バカな官僚の(バ官僚ともいう)入知恵か、はたまた次の総選挙では大惨敗の予感からか、室内でもマスクは不要案が台頭してきているそうです。
真性のバカじゃないの?
5塁に引き下げるって、まず3類、そして4類が妥当な線、東京からコロナ患者がいなくなったら夏場だけはノンマスクでもいいかもしれないけれど、インフルもある今からそんなことを言ったら、東京から高齢者はいなくなる(死ぬということ)。
ここは1300万都民の代表である小池っちに土俵際で踏ん張って欲しいところです。
ったく、今日だってスーパーから出てきた60代と思しきジジイが、出てくるなりマスクを外してポケットにしまった。
そういう奴に限っていざ8度くらい熱が出たら大騒ぎして救急車を呼ぶんだろうなぁ。
コロナ前でも、夏でもマスクをかけていた蟷螂にとっては、室内ノンマスクなどもってのほか、もし蟷螂の目の前でそのような光景に出会したら、まずケンカでしょう。
こっちは身障者で腕に覚えもないけれど、やってやろうじゃないか。
その昔、まだ健常者だった頃、錦糸町で一杯やって帰るとき、狭い道を3人組が向こうからやってきて、道を譲る譲らないで口論になりました。
真ん中のひとりがとてつもなく背が高く、道を譲りません。
言い争いです。
両脇の2人が制止すると背の高い奴が頭を下げ、それが頭突きになりました。
ヤローと思ったけれど、こっちも一杯やっているから、判断力が鈍い。
戸惑っていると目の前からいなくなり、蟷螂も飲み直しを余儀なされました。
あの時のヤツの顔は覚えている。
ある芸能人だった。
でも、彼はその数年後に自死した。
まぁ、今は言葉もないけれど。
ある日、錦糸町へ飲みに行こうと歩いていたら、前にやたらと太った人物が、タバコの自販機で何かを買っていた。伊〇〇光だった。
「健康に悪いよ』とひと声かけた。
閑話休題
医者の意見を聞かないで、5類へ降格したり、室内ノンマスクを検討したりする政治家は、やはりノータリンとしか言いようがなく、高齢者の健康は政治を変えなければ成り立たないと思った次第です。
何をしようとも、死ぬ者し死ぬということです。
ならば、いっそのこと、世の中は何事も無いから以前の様に振る舞って経済を伸ばしましょう..ということでは。
今年は、新幹線に乗って上京し、墓仕舞いしなければと思っているのでが..新幹線車内がノーマスクの人だらけだと考えてしまいます。
その時は、腹を括るしかないのでしょうね
墓じまいですか。
新幹線は降車時に立ち上がると人いきれや変な臭いが鼻をつくので、用心した方がいいですよ。
墓じまいは、業者に頼むと安価でしてもらえるようなので、選択肢の一つと考えていた方がいいと思います。
家内が千葉の山奥に建てた墓を両国に移設したときに「ニチリョク」という会社を使いましたが、安価でサクッと移せました。割引制度もあるので推奨しておきます。