Going My 初老Way

明るくヤンチャな初老道。 若けぇモンにぁ出せねぇ渋みってもんを...

黄猿OIL交換

2012-01-15 | バイクネタ

黄猿のOIL交換を約1年振りに。
1年で走った距離は、約1300km
距離としては、未だ余裕の数値だが、期間としては随分Overしてるな。

先ずは、少しエンジンを温めてから、エンジン下のドレンボルトを外す。
黒ずんだOILがドバっと出てきたけど、粘度はソコソコ保っていたかな。


暫く放置して、車体を真っ直ぐしたり、キックを下ろしたりして、中の古いOILを出し切る。
その後は、ドレンボルトを閉めて、HONDA純正OILを適量入れればOK

あっ プラグも序に交換すれば良かったかなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらり...蔵...もず...どきどき...

2012-01-14 | 日記

チャリでご近所をぶらぶらと。
先ずは、カニカキロードを走る。

そう言えば、『牡蠣の蔵』って地元の牡蠣小屋だが、良く場所が分かんない。
チャリだと、迷いながら走っても何も気にならない。(ただ、行ったり来たりしまくると怪しまれるけど
おぉ~こんな曽根の奥にひっそりとあるんだね。
11:00前だけど車は一杯...結構人気なんだね。

その後、『もず蕎麦』にも行ってみた。
ココも田んぼの中にポツリと...11:30から開店みたいで、『準備中』の札が
ココも場所は分かった。もう大丈夫だ。

約1時間30分ほどぶらぶら走って、最後に発見した『どきどきうどん』 (R10沿い)
なんと、中で食べられるように店舗が新しくなってました。

早速中に入ってみました。

メニューは、超簡単。
おろし生姜をタップリ入れて頂きま~っす。


拙者、普通の「どきどきうどん」を頂きましたけど、ガッツリ食べたい人は、大盛りが良いでしょうね。( ピギィ)
あの独特の雰囲気は全くなく、気軽に「初ドキドキ」したい人にオススメ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sympathy

2012-01-13 | 日記

今日は、仕事で福岡に。
昔の同僚と久しぶりの再開。なんか懐かしい...

福岡からは直帰し、18:00には帰宅。 
う~ん...早く帰宅出来て嬉しいはずなんだが、なんか手持ち無沙汰な...

そ、そうだ 娘のブレスを Leatherkiller-MK STUDIO へ持って行って、ちょっと相談にノッてもらおう。っと

すっかり暗くなってましたが、お邪魔させて頂くと、もう御一方お客様。
V-MAXに乗っておられる方で、WESCOLanglitzのなかなか興味深いお話を有難う御座います。
WESCOLanglitz...拙者のような小市民には、どちらも高嶺の花
しかしながら、今日の話しを聞いて、驚愕しました。 マジでっ

それと、Kさんの職人としてのポリシー...共感致す事多し
きっと、Kさんの向いている方向が進むべき道なんだと思います。
作り手も使い手も、“モノ” に思い入れ(魂)が入ればこそ、初めて愛好出来る良い道具になるんだと。


あまりの楽しさ・興味深さに時の経つのを忘れて、気がつけば3時間以上もSTUDIOに居座ってました。
す、す、すみません。 仕事の手を止めさせてしまいました。 猛省

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝利宣言 V

2012-01-11 | 日記

どうやら、今回の牡蠣食いリベンジ祭りの参加した皆の衆...ノロによる感染は無かったと思います。
前回の佐賀県太良町での牡蠣喰い祭りでノロに負けましたが、今回リベンジは果たせたようですね。
勝利宣言...と言ってもよいでしょう 良かった良かった。

さて、話は変わって、今月末に開催される 『福岡モーターショー
前回辞退したKAWASAKIは、今回出展するようです。
HONDAはもちろん、SUZUKIも出展。YAMAHAは海外ブースでYSPとして出展だとか

んっ 2輪で海外ブース
おぉ~...今年は、海外ブランドも出展するみたい
BMW、DUCATI、KTM、TRIUMPH、MOTO GUZZI までと結構な出展。(個人的にはモトグッチは嬉しい)
V7 Racer こりゃ~もうCafeStyleとしても完成してるし...カ、カッチョイイ
縦置きV型...アクセルを煽ると右に傾こうとする...動画を見る限り噂は本当のようだ。(コレを乗りこなしてこそだそうな)




モトグッチ 勝利のV7 Racer

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'2012 走り初め 相棒Ver

2012-01-09 | ツーリング

本日は、ドンヨリと
されど、EMG883兄さんと3人で2012年初走

9:30に集合とユックリ目


10:30には、Joyfulで遅めのブランチ(拙者、雑炊を頂きましたけど、結構イケル
12:30には、目的地の木精座に到着


そう、2011年走り納めも木精座。 2012年からは、走り初めと納めは木精座となりそうです。
中に入れば、そう。マタ~リな空間がお出迎え。
EMGは木精座お初ですけど、速攻マタ~リ

珈琲と、あの焼芋onクリームチーズを頂きながら談笑しつつの90分1本勝負
(この90分1本勝負で「決め技:トラボン」で決着が付きました。
あっという間に90分は過ぎ、14:00には木精座出発
途中休憩を挟んで、16:00に集合場所に戻って来ました。(うん、今回は予定通りだな)

折角なんで、いつもの集合場所の鯛焼き食べる
軽く考えて注文したら、なんと40分も待たされました。(EMG883兄さんスンマセン。日没までの帰宅が無理っぽそう
アッツアツの鯛焼きで口の中を火傷しながら、食べたけど、以外と美味いんだよねぇ~
最後は、拙者がお見送りで、2012年初走...終了。


ピンぼけ、どんだけぇ~


今年も楽しいツーを宜しくお願い致しまぁ~す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする