↑淀川の堤防で群生するマツヨイグサ(花のアップをリンクしています)
↑淀川の堤防に咲くオシロイバナ(花のアップをリンクしています)
↑神崎川河川敷にいたトンボです。ハグロカワトンボでしょうか。
↑上に同じく神崎川河川敷にいたトンボです。アオイトトンボでしょうか。
八月に入ってから淀川の堤防で目立ってきたのが、黄色のマツヨイグサです。種類まではちょっと分かりません。
(横浜のおーちゃんのブログでアップされていたメマツヨイグサに似ている気もします)
七月の記事にアップした可憐なマツヨイグサに比べれば花の大きさは三倍から四倍ぐらいはありました。
夕方に撮ったものですから、花は閉じていました。夜に来ると咲き誇っているんでしょうね。見たい気もしますが、淀川の堤防上の夜道は歩いたことがないのでちょっと退きます。暗い堤防の夜道を歩いている人の姿もあまり見かけませんし。
オシロイバナは今頃どこでもよく見かけますが、白い花は私にとってめずらしかったのでアップしました。
トンボのほうですが、これは神崎川の河川敷で撮ったものです。
黒いトンボの方は近づくと逃げてしまうので、この大きさが精一杯でした。デジカメの光学3倍で撮りましたが小さくて分かりにくいですね。
糸トンボの方は近づいても逃げないのです。むしろ「なにしてんのん?」と寄ってきてくれました(笑)
色は草の色に馴染んでしまい探しづらかった面もありました。
赤トンボもたくさん飛んでいましたが、とまることはないので、私のデジカメで撮ることはできません。(静止しているものさえブレる私の腕では絶対ムリ)
七月に撮った可憐なマツヨイグサやワルナスビ、そしてクコも全てきれいに刈り取られて跡形もありませんでした。クコの赤い実を秋になったら見たいと思っていましたが残念でした。仕方ありませんね。
今、ニッカンスポーツコムで見てきたところです。
5対6で桐蔭は負けたんですね。
いい試合、見たかったなぁ。
阪神はヤクルトに10失点!
最近の阪神は強い時と弱い時が極端。それに守備にエラーが多いし。
しかしまだ試合は中盤、期待は・・・・?
生駒と六甲、そうですね。どちらも同じくらい遠いです(笑)
あえていうなら生駒?でも時間的には六甲かなぁ。
なんてあやふやです。
えっ? おーちゃんへのレスだったのですか?
見てこ。
今日の平田君、ノーヒット、最後に彼の目に泪が光っていました。
この試合は、見応えのあるもので最後まで手に汗握りながら見ていました。
グランドの上で、一生懸命になってる高校生、爽やかさを感じまいした。
おーちゃんさんには悪い事してしまいました。・・・歳のせいですかね。
あまもりさんの家からだと、生駒の方が近いのですか。私も今晩は、空を覗いてみようかと思っていますがどんなもんでしょうか。
今、高校野球見てます、大阪桐蔭が8回に同点の所です。コメント終わりにします。
5対5で延長になりました。では、又後で。
そう言えば子供の頃自分の背丈より高い待宵草を見た記憶があります。
糸トンボやお羽黒とんぼ、昔はいっぱいいたのに最近ではとんと姿を見かけなくなりましたね。
でも、こうして写真で再会できて「どっこい 生きてるで」と・・・・嬉しくなります。
お盆前に草刈りしはってんね。
でも、くこは根が残ってるとまた出てくるから、場所を覚えておいたら花の頃には再会できるかもよ。
身近な自然を捜すのも良いですね。
我が家のクサギも花盛りです。散る頃には掃除が大変になるでしょう!!
実を収穫の後切ろうと思っています。
カメラ好きのベテランになると、きれいに撮れすぎるデジカメをいやがる人もいます。私には考えられない。何枚撮ってもきれいに撮れないことも多いというのに
そうそう、横浜のおーちゃんのブログでglimiさんが以前書かれていたクサギの花を見ました。そうか、これがあのクサギなのかと納得しました。
私は挑戦する気力も無いです!
自慢するほどのことでもないのに、ちょっと恥ずかしいです。
polo181さん、ぜひアップしてください。
私も標本は昔から苦手です。けれどその息を呑むほどの自然界の素晴らしさも見てみたいです。
いやぁ、Macでの画像アップに苦労しました。(自宅にWin機はないので)
MacのブラウザのsafariやfirefoxではHTMLエディタがまともに使えず、なかなかうまく画像のリンクができませんでした。
苦手なタグをいじりまくって、手書きタグでようやく再アップにこぎつけました。一時はリンクをやめて全ての画像をペタペタと貼り付けようかとも思いました。フーッ。
修正している間におーちゃんに来ていただいたようで、まともにリンクされたものをもう一度見てほしいです。よろしく~。
マツヨイグサの種類の見分けはいまだに分かりません。
クコの赤い実、残念ですね。