今月も作業日誌が中心ですが、テニスができないということで
そろそろ、あちこち出歩きたくなってきました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6b/667e07b732ae0d2784db300714307785.jpg)
早朝作業で本体枠の2辺を白ボンドで接着させてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ba/7afd7bee2d7b0f723392d17bd5c46ac2.jpg)
夜の作業では、その各2辺を合体させる作業です
クランプで固定させた状態でL=30のスリムビスでビスどめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/39/769d57d9f6cdd6cdc47061d59e928b02.jpg)
その後、ダボで穴をかくします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/35/b94d22b530334ef9327a7da0b93feea4.jpg)
本体枠完成~! えっ!カフェトレイと、何処がちがうのん?(笑)
ガラスの蓋とうまく連結できなかったら、少々小さくて重いカフェトレイということにします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/30/8b39998f97ecdf63a8039262f52f0315.jpg)
以前も悩みましたが、本体から取り外し自在、可変式の仕切りをつけるか検討中です
続きはまた明日~
BF Aidaの出店情報:
7/27・・・・ハンドメイドマーケット in 新見
10/5・・・・津山・城西まるごと博物館フェア
にほんブログ村
にほんブログ村に登録してます。 ここから「にほんブログ村」に登録してある
いろんなブログに出会えますよ~! 人気ランキングにもなっているので 、クリックのご協力よろしくお願いします~!
そろそろ、あちこち出歩きたくなってきました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6b/667e07b732ae0d2784db300714307785.jpg)
早朝作業で本体枠の2辺を白ボンドで接着させてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ba/7afd7bee2d7b0f723392d17bd5c46ac2.jpg)
夜の作業では、その各2辺を合体させる作業です
クランプで固定させた状態でL=30のスリムビスでビスどめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/39/769d57d9f6cdd6cdc47061d59e928b02.jpg)
その後、ダボで穴をかくします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/35/b94d22b530334ef9327a7da0b93feea4.jpg)
本体枠完成~! えっ!カフェトレイと、何処がちがうのん?(笑)
ガラスの蓋とうまく連結できなかったら、少々小さくて重いカフェトレイということにします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/30/8b39998f97ecdf63a8039262f52f0315.jpg)
以前も悩みましたが、本体から取り外し自在、可変式の仕切りをつけるか検討中です
続きはまた明日~
BF Aidaの出店情報:
7/27・・・・ハンドメイドマーケット in 新見
10/5・・・・津山・城西まるごと博物館フェア
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ](http://handmade.blogmura.com/woodwork/img/originalimg/0000310214.jpg)
にほんブログ村に登録してます。 ここから「にほんブログ村」に登録してある
いろんなブログに出会えますよ~! 人気ランキングにもなっているので 、クリックのご協力よろしくお願いします~!