ノラログ

恵比寿西1丁目のノラネコ改め、地域猫の生活日記です。 ときどきノラ@イタリア報告もアリマス。

オヤニャン、立ち上がる!

2006-12-20 23:02:05 | 外の生活
今朝はオヤニャン一匹しかやってきませんでした。 パクパクと餌を食べてお腹いっぱいな筈なのに、ニャーニャー私にまとわりつくオヤニャン。 独りでつまらないのかと思って、近くにあったビニール袋をまるめて、脇に投げてみると、それに大喜び! 狭い事務所の中をビニール袋をもって飛び回ります。 床から30センチは跳ね上がって大はしゃぎです。 今までどんなにじゃらそうと思っても何にも興味を示さなかった猫たちですが、急に遊ぶようになりました。 室内でのんびり過ごすことが多くなって、生活のリズムができて落ちついてきたからでしょうか? 飛び回って遊ぶ姿をみていると、ちょっと嬉しくなりました。 

【ぶろぐひろば】への応援クリックもよろしくね!

オヤニャンのしっぽ

2006-12-18 20:42:52 | 外の生活
今日はいきなりお尻を向けて失礼します。(笑) いつもごはんを食べている彼らを見ていて不思議だな~と思うのがしっぽ! ウチのレギュラー陣4匹のうち、ニケちゃんを除く3匹とも、この丸まったリスのようなしっぽです。 くるくるっと丸まっていて可愛いのですが、あまりこんなしっぽの猫は見たことがありません。 何かの遺伝子でしょうかねえ? 長くても短くても可哀想な身の上は皆一緒なのですが、特にこの丸まったしっぽでお尻を丸くして、外でチョロチョロ歩くのを見ていると、余計哀れというか、可哀想な感じが漂ってきます。 みなさんはこんなクルクル巻きしっぽの猫をよく見かけますか?
   
人気ブログランキングへの応援クリックもよろしくね!


冬用のおウチ完成!

2006-12-15 17:52:27 | 外の生活
早く作ってあげなくっちゃ!と思いながらのびのびになっていた猫たちの小屋づくり。漸く良さそうな段ボール箱をもらってきたので、今日とりあえず2個作ってみました。 作っている傍から、直ぐに入ってみている猫たち。 小さいほうの家はオヤニャンが気に入ったようで、早速うつらうつら始めました。 明日は外の餌場の掃除をして、外に箱を置いてみようと思っています。


にほんブログ村 猫ブログ 地域猫・外猫へ ←ブログ村への応援クリックよろしくね!

  

バンザイねこ。

2006-12-10 15:52:04 | 外の生活
寒い日が続いているので、猫たちは事務所のなかに入りびたり。 その所為でこちらはすっかり睡眠不足。 だってこんなすやすや寝ている姿を見たら、彼らを起こして外に出して事務所をでてしまうことがなかなかできません。 なので結局終電近くまで会社に居ることになってしまいます。 一緒に此処で寝てしまいたいくらい! 

人気ブログランキングへの応援クリックもよろしくね!

ニケちゃん、ひさびさ。

2006-12-08 21:45:33 | 外の生活
ここ数日ニケが来ませんでした。 近所をまわってみても居ないし、どうしたのかな? 具合でも悪いのかな? それとも。。と悪いことばかり考えてしまっていたところ、急に今日の夕方ヒョッコリやってきました。 ちょっとやつれ気味ですが、いつも通り甘えっ子のニケちゃんです。 よかった! 早速3匹一緒に夕ごはんとなりました。(ミケは中にいれてもらえないので、外で独りごはんです。) 今週は思うようなダンボール箱をもらえず、まだ外ハウスも作っていないので、寒い外に出すのはかわいそうですが、もうちょっとガマンしてもらいます。 恵比寿猫たち、来週は良いおウチ作ってあげるからね~。 

にほんブログ村 猫ブログ 地域猫・外猫へ ←ブログ村への応援クリックおねがいしまーす!      

お歳暮に猫の詰め合わせはいかが?

