Time Flies Like An Arrow

55ツーキニストあらため「Time Flies Like An Arrow。」
本当に時の経つのは早いものだ。

大道芸ワールドカップin静岡 2009

2009年10月31日 | Weblog
高校の同級生と飲み会

高校生の時の担任が先々週突然亡くなられた。

県内在住の同級生数人と弔いの飲み会。

静岡の町中では大道芸ワールドカップin静岡が本日から開催。

飲み会に行く前にちょっと見学。

夜にもかかわらずすごい人出。




次のパフォーマンスを前に場所取りの子ども連れ

これから4日間で100数十万人が見に来るなんて本当に盛況になった。

子どもが小さかった頃は毎年来たものだ。

動物園や遊園地と同じでだんだん足が遠のいていくのは悲しい。

子どもの心を持って、ずっと生きていたいと思うのはワタクシだけ
コメント

Myチャリ通勤 気になるもの(香り)

2009年10月29日 | cycling

                    カトレヤ Browniae'CHIYO'

Myチャリ通勤していると様々な匂い(香り)が気になる。

ずっと以前にブログに書きましたがワタクシは嗅覚があまり良くなかった。

それが、強皮症の薬(プレドニン)を飲んでからなぜか急に鼻が効くようになった。良くなった。

理由は全く解らず、医者も解らず。

ともかく、朝、Myチャリ通勤をしていると様々な匂いが気になるようになった。

川の匂い、畑の匂い、町の匂い。

そんな微細な匂いが感じられる。

昔の郷愁を感じられる。


そして幹線通りに入るとこれまた違う匂い。

車の排気ガスは本当に嫌なものである。

しかしそれにもましてバイクの排ガスは酷い。

バイクの後ろで信号待ちをしていると発進の時は顔が黒くなるのではないかと心配になる。

スーパーマーケット近くでは揚げ物をする油の甘い香りが鼻をつく。

パン屋さんの前を通ると甘いパンの香り。

時々珈琲の香りも混ざる。

そして、わけなく会社に着いてしまう。

しかし、幼き頃の記憶にある、味噌汁の香りと朝食の匂いは全くしなくなってしまったなあ。
コメント

巴川の橋2(港橋)

2009年10月27日 | 巴川の橋
本日の「巴川の橋」は「港橋」である。

その名の通り、波止場近くに位置する。

巴川で二番目にかけられた橋だそうである。

港橋界隈には清水次郎長生家次郎長ゆかりの船宿『末廣』などがある。





下流から見た港橋




巴川下流部にはこんな警告文が貼られている

最近でこそ少なくなった不法係留。

少し前までは個人の小型船がかなり係留されていた。







昭和9年12月竣工とある。

結構古い橋だったんですね。

かつてはこの港橋と清水市の横砂を結んでいた静岡鉄道の路面電車が走っていた。

しかし、昭和49年に七夕豪雨という大雨が降った。

旧清水市内も大被害を受けた。

結局この路面電車も廃止されてしまった。






上流から見た港橋

ワタクシも時々ウォーキングでこの橋を通る。

我が家から20分程度。

ウォーキングには丁度良い目標である。

コメント

奈良正倉院展

2009年10月24日 | ski&travel


ずっと行きたかった正倉院展に行ってきた。

JR東海50+と言う旅クラブ。

新幹線利用の旅行である。

今回は日帰り。

グリーン車利用でも¥1,000高いだけなのでそちらにしたかった。

しかし、みんな考えることは一緒。既に満席。

奈良を訪れたのは大学生の時以来。

大学生までは何度か訪れたことがあるけれど、長く訪れていない奈良の町は随分変わっていた。


会場の奈良国立博物館は初日とあって非常に混んでいた。

当然会場内は撮影禁止。中の様子は撮影しません。

と、言うより今回ワタクシはおバカでした。

デジカメを出して撮影しようとスイッチを入れたがONしない。

バッテリーをみると入っていない。

「やってしまった。」初めてのチョンボ。

2日前に充電してそのまま引き出しに入れてしまった。

と言うわけで、今回は全てケータイ写真デス。



奈良国立博物館

こちらは本館西口のため人は少ない。(正倉院展は新館で開催)

その後興福寺へ、



興福寺五重の塔

お堂でみる阿修羅

こちらもみたいと思い興福寺に勇んでいく。

ところが仮金堂40分、北円堂80分待ちとのこと。

時間が勿体ないので諦めました。

東大寺に行くことに・・・。


奈良県庁の「せんと君」前で記念写真の人たち


                     東大寺大仏殿

東大寺もいつもながらの人の波。


         言わずとしれた、東大寺大仏

本当に厳かな大仏様である。

それにしても大仏殿の中にまで売店があるのには驚き。

昔はなかったように記憶するが、商魂たくましいとはこのことか。



                    二月堂より大仏殿を見る。


春のお水取りに使った松明(二月堂休憩所)
切ってあるが、実際は数メートルあるとのこと。

お水取りは非常に厳かなものである。

1250年以上も毎年続けられていると言うことは想像を絶する。

今回の旅は日帰りだった。

京都奈良は静岡からでは一泊しないと少々きつい旅。

来年はそうしたいと思う。

コメント

巴川の橋1(羽衣橋)

2009年10月22日 | 巴川の橋
静岡市内を流れる巴川という川がある。

その名の通り巴を成すように蛇行している。

全国にその名を持つ川は多数あるようだ。

その川を下流の河口から橋を辿ってみることにした。

今回は河口に位置する羽衣橋である。





静岡市清水区と浜松市を結んでいる国道150号線の起点である。






その名の通り三保の松原にある「羽衣の松」の「天女の羽衣」から名を付けられた。

平成4年3月に現在の橋が完成するまではこのような像はなかった。と、記憶する。








この河口には10年近く前まで巴川可動橋という上下する跳ね橋があった。

旧国鉄の清水港線という単線があって清水駅と三保の折戸駅を結んでいた。

文化財として残しておいて欲しかったが老朽化と船の航行の妨げということで鉄道廃止後撤去されてしまった。



河口方向から羽衣橋を見る。



羽衣橋から上流方向を見る。

釣りをしている人たちを結構大勢見かける。

巴川の橋にはモニュメントが設置されている橋がある。

清水は彫刻のある街を売りにしようと少し前まで色々なところに彫刻が設置されている。

橋もその対象なんだろう。

また、機会があったら紹介したい。

コメント

Myチャリ通勤気になるもの(一里塚)

2009年10月20日 | 標識看板史跡
Myチャリ通勤している途中に一里塚がある。

正確には一里塚跡と言うべきか・・・。








説明書きにもあるとおり、この道は旧東海道で43里の一里塚跡である。

地名も一里塚が由来して一里山という。

おもしろいのは狸の置物。

元々ここは地元のスーパーマーケットがあったところ。

このタヌキもこのスーパーマーケットが設置した。

しかし、弱小スーパーマーケットも大手スーパーには勝てず。

とうとう撤退(廃業)した。

数年前に地元の銀行に変わってしまった。

銀行も気を利かせてこの一里塚跡と狸の置物は残してくれた。

なかなか目立って面白い。

地元の小中学生に一里塚を説明するのにもってこいの場所。



コメント

同級生の寿司屋(鮨の邦春)

2009年10月17日 | 


         「鮨の邦春」

同級生のk君とN女史と3人でこれまた同級生の寿司屋に行った。

半年に一回程度しか行ってやれないが行かないよりはよいか・・・。

最近は回転寿司があちこちにあるので寿司屋の経営は大変なようだ。

夫婦2人で営んでいる。

学生の子どもがいるでワタクシと同じでまだまだ頑張らねばならない。

○○屋さんという自営業は本当に大変な時代になった。

ワタクシの実家も2年前に酒屋を廃業した。

周りの酒屋からは廃業できるくらいならまだ良いと言っていたそうな。

借金があるので廃業したくても出来ない。

自転車操業しかないと言うことか・・・

本当に大変な時代になってきた。

コメント

Myチャリ通勤 気になるもの(桜井戸神社)

2009年10月15日 | 標識看板史跡
Myチャリ通勤の脇道に桜井戸神社と言うところがある。

マイカー通勤の時はほとんど通らない道であるが、たまには通ったことがある道である。

Myチャリ通勤になって初めて気がついた神社である。

気になって写真を撮った。

説明書きによると昔、綺麗な湧き水がでていた。

それにもまして、お灸で有名になってかなり流行ったところらしい。

昭和中頃まで流行っていたと言う。

今はお灸もするところが無くなってこの碑を残すのみとなった。

リンクをご参照あれ。





そういえば近くに桜井戸医院という内科医院があったので変わった名前の病院と思っていた。

ここでお灸の治療をしていたとのことである。


Myチャリ通勤をしているとマイカー通勤では気がつかないことが沢山発見できる。
コメント

検査結果

2009年10月13日 | 健康
先日久しぶりに内科に行って検査して貰う。


今日は検査結果を聞きに行った。




特に悪いところは何もなくなった。

血液検査は上々でもないが良しという所。

ついでにPSA(前立腺癌)の検査もした。

これも全然問題なし。

胸部レントゲンと心電図も測ったけれどどちらも異常なし。

10数年間飲んでいた血圧の薬も止めてから10ヶ月経つが良好なり。

ただし、体重は4kg戻ってしまった。

現在65kg。このくらいの方が体調はよい。

酒は夏から少し飲んでいるが血糖値にはあまり影響していないようだ。

午後は毎月1回の強皮症の診断。

こちらも少しずつ良くなっているが薬は変化なし。

相変わらず沢山の種類の薬を飲んでいる。

これから冬になるとレイノー現象が出てくるので注意しなければ・・・。

コメント

メダカ

2009年10月12日 | 自然

春に生まれたメダカの子ども



今日の休日はメダカの冬ごもり用に水交換をした。

生まれたときは100匹近くいた。

でも、とうとう10匹になってしまった。

かなり大きくなった。

なかなか育てるのは難しいものだ。

成魚はとうとういなくなってしまった。

大きな水槽に入れておいたのだが寿命か?

もう何年も生きていたのだから仕方ないか?

メダカの寿命ってどのくらいなのか・・・?

この子ども達が来年まで生きていてくれることを祈る。

コメント (4)