あまもりのなんやかんや

しがらみから離れてたまには身近な自然と親しみたい

鳥の休憩所

2006年02月06日 | 身近な自然
久々に神崎川の鳥さんたちに登場してもらいました。
MyBlogを訪問してくださるブロガーさんはこの寒波の中、毎日のように出かけられてシャッターチャンスをものにされていますが、私は週一の河原散歩さへさぼり勝ちになっています。 今日はまた一段と寒い。大阪は朝から雪になったり雨になったりしています。

〔2枚の画像ともに2月4日9:00am撮影。通勤途中にて〕

神崎川の鳥の定点観測とも言える関電(関西電力)の橋の上で仲良く並んでいるユリカモメ、アオサギ、カワウ、ハトたち。ここにカモがいれば神崎川の鳥全員集合なんですが、広い水かきのついたあの足ではここには留まれませんね。
カワウは姿勢よく立ち何かを見ています。アオサギは首を体にうずめて寝ているようです。その周りでユリカモメ、ハトたちもくつろいでいました。
この人の渡れない橋は、鳥たちの休憩所であり、上から魚もよく見えるらしく餌探しの場所でもあるようです。

その橋の下で泳いでいたカモたちです。写真を撮った時はヒドリガモの群れと思っていました。写真は3倍ズームですので肉眼で見るともっと小さいのです。
撮った写真を編集している時に首の後ろに白い筋を発見して、これはオナガガモに違いないと。モヒカン刈りのヒドリガモには首の後ろに白い筋はありません。
神崎川にもオナガガモがいた!
小躍りしたいくらい喜んでいる私の気持ちが伝わるでしょうか。(押しつけ)

これで神崎川の淀川基点から三つ目の橋の小松橋まで約2キロ(私の目測)以内で発見した鳥の内、冬の渡り鳥であるカモ類はヒドリガモマガモカルガモオナガガモ。同じく冬の渡り鳥のユリカモメ。留鳥と思われるカワウ。サギ類はアオサギコサギ。水鳥以外には、ムクドリハクセキレイ。名前の分からない両翼に黒い帯の入ったムクドリぐらいの大きさの鳥。それとお馴染みさんのハトスズメに少しのカラス

望遠レンズも三脚も持っていないので鳥のアップは撮れません。その上写真を撮る腕は一向に上がらない。でもこうして神崎川に来る鳥の名前を少しでも覚えられたのはブログをしたお陰です。自分でも一所懸命探し、また皆さまにも教えていただけたことで覚えられました。去年の自分は全くカモの種類も知らなかったのですから、成鳥しました(笑)

【追加(2/7 16:00pm)】
それぞれの鳥名に今まで神崎川で撮った画像をリンクしました。ボケボケ画像なので見たくない方は無視してください。(見てやろうと思われる奇特な方にご忠告。target blankにしていませんので、ブラウザの「戻る」で戻ってください)

コメント (32)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野の綿 | トップ | あと何秒? »
最新の画像もっと見る

32 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
upplainさんありがとうございます (あまもり)
2006-02-11 17:13:22
松田山のライブカメラ見てきました。何カ所も設定しているんですね。

大きくて雄大な富士山、じっくり見ました。

富士山はどうしてこんなにいいんでしょ。不思議です。

開会式をご覧になったんですか。さすが早起きのupplainさんです。

私は当然ながら夢の中でした。
返信する
熊子さんようお越し粟お越し (あまもり)
2006-02-11 17:12:44
気にしなくてもええのに。書きたい!とそう思った時でええんよ。

忙しかったんですね。山から降りる?いよいよ冬眠から覚めたというわけ(笑)

ほんまほんま。水鳥を見ていると、なんだかほんわかとした気持ちにさせてくれますよね。

落ち着いたら、またヘタな画像でも見に来てね。
返信する
あまもりさん、お早うございます。 (upplain)
2006-02-11 06:53:07
今、トリノの聖火の点火を見終わったところです。

