カイブログ2

出来れば毎日更新します。

アホらしいが、

2016-02-09 20:35:40 | イルミ

日銀がマイナス金利とか言い出して、カオス化してるようだが、

超簡単に言うと日本がイルミの支援をしましたってだけ。

イルミは今非常に中国に経済に置いて追い詰められています。

武力に関してはロシアにやられたので、次は最後のトドメを刺すべく中国が頑張っているわけです。

預けた金から利子を取る云々可能性は有るとか、言い出してるが、つまり・・預けた金を奪ってイルミの支援の足しにするという

暴挙に出る可能性あるみたいなので、預金してる人、引き出しておいた方がいいでしょう。

イルミによる社会のイルミの為におまえら全部根こそぎ奪ったるわぁ まだ終わらんぞぉぉ みたいな。

もはやキチガイである。はよ死ねくたばれ みたいな。

ただコイツラ物凄くネチっこいので、いつ本当に終わるのか解らないが、事態は物凄く進行している。

この前宇宙創造神による法律云々書いたが、これ一部の層では結構有名なのだが、NESARAと言います。

今までイルミトップ層が溜め込んでた富を全世界の人々に分配するという・・・当然イルミ捕まった後の事だが、

だからイルミの終焉後はお金の心配はなくなるんじゃないかなと思います。

世界の富は世界の3%に集中しているってのは割りと有名ではないかな。

例えばの話になるが、全世界の人々が億万長者になれば、お金の価値自体が無くなるんですよね。

だって全員が「お金持ち」なんだもの。争う理由もなくなりますね。

貧富の差があるからお金というのが活きるわけですし。

お金が根本の理由で殺人とかしょうもない争い事件もなくなるだろうし、

地球以外では貨幣制度自体が無いってのがポイントですね。

地球の遠い未来では貨幣制度自体が無くなっているだろう。


クリーグ OP8

2016-02-09 19:28:48 | ボダラン2

「残念な事に、あなたの力を借りたいの。」

クリーグの暴力シミュレーターOP8開始~ これをクリアすればレベルキャップ到達。

 

クリーグのビルドは↑な構成。

クリーグの声優はガンダムOOに出てたパトリックコーラサワーの人。

 

「まだ生きてるなんて嬉しいわ。でもまだ戦いは続くから、死ぬ可能性はまだ残ってる。それって素敵よね。」

 

サーベイヤーx4 スコーチx2

当然だがサーベイヤーから殲滅。

クリーグはThe Beeに頼れないので、ここは耐久力アップと発射速度アップ効果を常時貰うためにThe Rough Rider シールド装備。

キチンとスラグ化してから、ハロルドで撃ち落す。これを4回繰り返す。

スコーチもシールドはThe Rough Riderのが安定します。

 

今回のMom戦は雑魚がいるので、チェインライトニングで楽に回復可能なので、

割と楽に戦闘出来る。

 

燃費が良く、リロードも早く、威力も高いセラフショットガンのオーメンは強武器ですな。

 

人間系の敵は燃やす。

ロボ系は酸。使い分けがクリーグでは非常に重要かなと思います。

スリップが入る敵ならどれでも基本中の基本だが、コロッシブ(Infection) ファイア(HellFire) スラグは毎回入れると

生存率が全然違う。装備が4つ枠しか設定出来ないので、倒れると・・セカンドウィンド得る為の火力武器装備してなかったとか、

よく有ると思うのです。基本を守り死なないが重要。

*エレメンタルエンパシー ヘルボーンクリーグ必須のスキル。スリップをかけたらHP回復すると言うビルド。各スリップは重ねがけ可。 

目の前に人間系敵がPOPし出したので、HellFireを装備。

面倒臭いが装備切り替えしていくのが重要ですな。

怠ってゲームオーバーになると洒落にならない。

 

アサシン4匹は全員にスラグ、コロッシブ、ファイアをかけ続けてたらその内倒せます。

 

