長野県上田市、信州銘醸の鼎(かなえ)純米吟醸槽口直汲み無濾過生原酒。
限定品。
槽口(ふなくち)とは直汲み…もろみを木槽で搾り、槽口から垂れるお酒を直接瓶詰めした「直汲み」のことです。
槽口は、垂れ口(たれくち)、亀口(かめくち)などともいい、
「亀口取り」の方は、亀口から圧力をかけずに、自然に滴り落ちる原酒そのままを、濾過せず瓶詰めしたものだったりします。
圧力をかけないところが違いですかね。
それはそうと、
鼎は、好きなお酒の一つで、これもとても美味しい。
ジューシーで、キレが良いです。
ついつい、杯を重ねてしまう…そんなお酒です。
入手しづらい点を除けば、いうことありません。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます