静岡市葵区北の麻機地区に源を発し、葵区、駿河区を通って清水区市街地を貫流し、清水港に注ぐ巴川に架かる橋を紹介しています。
本日の橋の紹介は九番目の橋。「大正橋」
名前の通り大正時代初期に造られた橋である。

この橋のすぐ隣に前回紹介したJR東海道線の鉄道橋が見える。
この橋から上流はワタクシ
の住んでいる地区に入る。


昭和47年2月の竣工。
大正橋やこの地域周辺のことは地元の老舗料亭「玉川楼」さんのHPに詳しく出ている。

上流より大正橋を見る。
本日の橋の紹介は九番目の橋。「大正橋」
名前の通り大正時代初期に造られた橋である。

この橋のすぐ隣に前回紹介したJR東海道線の鉄道橋が見える。
この橋から上流はワタクシ



昭和47年2月の竣工。
大正橋やこの地域周辺のことは地元の老舗料亭「玉川楼」さんのHPに詳しく出ている。

上流より大正橋を見る。