今日パソコンのなかに保存し貯めた写真の整理をしていたら、捕獲当時の恵比寿猫の写真がでてきました。 2005年1月、寒空のなか決行された捕獲作戦で捕まえることのできた猫たちは総勢16匹。 最後まで捕まらなかったジュリーをいれると17匹の避妊手術をしました。 ボランティアの皆さんのお陰でどの猫も元気に退院し、今では数匹ずつ分かれて住処を決め、エサをもらっているようです。 このときは大変なことでしたが、結果として近隣では毎年春先と秋に夜通し聞こえていた発情猫のニャーニャーの声がなくなり、私の知る範囲ではこの恵比寿の一角では不幸な子猫は一切生まれていません。 本当に実際に行動してみると大変は大変でしたが、結果は大きいものでした。 できたらこのような地域が日本全国に広まって、最後にはノラが居なくなるときが来ると良いなと思っています。
それにしても、この、コジマちゃんの脅えた様子。 かわいそうですね。 このときはこんなことして猫の為?と少し疑問が湧くくらいでしたが、今これを書いている私の横でひっくり返って眠る彼女をみると、これでよかったのだなと思うようになりました。
【ぶろぐひろば】への応援クリックもよろしくね!
それにしても、この、コジマちゃんの脅えた様子。 かわいそうですね。 このときはこんなことして猫の為?と少し疑問が湧くくらいでしたが、今これを書いている私の横でひっくり返って眠る彼女をみると、これでよかったのだなと思うようになりました。
【ぶろぐひろば】への応援クリックもよろしくね!