いつ見ても開会式は良いですね。

ところで、松田山の富士、ライブカメラのアドレスを書きます。

URL http://town.matsuda.kanagawa.jp/livecamera/livecamera.htm

今日は天気がよいので、綺麗な富士が見られるでしょう。昨日の記事は、夕方までにアップします。乞うご期待。
返信する
かわいいね (熊子)
2006-02-11 00:04:05
コメントが遅くなり、すんまそん。身辺が騒がしい一週間でした。山から3月一杯で降りることが決定し、引継ぎ作業が始まりました。そんな気ぜわしいときに限ってプライベートにも忙しい週明けとなり、疲れはやっと少し取れました。そんなときに、こんなかわいい鳥達を見るとほっとします。ありがとう、あまもりはん
返信する
え? (あまもり)
2006-02-08 22:19:06
もう10日ぐらい前だと思いますけど、チェックに気づいたのは。もっと前かも・・・

もっと早く気づけば良かったと思った覚えがありますよ。
返信する
え?えええ? (sakura)
2006-02-08 20:35:11
何時からですか?ちっとも知りませんでした。ついこの間、電話して申し込みをした所ですが?恥ずかしい事でした。自分では判らないものですから・・・

返信する
sakuraさんこんにちは (あまもり)
2006-02-08 16:16:32
てへっへっへ・・・・

ポージィさんという方もココログなので、

もう既にチェックを入れてコメント入れています。

従ってsakuraさんのとろこでは、名前もURLも自動的に表示されて便利なのを知っていま~す

gooにもこの機能があればいいのにといつも思っています。
返信する
あまもりさんへ・・・ (sakura)
2006-02-08 12:09:01
今度私のブログに来て下さったらコメントの横にある登録をチェック入れて下さい。

次回から自分のアドレスや名前が自動的に入るようにしました。一度登録をするとコメントをいれて下さるだけでOK!となります。

返信する
sakuraさんおはようございます (あまもり)
2006-02-08 11:11:13
携帯電話からのネットはあきらめたのですか?早っ(笑)

私と同じでカメラ無しの携帯なんですね。

今の携帯はかなりのピクセル数もあり、高画質にもなっているので、そろそろ新しいのに買い替えようかなと思っています。

よくは分かりませんが、携帯でのネットはパソコンより高くつくような気がします。

私はあの狭い画面での操作や文字読みは苦手です。
返信する
スイポテさんおはようさん (あまもり)
2006-02-08 11:10:36
鳥のリンクを全部見てくれたのですか。おおきに&お疲れ様~

こうして鳥の名前を確かめることができてほんと嬉しいです。

去年なんか、ムクドリをホオジロだと言うてたぐらいですからね(笑)

あの時きちんと教えてもうておおきにでした。

オナガガモの写真、好きだと言うてもろて嬉しい
返信する
おみやさんおはようございます (あまもり)
2006-02-08 11:09:27
山に近いところなんですか。やはり不思議ですね。

大阪の淀川でも、サギのコロニーだった中州を取り払われて、行き場を失ったサギたちが近辺の地域に集団移動しフン公害で住民と一悶着したことを思い出しました。

これ以降サギを淀川で見るのは希になりました。

おみやさんの近くの川でも何かサギが住めない工事などがあったのでしょうか
返信する
あまもりさんに折角教えていただいたけど、、 (sakura)
2006-02-07 21:06:56
今晩は!先ほどpoloさんの所でモブログの事を教えて頂き直ぐプリントして読みましたが??今一 判らないので携帯でブログを見ない事にしました。何だか間違ったら怖いそうですしね。ただ携帯でニュース写真を写して直ぐ送れたら凄いですよね。新聞社にでも送ってお礼金もらえるのかな~?私の携帯はカメラが付いていませんわ。残念。

返信する
仲良く並んでる (スイポテ)
2006-02-07 20:22:22
出勤途中のスナップですか?

あまもりさんをお見送りやね。

神崎川の野鳥達、こうして集めてみるとたくさんですね。

ひとつずつアップしながら見ましたよ。

オナガガモ、綺麗ですね。

この写真好きです。
返信する
鳥の話 (おみや)
2006-02-07 19:37:05
我が家へ来てくれた「シラサギ?」、嘴の

色を確認する余裕は無かったのです。

水の中にいる姿しか見たこと無いし、まして

山に近い我が家に来るなんて・・・今度きたら気をつけて見まーす。

返信する
ポージィさんありがとうございます (あまもり)
2006-02-07 12:44:20
あ~はっはっはっは・・・

実はね、私もこの橋の丸い管の上に留まっているカモを想像したんですよ。

おーとっとっと、ツルッ、ボッシャーン と(笑)

そう、カモは泳いでいるか、平らな草むらや地面にいるかですよね。ポールや木の上に留まっているのを見たことがない。

あの短い足、広い水かき、どちらなのか、それともその両方のせいなのか。

ク~、今夜も眠れなくなったら、どうしてくれるポージィさん(笑)



カモの足が短くて水かきが広いと気づいたのはupplainさんだったかpoloさんだったかの写真だと思います。

サギもユリカモメもカワウも水かきがありますよね。でもまだアップで見たことがない。これはupplainさんかpoloさんにお願いするしかないかな?(強引)
返信する
upplainさんありがとうございます (あまもり)
2006-02-07 12:43:37
鳥たちに行ってらっしゃーいと言ってもらってるなんて嬉しいことを

昨日の雪は積もるほどのものではありませんでした。雨になったりみぞれになったりを繰り返しました。震え上がった寒い一日でした。

今まで関電の橋の下の方を写してなかったですか。鳥が留まっている管の部分だけでしたか? それはどうも気づかなくてすんませんでした。

そんなに重要な幹線なんですか? 橋の両たもとには人が入ることができないように頑丈に閉じられています。そうですか、そんなに凄いところだから返って鳥たちは安心して休んでいられるのかもしれませんね。

懐かしいブンタン飴、飛びます
返信する
lignpontoさんありがとうございます (あまもり)
2006-02-07 12:42:19
横浜にもドヤ街があったなんて知りませんでした。横浜とよく似た港町、神戸にはありませんから。

大阪の愛隣地区、釜ヶ崎と呼んでいた頃と比べたら随分ときれいになりました。もう鼻を突くようなアンモニアの匂いは漂っていませんからね。ドヤと呼ばれる蚕棚のような木賃宿はまだあるようですが、日雇い労働者にとってはこの日払いのドヤは有り難いのかもしれません。

カプセルホテルはどこにもあるでしょうが、ここの構造を見た時、愛隣のドヤをお洒落にしただけだなと感じました。
返信する
poloさんありがとうございます (あまもり)
2006-02-07 11:55:20
私が鳥博士? poloさん、それは恥ずかしくって穴があったら入りたくなります。

poloさんの芸術を感じさせる鳥の写真はいつも楽しませてもらっています。いえ、芸術的なものだけでなく鳥に対する本当の愛情も感じられます。

このセンスはどうあがいても太刀打ちできません。だから情報発信的なものに専念しようと決めました。はい。
返信する
てるてるさん ありがとうございます (あまもり)
2006-02-07 11:54:12
私の持っているデジカメも光学ズーム3倍で、デジタルズームは6倍。でもデジタルズームはかなりぼけてしまいます。形を確認する時はそれを覚悟で撮ってUPしています。

芸術的な写真は上手な人にまかして、専ら情報としての写真でいこうと思っています(かなり言い訳に近いかも(笑))。

四国はやはり大阪に近いですから渡り鳥の種類も似ているようですね。

夏のつばめですか?

