静岡市葵区北の麻機地区に源を発し、葵区、駿河区を通って清水区市街地を貫流し、清水港に注ぐ巴川に架かる橋を紹介しています。
本日の橋の紹介は三十五番目の橋「国一バイパス」
20番でも登場した国道一号線バイパスが巴川の上を通過します。
橋という訳でもないのですが、一応記します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c3/79e7903b6aae2c8ffa67cc0afb8e9146.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/99/807e283e94127496f4f533c4c7fcfaf0.jpg)
上流から見た国一バイパスです。
川幅はどんどん狭くなります。
本日の橋の紹介は三十五番目の橋「国一バイパス」
20番でも登場した国道一号線バイパスが巴川の上を通過します。
橋という訳でもないのですが、一応記します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c3/79e7903b6aae2c8ffa67cc0afb8e9146.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/99/807e283e94127496f4f533c4c7fcfaf0.jpg)
上流から見た国一バイパスです。
川幅はどんどん狭くなります。