あまもりのなんやかんや

しがらみから離れてたまには身近な自然と親しみたい

ランタナ七変化

2006年07月18日 | 身近な自然
かざぐるまみたい蕾は美味しそうなおかき蕾は全部は開かないのかなぁ葡萄のように美味しそうなのに有毒なんだって
ランタナ
↑ランタナ(クマツヅラ科)別名:七変化、紅黄花(こうおうか)・熱帯アメリカ原産
このランタナは花が咲き進むにつれて色が変化していくので七変化とも言われているらしいですね。
タイトルに七変化と入れた割には画像の花は七変化していない。
誇大広告みたいですんませんね。
このランタナは自宅近くの塀そばに咲いているのでほとんど毎日見ているのですが、花色が変わっていくようには見えない。白が多いものや、ピンクが多いものそれぞれありますが。
園芸種も多いらしいので一概に七変化するとは限らない?
花に関心を寄せ始めたからかどうかわかりませんが、最近このランタナがあちこちの庭先で目立ちます。最初、紫陽花の変種かと思いました。
写真に撮った花は道端に地植えでしたが、熱帯の花なのに冬を持ちこたえて花が開いたようです。去年の冬から今年にかけて例年になく気温が低かったのによくぞ持ちこたえたものです。このランタナもやがて野生化していくのでしょうか。

四角い蕾は珍しいのではありませんか?
リボンのようだと書いているサイトもありましたが、私には小さなおかきのように見えます(やっぱり食いしん坊)。
開いた4枚の花びらをようくご覧ください。四隅をたためば四角になります。四角い蕾から開くのですから当たり前なんですけどね。
葡萄のような実を生らせていました。この実には有毒成分があるらしい。
ということを野鳥たちも知っているのか、近くにいたヒヨドリは見向きもしませんでした。
近くの木にヒヨドリのヒナが生まれたのかピーッピーッと賑やかです。
親鳥らしきヒヨちゃん2羽が交代で木の葉の中に潜っていきます。

コメント (32)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅田も難波も海の中 | トップ | 雨上がりの川辺にて »
最新の画像もっと見る

32 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ランタナ (ラベンダーK)
2006-07-18 20:45:04
職場の近くの花屋さんでランタナの鉢をよく見ていました。

最初は名前がわからなくて、やっぱり紫陽花の種類かな~って。

いろんな色に変わって不思議な花ですよね。

蕾の形まではチェックしてなかったなぁ。四角いのね。

おかきのように見えるあまもりさんが私は好きです
返信する
ランタナ。 (ヤマト)
2006-07-18 21:01:37
この度はお世話になりました

次のするのが楽しみです(Myブログ)

ランタナ初めてお目に掛かりました。

ちょっと目は紫陽花と見間違います。

可愛らしい花ですね。

花はどの位の大きさなのかしら

園芸店で探してみましょう

美しいものには毒がある。

やはり実は毒なんですね
返信する
あまもりさん、こんばんは (polo181)
2006-07-18 21:25:13
ランタナですか。皆目知りませんでした。七変化するんですね。不思議な花です。そこにはなにか隠れた意図があるのでしょう。この世には説明できない事柄が多い。なぜ、なぜ、なぜ

と三回繰り返すと大抵の疑問は行き詰まってしまいます。それほど不可思議なのですね。

確かに貴女の写真ではあまり色の変化が見られません。これからが”七変化”の始まりかもしれません。観察を続けましょう。赤や、黄色に変化すれば、ちょっと驚きですが、さて、どうなりますかな?
返信する
ランタナは (横浜のおーちゃん)
2006-07-18 21:50:23
花期が長く、年中見ているような気さえします。

七変化も短時間ではないのかもしれませんね。

蕾の資格は長方形に近いなと思ったら、花弁もそうなのですね。初めて気づきました。
返信する
七変化?ランタナ (スイポテ)
2006-07-18 22:00:55
ランタナ、うちにも一鉢あります。

咲き始めは黄色くやがて濃いピンク色になります。七変化は言い過ぎですが確かに色は変化しますね。

一枝に二色咲いているように見えます。

この花、よく蝶が来てくれます。

直植にしたら結構大きな株になるようですね。
返信する
お久し振りです。 (酔歩)
2006-07-18 22:16:27
花にはあんまり興味がないですが、ランタナと聞いて連想するのはサンタナ。(それはミュ-ジシャン)

あるいはランタン。(それはキャンプする時のランプ)

