Going My 初老Way

明るくヤンチャな初老道。 若けぇモンにぁ出せねぇ渋みってもんを...

インスタで繋がってます

2015-08-13 | ツーリング

HighNotch でススメられ始めたインスタ...もうかれこれ1年以上経ちやす
バイクかアメカジでフォローしたり、してもらったり...

そんなフォロワーさんの中に、茨城から遠路遥々九州まで走りに来られる女性バイカーがおりまして...
九州のフォロワーさんに一緒に走りませんか とお声掛けいたしております。
この女性バイカー(以下、姉御)W650乗り
なんと拙者にもお声掛け頂きました。

遠路遥々茨城から九州入りするというのに、ここでお断りしよーもんなら九州男児の名が廃る

姉御の九州ツーの思い出に役立てるなら、駆け付けやす

姉御が、九州入りするのにお声掛けしたフォローワーさんは...
 SR500乗りのKEN-Gさん
 W400乗りのMadokaさん
 そして、W800乗りの拙者と3名

しかし、当日は雨模様
6:00に出発しましたが、途中で降りだしたと思ったら、アッと言う間にズブ濡れ
拙者、九州男児っす
夏のズブ濡れぐらい、平気っす(冬は死ぬけどね)

日田でKEN-Gさんと合流。
二人共ズブ濡れ
されどKEN-Gさんも久留米の九州男児
今回は特別と言っておりました。(おぉ~漢だ

玖珠でMadokaさんと合流。
Madokaさん、もしかして晴れ女
全く濡れてませんでした。(中津は晴れてたんだとか)

3人で姉御との合流地点 湯布院の岩下コレクションへ向かうと...
来ました 姉御来ました
W650に乗って 山口のボディーガード2名連れてやって来ました

皆さん、お初にお目にかかります。
宜しくお願い致します(合計6台っす)

 

姉御は、この岩下コレクションに来るのが九州ツーの目的の一つだったようで、館内ではたいそうテンション高めのご様子でした。

そしてこの後は、もう一つの行ってみたい場所、、、玖珠の『金太郎』との事で、拙者も初めて行きました。
初めての人は、騙されたと思ってオムライスを食べてみたら と山口の隼兄さんにススメられ
拙者、そのまま信じてオムライス

グハッ

何コレ

超美味そうなんすけどぉ

この金太郎というお店、また来ます
リピート確定っす

お腹も満足したら、宇佐のマチュピチュまで皆で一緒に走って、ハイパチリ
姉御、夢のコラボ
姉御、夢のトリオ
W400、W650、W800のW三兄弟揃い踏みです。

ポーカで言うところの、ストレート
花札なら、、、猪鹿蝶

絵になります


ここで姉御と山口メンバーとMadokaさんは、宇佐IC方面へ
KEN-Gさんと拙者は来た道を引き返して、KEN-Gさんは久留米へ
拙者は深耶馬渓方面へ別れました。

ずっと雨に祟られましたけど、
あっと言う間でしたけど、

メッチャ楽しかったっす
姉御、この後も茨城まで安全運転で帰って下さいね。
ご無事のご帰還をお祈り申し上げます

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どーするん黄猿

2015-08-02 | バイクネタ

さて、嫁さんの黄猿ことApe100

久しぶりに日に当てて、千本キック
なんとかエンジンに火は入ったものの、このあとコイツはどーするん

所有し続けるのか
ドナドナなのか
はたまた、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初 ラピュタなのにぃ~

2015-08-01 | ツーリング

九州北部の梅雨明けが、7月29日に発表され初めての休日

予報では、間違いなし
朝4:00起床
朝5:00にはガソリンを満タンにして出発

やっぱり朝は少し肌寒い
順調にルートを捌いていてると、R500から小石原に抜ける道がなんと通行止め
警備員のオッチャンに迂回ルートを聞いて走るも、細くクネクネ
しかも暗く獣が出てきそう
急いで抜けようとSpeedを上げ気味に...うぅぅぅ酔ったかもぉ

やっと小石原に迂回できて、日田に抜け阿蘇を目指す。
ラピュタの道の入り口に着いたのは、9:00前

そして、
そして、
拙者の目の前に映った光景

ラピュタの道へ入れない

ならば入り口付近に相棒(W800)を止めて、歩いてあの景色が見える場所まで行くか
周りを見渡すと、皆そーしているみたい

拙者もテクテクと歩いて(午前中の涼しい時間帯で良かったぁ)
あの景色が見える場所に着いた。

そして見た
あーぁ諦めなくて良かったぁ

 

さて、この後はミルクロードを通って、やまなみハイウェイを上り
モロコシ食って少し腹拵え

 

わいたファームロード、スカイファームロードを通り
ジャージー牧場カップルで湧水珈琲とソフトクリームのセットで一休みした後に帰路へ

梅雨明け1発目のツーリングで350km超え
帰宅は早めの15:00過ぎ

 

---------------------------------------------------------
本日の走行距離:約360km
使用ガソリン:12リットル
燃費:32km/リットル(イイね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする