスで連結し各コーナーを角材かベニヤ板で補強予定です
左右の芯材には6ミリの貫通穴と13ミリの座ぐり穴をあけます
自立用の脚と連結させるため、ビスを入れます
本体完成後、自立用の脚を連結させる予定です。(写真の脚は仮材)