なんて一人漫才をやってしまいました。

やっぱり紫陽花の仲間なのでしょうか?と思ったらちゃんとクマツヅラ科と書いてくれていました

三連休明けで少し疲れているのか、すべり気味のコメントですんません。

でも花を愛でるあまもりさんもステキやで~

返信する
わが家のランタナ (スイポテ)
2006-07-18 22:24:20
アップしましたのでトラックバックさせて頂きました。

見に来て下さいね。
返信する
見ているようで見てなかった (ポージィ)
2006-07-18 22:40:19
サンタンカ、植えられているのをちょこちょこ見かけるのですが

『綺麗に咲いているわねぇ』程度で通り過ぎてしまっていました。

色の変化や蕾も、ましてや実は見てませんでした~(^^;)

毎年夏になると藤色の花をたくさん咲かせ、冬には

地上部が枯れて、を繰り返しているのを1ヶ所知っているの

ですが…ポリポリ

今年はもう少し注意して見てみましょう。

色は変化しないものもあるようですね。

そのランタナは変化しないようです。

蕾の形は面白いですねぇ。カクカクとしていて、

ほんと、おかきみたいですよー。

蕾が四角のもの…ブバルディアはどうだったかな、と思った

のですが、確かめてみたらこんな風ではありませんでした。

実に毒があることも、初めて知りました。

食いしん坊ヒヨドリもこれは食べられないのですね。



返信する
失敗! (ポージィ)
2006-07-18 22:42:38
ごめんなさい、上の私のコメントの1行目、

「サンタンカ」じゃなくて「ランタナ」です。

訂正してお詫びします~(汗;)
返信する
ラベンダーKさんお早うございます(あまもり) (ラベンダーKさんへ)
2006-07-19 11:05:21
いろんな色に変化する様子を見たのね。

蕾は小さいからパッと見には星形にも見えるかも。

画像を見てあら、四角(長方形に近い)?だったから。

お互い食いしん坊みたい。



いよいよ明日北へ出発だね。

ぶたって帰ってこないように
返信する
ヤマトさんお早うございます(あまもり) (ヤマトさんへ)
2006-07-19 11:05:55
お世話なんてしてませんて。

ただ、一度目のマウスオンアルバムに成功して、二つ目をUPしてあら?と思う方が多いので

ランタナはお初ですか。

画像で見ると確かに紫陽花に似ているのですが、実際には紫陽花よりう~んと小さい花です。

花のかたまり全体で3、4センチほどでしょうか。一つ一つの花は5ミリほどの小さな花です。その蕾ときたらもっと小さい。

最近になって実がなり始めたので、ほーっ葡萄の子供みたいな実をつけるんだと気がつきました。
返信する
poloさんお早うございます(あまもり) (polo181さんへ)
2006-07-19 11:06:19
なぜ七変化するのでしょう。不思議です。

紫陽花も七変化すると言われている割にはたいした色変化はないですよね。

ちょっと大袈裟に表現しているのかと思ってしまいます。

なぜを三回繰り返す・・・一度目の「なぜ?」でWeb検索をし、二度目の「なぜ?」で結構挫折することが多いので、三度目の「なぜ?」は無理矢理押さえつけます。

もう1ヵ月近く観察しているのですが、中心の蕾が全部開ききらず、気が付いた時には、たわわな実になっていました。

毎日見ていると書いていますが、朝の出勤途中なので、見逃すことも多いということですね。
返信する
おーちゃんお早うございます(あまもり) (横浜のおーちゃんへ)
2006-07-19 11:06:43
確かに花期が長いですね。花が開き始めたのに気付いたのが6月始め、それからずーっと咲いていますから。

これから七変化していくのでしょうか。これは見逃せません。

花弁が四角いのに気付いたのは写真に撮ってからです。肉眼ではなかなか確かめられないものですね。
返信する
スイポテさんお早うございます(あまもり) (スイポテさんへ)
2006-07-19 11:07:13
ランタナのTBおおきにです。

スイポテさんとこにもランタナがあったんですね。

自分が育てていない花の観察は結構いいかげんになるので、育てているスイポテさんのコメントは心強い。

知らなかったのですが、ランタナは草ではなく低木だったんですね。

蝶がよく来るということは実は有毒でも、蜜は美味しいんだ。

七変化までとはいかないまでも色は変化する。おもちゃ箱に飛んでみます。

飛行機で行ったら返って時間が掛かりそうなんで電車で
返信する
酔歩さんお早うございます(あまもり) (酔歩さんへ)
2006-07-19 11:07:46
ハッハッハ・・・今回の酔歩さんは冴えてるがな。

いちじ流行った掛け合い駄洒落。

酔歩さんもやってた口やね。

ランカンも入れたって。(それは橋の手すり)

画像では大きさがわからないので、大きく見えるけど、紫陽花よりう~んと小さな花です。

花やから、酔歩さんは興味ないやろなぁと思っていたので嬉しいで。

すべり大いに歓迎
返信する
ポージィさんお早うございます(あまもり) (ポージィさんへ)
2006-07-19 11:08:11
サンタンカ、どんな花だろうと検索してみました。

ボール状にかたまった花は似てますね。こちら十字花のようですが花弁も4枚ですし。

この花もきれいですね。ひとつ覚えました。忘れんとこ。

ブバルディアもサンタンカに似た花ですね。蕾の写真が検索で掛からなかったので見られませんでしたが、四角っぽいんですか。

ランタナを実際に見ている時には気付かなかったけど、画像にして見ると葡萄に似た実の茎は四角いですね。クマツヅラ科に多い特徴ですよね。

野鳥は食べていると書いているサイトもありましたが、近所のヒヨちゃんはこの実に興味なかったようですよ。

そうかぁヒヨは食いしん坊だったんだ。
返信する
ランタナの花 (おみや)
2006-07-19 11:10:38
お早うございます。

先日は物凄い暑さで閉口していたら今度は雨ばかり振っています。梅雨明けを待っているのですが。

ランタナの花のサムネール、上手く利用されていますね。我が家にも何年か前、綺麗な黄色の花があったのですが、枯らしてしまいました。挿し木でも増やせるので今度やってみたいです。

先日は有難うございました。足らなかったタグが解ってホッとしました。
返信する
おみやさんこんにちは(あまもり) (おみやさんへ)
2006-07-19 11:41:59
そうそう、こちらも今日で3日続けて雨が降っています。

関東のほうで、雨が少ないと言っていた間も大阪はよく雨が降っていました。梅雨らしい梅雨ですこちらは。

この雨で暑さは少しは和らぎました。

ランタナは少しは色は変わるようですが、七変化はやはり大袈裟な言い方かもしれませんね。

タグの文字がちらついて、夜も眠れなかったんじゃないですか(笑)

あの文字の羅列がこうして形に成ることに、実に不思議な気がします。
返信する
Unknown (ikomanokaze)
2006-07-19 14:02:49
あまもりさん、こんにちは!

私はランタナの花が大好きでした。花の色が可愛らしくて、色の種類も多く、しかも変化するとあって いつ見ても楽しい花でした。秋になって丸い実になっても色の変化が楽しめますね。



沖縄にいったときランタナの木が大きくて、しかもあちこちに咲いているのをみて驚きました。

沖縄に入ってきたのはかなり早いようですね。

あまもりさんの表示の仕方はいつみても楽しいですね。
返信する
ikomanokazeさんこんばんは(あまもり) (ikomanokazeさんへ)
2006-07-19 20:50:37
ikomanokazeさんは、もう以前からこの花をご存知だったのですね。

私はつい最近です。こちらでもよく見かけますよね。

沖縄は暖かいのでランタナが育つにはぴったりかもしれません。沖縄へよく行かれる方はご存知の花だったのですね。

Web検索で見つけたあるサイトには江戸時代の末期には日本にやってきたとありました。

まず始めに琉球に入ってきたのでしょうか。こちらで増えたのは最近ですよね?冬に枯らしてしまうことが多かったのかもしれませんね。

アルバムを楽しんでいただいておおきにです。
返信する
初めて見ました (熊子)
2006-07-19 23:10:00
ランタナと言うんですね。珍しい花ですね。そして花が終わって実になる姿も可愛いな。以前ね、オシロイバナの種を貰って北で咲かせました。一本の茎から七色の花々が咲いて見事でした。温かい地方は花も華やかですね。
返信する
七変化・・・ (sakura)
2006-07-20 00:37:32
私は写真を見てビックリしました。七変化です。

ランタナという名前は知っていました。 

お花もよく見ますが、、、こんなに変わる事は知りませんでした。写真がうまい!

実に綺麗に写っているので感心しました。

おかきに見えるあまもりさんが面白い。

葡萄の様になる事も知らなかったので驚きましたね。 w【゜○゜】w ワオ!

