あまもりのなんやかんや

しがらみから離れてたまには身近な自然と親しみたい

ど根性ネジバナと初めましてのニワゼキショウ

2008年06月10日 | 身近な自然

↑ネジバナ(ラン科)学名:Spiranthes sinensis var. amoena 〈6/10大阪市北区にて〉
一本のネジバナが咲いているのは仕事場近くにある店先の排水溝。
目につく鮮やかなピンクの花に気づいたのは一週間前のこと。
ネジバナがなぜこんな所に?
この店の前を通るたびに気になって気になって。
枯れないだろうか、踏まれないだろうかと。
今日は思い切って写真に撮りました。
店の人の話では毎年は咲かないけど、いつの間にかここで咲くようになったとのこと。
気に掛けてくれていたんですね。大事にされていることを知ってホッと一安心。
ネジバナにしては花数も少なく、葉っぱもちぎれて萎れ気味。茎丈も10センチ程。
最悪な環境の中、それでも可愛い花を咲かせるネジバナのど根性に拍手。


↑ニワゼキショウ(アヤメ科)学名:Sisyrinchium rosulatum 〈5/25神崎川にて〉

↑白と紫のツーショット

淀川ではお馴染みですが、神崎川では初めましてのニワゼキショウです。
どこから紛れ込んだのか、それとも誰かが種を撒いたのか。
来年もここで咲いてくれたら嬉しい。楽しみが増えました。
コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒバリはとっても歌が好き♪ | トップ | 里山にて(梅田スカイビル) »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (glimi)
2008-06-10 19:16:00
Hm!
さすがですね。ネジ花がこんなにきれいに撮れるとは。
実は引っ越す前はせまい我が家の庭にも咲いていました。

今、1畳ほどの地面に植えた萩が咲いています。昨年は今頃と秋と二度咲きました。狂っているんですよね、きっと!
返信する
ど根性! (ラベンダーK)
2008-06-10 19:27:45
排水溝のわずかな隙間から伸びてきて咲くなんて
ど根性ネジバナだね!
写真では大きく感じるけれど実際は10センチぐらいなんだ。
白と紫のニワゼキショウは綺麗だね。

↑glimiさんの萩の花、我が家の萩も今頃と秋と2度咲きます。
我が家のは春の方がたくさん咲くみたい。
返信する
glimiさんこんばんは(あまもり) (glimiさんへ)
2008-06-10 20:16:21
ネジバナは一本で咲いていると可憐。
群生していたら辺りをパーッと明るくする可愛い花ですよね。
glimiさんの後にコメントされたラベンダーKさんの庭でも萩は春と秋に咲くようですよ。春のほうがたくさん咲くと書かれています。狂い咲きではないようで。
私も萩は秋だけだと思っていた口です。
返信する
Kちゃんこんばんは(あまもり) (ラベンダーKさんへ)
2008-06-10 20:17:13
ね、このネジバナ、花数も少なくて背も低いけど頑張ってるでしょ。
ど根性ダイコンにも負けないど根性ネジバナだよね。
ただ、余りにも環境が悪いので、どこかへ移してあげたいと思ってしまう。
でも、このネジバナにとってはここがいいのかなぁ。う~ん。
(ま、人の敷地内だから、私が勝手に移せるわけもないけどね)

おお、glimiさんへの助言おおきに。
そうなんだ、萩は春と秋に咲くんだ。知らなかった~。
返信する
ネジバナとニワゼキショウ (スイポテ)
2008-06-10 21:14:39
おお、もう咲いているんですね、ネジバナ。
私も駅前に行くたびあの場所を探すんだけど今年は無理なのかな・・・・何度も草を刈られる人目につきやすい場所だから・・・・
ニワゼキショウの方は駅前の芝生の中、淀川の河川敷、せせらぎ公園の草の中いろんな所で目にします。
5月の末に行った梅田の街中の里山でも紅白咲いていました。
梅田のは花も大きく背も高かったけど駅前の芝生のは背は低く花も小さい。
同じ花でも咲く場所でずいぶん違うんだなと思いました。
それにしても、このネジバナ、本当に逞しく強いですね。
この場所だから守られているのかも知れません。
お店の人もそれとなく見守っておられるんだ・・・幸せな花ですね。
ネジバナ、咲いていると判ったら又淀川の河川敷に行きたくなりました。
あそこなら刈り込まれても根っこは残ってるだろうから又背を伸ばして咲いているかも・・・
ただ・・・だだっ広い所なので探すのが骨だけど。
去年草の絨毯を作っていたヒメイワダレソウ、あれもそろそろ咲き始めているかも・・・
返信する
あまもりさん、こんばんは (polo181)
2008-06-10 21:54:07
ここを訪ねると、ホッとします。ネジバナもニワゼキショウも知っているからです。「身近な花の勉強」で、取り上げた記憶があります。このネジバナは、石と石の間から茎を伸ばしています。
毎年は咲かなくても、ここに咲くとなると、根が残っているのでしょうか。我が家でも似たようなことがあります。それはフランネル草です。秋が来ると、茎一つ残さず消滅するのに、この時期になると必ず家の西側に沢山咲きます。世話もなんにもしないのにですよ。そして花がとても綺麗です。花の勉強が49回まで来ているから、早く50回を書き終えたいな。
返信する
Unknown (glimi)
2008-06-10 22:20:44
引っ越しの時持ってきた萩です。
それ以前は年に1度しか咲きませんでした。1昨年は4月に植えて秋に咲き、去年は絶滅を恐れてがんっばて2度咲いたのかと思っていました。
返信する
可愛い!ネジバナ・・ (sakura)
2008-06-10 22:53:16
私はこのネジバナが大好きです。
でもね。友人のお宅から頂いて一度庭に植えましたが、、咲きませんでした。
大阪のど根性ネジバナとは ちと違うようです。ニワセキショウもいいなぁ~いいなぁ~~
返信する
がんばれネジバナ! (ヤマト)
2008-06-11 14:35:37
排水溝だから多少は栄養があったのかしら
少ない葉はしおれた様になっているのに、よく花が付いたものだと驚きましたよ。
とてもいとおしく思いました。
色んなど根性野菜や花があるけど、皆逞しさを感じるのに、このネジバナは哀れささえ感じてしまう。
一日も長く頑張って欲しいわ
ニワゼキショウは可愛いい花ですね。
こんなに咲いてるのに出会えたら嬉しくなってしまうわ

返信する
スイポテさんこんにちは(あまもり) (スイポテさんへ)
2008-06-11 15:39:58
もっといい環境へ引っ越しさせてあげたくなるようなネジバナでした。
店と言ってもここは自動車修理工場の店先です。
いつかなぎ倒されるんじゃないかと心配してたけど、
店の人も気に掛けているようだったのでちょっとだけ安心しました。
駅前のネジバナがまだ咲かないというのは気になりますね。
いくら根っこが残っていても茎が伸びる頃にばっさりやられたらたまらない。
それにしてもネジバナって背丈が低くても目につきますね。
嫌みのない鮮やかなピンク色が可愛い。

このネジバナもそうだけどニワゼキショウも環境によって様々ですよね。
神崎川で初登場したニワゼキショウは伸び伸びした感じでしたけど、犬や人に踏まれてクチャっとなっているのも多かった。一日しか咲かない花なのにね。来年も咲いてくれるやろか。

ヒメイワダレソウの絨毯。こちらでは見られない花です。
来年は船に乗ってやってきてくれないかなぁ。
返信する

コメントを投稿

身近な自然」カテゴリの最新記事