2006-12-04 17:23:18 | 外の生活
12月に入り寒さも増してきました。 本格的な冬といった感じです。 猫たちも暖かさを求めて事務所のなかに入りびたり。 シマちゃんのお気に入りの箱。 あまりに気に入っている様子なので、撤去するタイミングもつかめないままになっています。 気がつくと、おやにゃんも一緒に入りこんで2匹で寝ています。 こんな狭いところに二人で入らなくてもいいのに。。 猫は狭いところにおだんごになるのが好きですよね。 このオレンジの箱は2匹でピッタリ。 これ以上は入りません。 そろそろ外の寝床ももうちょっと頑丈なダンボールでつくってやらなければなりませんね。 火曜日にスーパーマーケットから大箱がゴミとしてでるので、明日はダンボール箱をもらいに行く予定です。 

 【ぶろぐひろば】への応援もよろしくね!


にゃんにゃんカードに驚く猫たち。

2006-12-01 16:33:03 | 外の生活
今日は思い出したくない私の誕生日。歳をとる日はいっそなかったことにしたいと思っているところ、母からカードが届きました。 開けてみると、ハッピーバースデートゥーユー♪の歌が、ニャニャニャーニャニャンニャン♪になっているカードでした。 開けたとたん、ニャンニャンいうカードに猫たちがワラワラ寄ってきて興味をしめしたので、床に置いてみるといつまでも傍に寄って聞いていてます。 たぶんこのカードは私にではなく、この子らへのカードなんだろうな~と思いつつ、彼らがいつまでもカードを興味深げにみているのを眺めています。 これは暫く彼らのオモチャになりそうですね。

にほんブログ村 猫ブログ 地域猫・外猫へ ←ブログ村への応援クリックよろしくね!

お気に入りの箱

2006-12-01 11:16:34 | 外の生活
今シマちゃんのとても気に入っているモノがあります。 それはコピー用紙の入っていた箱。 注文して送られてきたので、紙をだして倉庫にしまった後、暫くそのまま箱を片付けずに放置しておいて、ふと気がつくと、一番の親玉とおもわれるシマちゃんがシッカリ中にはいっていました。 他の猫たちは見向きもしないのに、彼女はとても気に入った様子。 そのままにしておくと中で居眠りをはじめました。 ごはんの時間もひとりでさっさと食べ終わると、早々に箱に戻ります。 ただでさえ猫小屋になって汚い雰囲気の事務所に箱が加わってさらにクズ屋の様相を増していますが、彼女が気に入っているので少しはおいておくことにします。
  

おやにゃん土下座?!

2006-11-25 20:07:22 | 外の生活
一昨日の夜、東京へ戻ってきました。 昨日と今日猫たちを観察していて、おやにゃんの妙な寝方に気づきました。 前から見ると土下座しているかのよう。 おやにゃんは他の子より、寝てる間によく態勢は変える子ですが、それにしてもこんな頭を前に突っ伏す寝方は苦しくないのでしょうか? かなり長時間このままです。 こんな猫の寝方、みたことありますか? 

人気ブログランキングへの応援クリックもよろしくね!

良い子でお留守番しててね。

2006-11-15 16:40:26 | 外の生活
今日も朝から寒くて、雨模様なので、猫たちみんな事務所に居座っております。 ちょっとこちらが立っただけで、ごはん~ごはん~と鳴いて集まってくるので、ちょっとコマリモノ。必死の形相でみあげられると放っておくのもかわいそうになってしまって、思わずおやつにカリカリをちょっとだけあげたところ、みんな餌なんてここ数日食べてないよって勢いで、ガツガツしてます。 今日から出張で出掛けるので、これから成田へ向かいます。 みんな良い子でお留守番しててくださいね。 またイタリアからお土産買ってきてあげるから。    

空気の読めない女ミケ

2006-11-14 10:29:58 | 外の生活
トウキョウに木枯らし1号が吹いてから急に冬になってしまった感じです。 寒い所為でしょうね、朝から猫が事務所のなかに集中しています。 ミケも寒さに堪りかねたのか、他の猫たちの嫌がる視線も気にせず、なかに入ってきました。 喧嘩しないようにと思って、彼らの様子をみていると、どうやらミケの嫌われる大きな原因はミケの行動にあるようです。 他の子が食べていると自分のがあってもそちらに顔を突っ込む、寝ていると周りでうろついて鳴いて邪魔をする、何か目障りな行動をするんですね。 猫ってこんなに表情あったかしら?と思うほど、みんなの顔に嫌がる表情がでています。 でも本人は全く気づいていない様子。 かわいい声でニャーニャー鳴き続けます。 ほんとに可愛らしい声なんですよ~。 他の猫が目障りに思う気持ちも解かりつつ、私にはやっぱりカワイイミケなので、みんなにはちょっとガマンして仲良くしてあげてほしいです。

にほんブログ村 猫ブログ 地域猫・外猫へ ←こんなミケですが1クリックよろしく!
  