21日から25日まで姉の所に出かけます。当分伺えないのが残念です。

返信する
ランタナ (siawasekun)
2006-07-20 00:42:53
ランタナ七変化>。。

Very Very Good !!!



美しいですね。。



奇麗ですね。



いいもの、ありがとうございました。。

返信する
蕾のおかきが (serena)
2006-07-20 11:39:38
美味しそうですが、その回りの花々も何やら美味しいお菓子に見えますね。生菓子?

写真もとても綺麗に撮れていて素敵です。

私はこの花、ナイアガラ公園で見るオレンジ色っぽい黄色いのしか知らないのですが、色が変化したのは見た事が無いです。やはり色々種類が有るのでしょうね。
返信する
熊子さんこんにちは(あまもり) (熊子さんへ)
2006-07-20 12:41:45
北海道の冬の寒さには耐えられない花だと思いますよ。なんせ熱帯出身なんで。

一本の茎から七色の花を咲かせるオシロイバナ。それって珍しい。

白やピンクのみのオシロイバナなら、こちらでは野生化しているけど。

大阪は、もう花の最盛期が過ぎました。夏の花を探すのが難しい。

写真に撮ったこのランタナは、きれいに刈り込まれて、今はもうありません。
返信する
sakuraさんこんちには(あまもり) (sakuraさんへ)
2006-07-20 12:42:09
このランタナの花の色が変わるのかどうかはちょっとわかりません。

白が多いのや、ピンクが多い花が混じってますけど。

で、今度はようく確認しようと思ったら・・・

刈り込まれて、今はすでにない。

25日ぐらいに帰ってこられるのなら、私の次の更新日あたりになりそうです(笑)
返信する
siawasekunこんにちは(あまもり) (siawasekunへ)
2006-07-20 12:43:52
美しいと言ってくださっておおきにです。

このランタナはちょっと変わった形なので結構目立ちます。

寒い地方にはないようですが。
返信する
serenaさんこんにちは(あまもり) (serenaさんへ)
2006-07-20 12:44:18
そうそう私も思いました開いている花もお菓子みたいと。

写真がきれいだと誉めていただいて嬉しい。舞い上がりまっせ~。

このところ毎日毎日雨続きで、ちょっと雨が上がった時に撮りました。

雨露がついているのに気付いたのはパソコンで画像を見てからです。

ぶれないように撮るのに精一杯で構図までは頭が回りません。

北方のカナダにもランタナが育っているのですか。これは目から鱗です。

この花は寒い地方でも耐えられるほど丈夫な花なんですね。

紫陽花も七変化と言われていますが、色が変わらないものも多いですよね。

ランタナもそうなってきているものが増えたのでしょうか。
返信する
法隆寺にいってきました。 (ikomanokaze)
2006-07-20 19:51:08
あまもりさん、こんにちは!

よく降りますね! 先日法隆寺にでかけました。

あまもりさんの影響を受けたみたいです。

40年ぶりの法隆寺でした。記憶とちがっているところがおおかったです。
返信する
ikomanokazeさんこんばんは(あまもり) (ikomanokazeさんへ)
2006-07-20 21:44:28
ほんと毎日毎日よく降ってくれます。それも半端な振り方やないですね。

この雨の中、法隆寺に行かれたのですか。

私の影響?

上町台地の四天王寺建立祈願の聖徳太子がらみ?

最後に法隆寺に行って10年ほど経ちます。

小学校の遠足以来、おとなになってから一人で何回か行きましたが好きです。

ikomanokazeさんとこに飛びます

いや電車で
返信する
こちらの公園の花は (serena)
2006-07-20 21:49:39
冬は温室で過ごします。

外に置きっぱなしでも大丈夫かどうか。。?

こちら、栗の木だって自然に生えるのですよ。

尤も種類が違うらしいですけど、知ってビックリしました。確か北海道には栗の木は生えないと聞いたことが有るような気がしますので。
返信する
serenaさん再訪おおきに(あまもり) (serenaさんへ)
2006-07-20 22:12:15
やっぱり温室ですか。

寒さに耐えられるのは大阪の冬まで?

写真に撮ったランタナは野生化していたものですが、既に刈り込まれてこの姿はありません。七変化を見たかったのに・・・。

北海道では竹がないと聞きましたが、栗もですか?栗も寒さに弱かったとは知りませんでした。

カナダの栗の木、一度見たいです。
返信する

コメントを投稿

身近な自然」カテゴリの最新記事