残念ながら神崎川でつばめは余り見掛けません。春から冬の初めまで釣り人で賑わうせいかもしれません。神崎川で釣り人がいなくなるのは寒い冬の間だけです。

つばめの団地として有名なのが淀川に架かる豊里大橋です。この橋の下につばめの巣が沢山あり、夕方になると大量のつばめが帰ってきて飛び交う様は見事でした。しかしこの数年、この豊里大橋下に行っていませんので、今でもそうなのかは定かではありません。この夏には確かめに行ってみようと思っています。楽しみにしてね。
返信する
sakuraさんありがとうございます (あまもり)
2006-02-07 11:53:23
見てくれは成鳥でも鳥の知識ではまだ成鳥に成りきってないあまもりです。

雛は赤ちゃんでいいと思いますけど、ダメなんですか。私も赤ちゃんと呼んでしまいそうですが。

鳥博士は詳しいですからね、少々うるさいのかも。でも鳥博士がそばにいらっしゃるということは鬼に金棒・・・いえ決してsakuraさんが鬼ということではありませんので(笑)

オナガガモの太鼓判、おおきにです。
返信する
おみやさんありがとうございます (あまもり)
2006-02-07 11:52:49
植物に詳しいおみやさん。

今ブログのあちらこちらで紹介されているロウバイを一番最初に拝見させていただいたところは、おみやさんの「やまくさ記録」でした。

シラサギが庭に飛んできたのですか!

民家の庭までやってくるのは珍しいことですね。餌の魚が少なくなったのか、それとも何かに追われたのか。クチバシが黒かったらコサギですよ。ダイサギはもちろんコサギより大きいのですが、私はまずクチバシの色で確かめています。

間近で見られたのはラッキーでしたね。またやってくるといいですね。
返信する
鳥さん (ポージィ)
2006-02-07 11:36:00
この橋の上は、鳥たちにとって憩いの場ですね。

色んなのが集まって…

あまもりさんの文から、カモが水かきの付いた足を踏ん張って

ここにとまっている姿を想像してウヒヒとひとしきり笑った後で、

ハタと気付きました。

そういえば、カワウもユリカモメも水かき付いてるなぁって。

カモはこういった高いところにとまっている姿って見かけませんよね。

あの体形と足の長さだと無理なのか、それともやっぱり水かきが

大きすぎて無理なのか、両方かどうなんでしょうね。

すみません、変なとこに突っ込んで。エヘヘ(^^;ゞ

返信する
あまもりさん、お早うございます。 (upplain)
2006-02-07 07:37:33
そちらの雪大丈夫ですか。こちらは朝方から雨になったので、雪もシャーベット状態です。

神崎川の定点、あまもりさんのため水鳥たちが出勤時間に合わせ集合してお見送り、「行ッテラッシャイ」と云うことですね。

この写真でこの橋の構造が判りました。

高圧電力線がダクトに納められていて、その平らなカバーが歩道のように見えたのですね。どこからどこまでかは判りませんが、重要幹線ですね。

この鳥たち凄いところに載っかてるのだ。

ブンタンなどの中身アップしました。
返信する
ドヤ街 (lignponto)
2006-02-07 00:20:12
横浜の寿、東京の山谷、大阪の愛隣は、有名ですよね。

数年前に寿町を探索しましたが、そこだけ別な国のような雰囲気でした。

けど、しっかり見ておかないとダメですよね。



記事とは、関係無いコメントになりました。

失礼しました。
返信する
あまもりさん、こんばんは (polo181)
2006-02-06 22:32:40
望遠レンズも三脚もないけれど、しっかりした目があるから、写真もしっかりしています。貴女は、私から見ればまるで鳥博士のようです。これホント。私は全くの駆け出しだから、カモについてはオナガガモとマガモの二種類だけです。あとは全然知りません。これからぼちぼち勉強をして行きます。脳細胞が減少しているのか、新しいことを覚えるのは苦手になりました。参ったなぁ。
返信する
水鳥は大好きです (てるてる)
2006-02-06 21:33:15
きれいに写真が撮れてて、うらやましいです。私のデジカメはズームが3倍なので、アップが撮れません(涙)。