ショットガンのフラッカーがデカ物に効果覿面という事で、サターン相手に使ってみた所、

かなり削りは良いですね。

 「力と力が合体しま~す!」

ラスト手前のステージ。昨日はここでゲームオーバーになったが、今回は勝利。

ここはバッドアスサーベイヤーが複数出現するので厄介。

削っている敵の治療しに来たら、即ターゲットをバッドアスサーベイヤーに切り替えるのは重要。

 

オーバーパワーレベル8をアンロック。

 

「おめでとう!あなたは見事な腕前を披露し、大量のデジタルな生物を倒しました!」

クリーグソロで暴力シミュレーター制覇。

全キャラクターソロで暴力シミュレーター制覇しました。

このゲームはマジオススメ。面白い。

 

クリーグというキャラはボーダーランズ2の要素が詰め込まれたキャラなので玄人向けですね。

他キャラに飽きたらクリーグプレイオススメ。


クリーグ OP8 失敗

2016-02-09 01:21:00 | ボダラン2

今日はクリーグOP8クリアするつもりでプレイしてたのだが、

ラスボス戦車手前のステージの第2陣にやられてしまうという失態。

第1陣が装甲戦車+バッドアスサーベイヤー。

装甲戦車ちょっと削ってキープしてても修理しに来ないのでしょうがないので倒しきると、

サーベイヤーが壁に引っかかるという事態に。

マジックミサイル投げたり色々したが来ないので、リセットするか・・と思ったら急にこっちに来たので

それを撃墜したのだが、電撃3連弾食らい重症。

これで次ラスボス戦車かと思いきや第2陣発生。

瀕死のとこをサックリやられるという。

 

クリーグは何でもかんでもビルド的に接近戦強いられるので、一部の敵が非常に厄介。

スラグ巨大犬がねえ。

これと他の雑魚複数(バッドアスサーベイヤー含む)で来られるとねえ。

これを一網打尽にするにはロケランだろうかね。

丁度新しいロケランがドロップしたので、テストかね。

今日は非常に悔いが残った。

 

しかし、再三書くがクリーグで暴力シミュレーターソロで制覇した人は本当に褒めて良いレベル。

The Beeが使えないのと、遠距離攻撃が不得手。

接近戦を強いられると言う事で、他キャラだと距離置いて倒せたりするステージが、

毎度激戦になるからなー。


クリーグ OP7

2016-02-08 02:17:30 | ボダラン2

スコーチ2体は俺はセラフショットガンのオーメン安定すね。

ぐるぐる周りながらスラグ、ショック、コロッシブいれてオーメン連射。

クリーグでのMom戦は他キャラと違いHP多すぎてチェインライトニングで全快しないので、

これが仇となり電撃弾の対処をチェインライトニングですると安定しない。

なので、ハロルド切り替えノズルで回復というテクニック前提な気がします。

これに気づくまで結構やられた。

ハロルド連射して電撃弾x2回食らう度にノズルに切り替えると丁度良い。

 

ブラッククィーンはクリーグだと割とやりやすいか。

ファイアホークシールドとかアビで周りの雑魚郡からHP吸収しながらクィーンだけ集中出来ますし。

 

オーメンは取ってきて置いて良かった武器だ。

しかし、これレイドボス古代ドラゴンのドロップだから、クリーグで暴力シミュレーターってかなり敷居高いのかも。

しかも全キャラ中一番難しいという。

 

人系の敵やる場合(サイコ含む)はキッチリ コロッシブ、ファイア、スラグ入れてからサブマシンガンのヘルファイアで粘着すると。

これちゃんとやらないと、油断したら死ぬ事あってねぇ・・・。

クリーグのスキルで敵にスリップかけるとHP回復というのがあります。

 

バリア張ってるサーベイヤー攻撃して死んだ事ありませんかね。

クリーグだと痛い。痛すぎる。

 

このステージは激戦になりますね。

戦車、サーベイヤー、他色々。

 

コンストラクターはクリーグだと結構つらいね。

ネコ撃つか、オーメン連射するか、状況判断ですかね。

 

最後はさすがにミスしなかった。

再度ショットガンのフラッカーでやってみたが、結構良い感じでした。

ということでクリーグソロでOP7クリアしたので、次OP8