![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ca/4657856c88a51a336d76b2c52996a38a.jpg)
昨日TELで確認したチャリンコ屋へ同居人がチャリチャリとママチャリを漕いでいき、車を出した蟷螂が同居人を拾って谷中へ行き、墓参の間にタイヤを交換してもらうというローテーションを組んで、さて機械式パーキングへと行くと、ん・・・いつもと違う位置に車が停まっている。
だ、誰だ、勝手に動かしたのはと、血圧が上がり、さらに他の車が出しっぱなしで後始末せずに出て行ったことを知り、戻してやって時間をくった。
すると同居人からTEL。
『チャリ屋が休みだ!』
ふむ、墓参りにはいつもいろいろありすぎるくらいにある。
マンション横で同居人が引き返してくるのを待ち、車に乗せてリスタート。
同居人の不機嫌さはMAXです。
『昨日TELしたときに「明日はお休みです」といえばいいのに』
『くたびれもうけの大損だよ』
とブーブーブーブー。
『まぁ、ジムに通ったと思えばいいじゃん』
と宥めるも、谷中につくまでブーブー。
ところが、いつも買っている谷中の花屋が休みだ!
シャッターが下りている。
不吉な予感が胸をよぎります。
で、寺に車を入れ、同居人を以前祖母とよく花を買いに行っていた花屋へ行かせて蟷螂は若住職を呼び出して線香をお願いしました。
『いつもの花屋さんがお休みでした』
『ここいらの花屋さんはすべて水曜日がお休みで・・・』
ま、まずい(-_-;)また同居人に叱られる。
で、道を見ると同居人がヨタヨタと帰ってきた。
両腕で✖印を作ってほっぺを膨らませます。
なので若住職に樒をお願いしました。
樒・・・
しっかし今日はどこまでたたられているのでしょう。
若住職に車を下げるように言われるし…
今年の親父の命日には卒塔婆をお願いするか。
墓参を終え、狸の椀の中へお賽銭を入れ、一路田原町へ。
ふむ、まだ隣の壁は直していない。
階段を上がって事務所からお供えを持ち帰ります。
帰りに〇ントクへ寄って速筋タンパクのソーセージを買ったらかなり値上がりしていて驚きです。
100円は上がっていたけれど、大量に置いてあったので売れているのでしょう。
ただ、チャリ屋は縁がなかったので二度と行かないと、同居人のお言葉がありました。
帰りにチャリ屋の前を通ると、
『嫌がらせかい』
とまたしてもブーブー。
明日もブーブーが続きそうです。