ヒドリガモやオナガガモはこちらのブログで知りました。私もカメラに撮ってるのですが、遠くすぎて識別不可能。

ユリカモメとカワウとアオサギはこちらもお馴染みさんたちです。四国も大阪も同じような渡り鳥がやってくるので親近感が湧きます。(こちらは干潟が埋め立てられ、貝類は減ってますが・・・)

☆今度夏ごろになったらツバメがやってくると思います(こちらと同じような水鳥が来るから、もしかして・・・)。水面からの高さ4~5mのところを飛びながら小さな虫を食べてます。たぶん巣を近くの施設内に作っているので、餌を取りに行き来しているように思います。

あまもりさんの夏のブログも楽しみです。

返信する
あまもりさんは成長しましたね。 (sakura)
2006-02-06 20:33:18
あまもりさんは楽しい文章で何時も笑わせてくれますね。ホホホホ・・

私も相変わらず鳥の名前を覚えられなくて、始めてカワセミの雛を見て

「ま~可愛い赤ちゃん!」と言ったら

雛と呼ぶんですよ。と注意されました。

鳥仲間の連中は、キチンと「キセキレイ、セグロセキレイ、ハクセキレイ、etc..」と呼ばないといけないらしいですから困りますわ。

今日のカモはオナガガモ間違いナシ。

成長おめでとう!!
返信する
鳥名はさっぱり解らない (おみや)
2006-02-06 19:38:40
こんばんわ

こちらも今日は本当に寒い一日でした。

今夜から雪の予報が出ています。

鳥の名前が全く覚えられなくて、皆様の

知識に関心しきりです。

神崎川の鳥の溜まり場には色々な種類の鳥が

情報交換に来るのですね。種類が解ったらさぞ楽しいことと思います。

今日、どうしたことか我が家の庭の木に「シラサギ」が来たのです。あまりにも驚いて

家の中で大騒ぎをした為に、直ぐに逃げてしまいましたが、これほど近くで見たのは初めてだったのでその大きさにびっくりしました。証拠写真が取れなくて残念でした。
返信する
glimiさんこんばんは (あまもり)
2006-02-06 18:24:26
優雅ですか。嬉しいです。

周りを楕円でぼかしたからでしょうか。

大阪の愛隣地区といえば東京では山谷と聞いていますが、横浜にもあったのですか。

ストーブ・・・高い燃料の灯油を使っているのですか。

愛隣地区、昔、釜ヶ崎と呼ばれていた頃、友達を訪ねて行ったことがありますが、ドラム缶の焚き火で暖をとっていました。時代は変わったのですね。
返信する
優雅 (glimi)
2006-02-06 18:16:04
 今度の写真は何処となく優雅です。鳥達も寒い時にはおしとやかにしているのでしょうか。



 4日はこちらも寒かったです。実は横浜のことぶき町と言う所を散歩して来ました。大阪の愛隣地区のような所です。今は焚き火でなく外でストーブを焚いていました。
返信する
おーちゃんこんばんは (あまもり)
2006-02-06 18:10:57
そうでうすね、水鳥はじめですね。

多摩川や野川に比べると種類も数も少ないと思いますが、こうして身近な神崎川に水鳥が来てくれるだけでも嬉しいです。見ているだけで心の癒しになります。

今日は雪降る中、カモたちだけが気持ちよさそうに泳いでいました。いつもの関電の橋の上には一羽も留まっていませんでした。

おーちゃんはまだ成鳥したいんですか。

もう充分成鳥だとおもうのですが(笑)

(今度仕事で文字打ちした時、成鳥が優先変換してそのままうっかり確定したらたいへんだぁ
返信する
水鳥はじめ (横浜のおーちゃん)
2006-02-06 17:15:04
たくさんの鳥が集まりますね。

花が少なく鳥の写真も撮っていますが、難しいですね。

私ももう少し成鳥したいです(笑)
返信する

コメントを投稿

身近な自然」カテゴリの最新記事