猫のクイックマッサージ

2006-11-13 18:24:55 | 外の生活
今日は朝からおやにゃんの機嫌がとても悪いです。 昨晩ちょっと早めにお引取り願ったから? ごはんもろくに食べずにニャーニャー怒った挙句、不貞寝しています。 ので、機嫌取りで、マッサージをしてあげました。 「あ~お客さん、結構首こってますね~。 寒くなってくると固まるんですよね~。」と言いながら、首を揉んであげると、結構気持ち良さそう。 いつもは触ると怒って噛みますが、今日は気持ち良さそうに目をつぶっています。 暫くもんであげるとちょっと機嫌がなおったのか、元気にごはんを食べて外へ出掛けていきました。 猫ってマッサージ好きですよね? 猫用クイックマッサージでも始めようかしら?  

ニケVSミドリガメ

2006-11-12 19:21:46 | 外の生活
臆病なばかりと思っていたニケ。 慣れてくるととんでもなくいたずらっ子だということがわかってきました。 イスの上にひいてある新聞紙は破り捨てる、カメの水槽には手を入れる、テーブルの上の書類は落とす。。とっても悪い子ですが、脚にまとわりついて甘えるのも一番なので、カワイイ奴です。 今日もカメの水槽に張り付いていたので、様子を見ていたら、カメににらまれて水槽には手を出せない様子。 やっぱりふなちゃん(14歳、写真向かって左)、年季がはいっています。 ここの事務所オープン時からの主ですから、最近やってきた猫なんかには迫力でまけません。 今日はふなちゃんの勝ち! 

にほんブログ村 猫ブログ 地域猫・外猫へ ←ブログ村への1クリックよろしくね!
     

珍しいお客さん

2006-11-09 11:54:36 | 外の生活
昨日夜帰宅するときにさっと目の前を横切った影。 猫だ!と思ってちょっと追いかけてみると、たまに遊びに来るシロクロちゃん。 ウチにくる4匹にはあまり好かれていませんが、やっぱりノラらしいので気になります。 ゴミ捨て場で何か探している様子。 もちろん漁って汚す猫も良いとはいいませんが、指定曜日以外に生ゴミを簡単に破けるビニールふくろに入れてどんどん外にだしておく人間が悪いです。 やって良いかどうかなんて猫には分かりませんから。 「こんなところでゴミ漁りしないで、ごはんあげるからウチにおいでよ~。」と声を掛けて帰ったところ、今朝早速やってきたので、約束通りごはんをあげます。 昨日のハナシ、通じたのかしら? 通じるなら色々聞きたいことあるんだけどなあ。 向こうへハナシが通じてても、彼らの言ってることがこちらへ解からないと一方通行で仕方がないですねえ。 彼らのあいだではハナシの解からないヒトだなと思われてるかもしれません。

ニボシもらった。

2006-11-08 13:38:31 | 外の生活
今日は朝からちょっと肌寒い日ですが、お昼に出かける用事があったので、猫たちには外にでてもらいました。 急いでもどってきたところ、いつものようにお隣のビルの配電盤のようなところの上にオヤニャンが乗っています。 近寄って声をかけると、なにやら舐めています。 取り上げてみてみると、ニボシ! キレイなままのニボシなので、どなかた近所の方がくれたもののようです。 良かったね~! でもそのままだと硬いのか大きすぎるのか食べることができない様子なので、持ち帰って細かく砕いてやりました。 ご近所にはニャーニャー鳴いて迷惑ばかりかけているので、こんなもらい物をすると嬉しくなります。 なるべく皆さんに迷惑を掛けないように静かにしなくっちゃね! 

にほんブログ村 猫ブログ 地域猫・外猫へ ←ブログ村への1クリックよろしくね!