茨城県日立市『常陸国最古の霊山と言われている御岩山の麓に鎮座する御岩神社』
朝早く家を出ました。
大雨の影響で、県道36号線が日立市街地方面から通行止めらしく、
道路の掲示板に表示されたりしており、これは迂回しないとダメかもと、
でも、もしかしたら、行けるのではないかと、
グリーンふるさとラインを走っていました。
そして、車全然走っていません…
ダメかもなぁと思いましたが、ギリギリ御岩神社まで通行できました。
早めに迂回をしないで、良かった!
朝7時過ぎに到着。
すっかり有名になってしまった御岩神社ですが、まだ人はまばらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b6/e3c18a486df211ff5118f1ea35305bdf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ad/213d9de0e696a5ad47990a2194766018.jpg)
推定樹齢500年、樹高50mの巨大な「御岩山の三本杉」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/26/46a1daba794abd5f9b60f812910c75ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4a/e0241513ed52dcfa368d91a11696f0c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b8/58c242179661d33e4e00363a123616b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d5/0e272d02c8bbbfcd3b9dfbdaced6cf45.jpg)
御岩山を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1d/6202248fc9292d040fad82c5a769844d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/84/c5525d6a61ab7b81f0baab3a242e14c9.jpg)
御岩山の立石。通称『 光の柱』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/40/fb2bd2903c825d241eed6548015a3698.jpg)
今日は、知る人ぞ知る「御嶽神社」まで行ってみました。
かなり分りづらいですが、
google mapとか参考にすればたどり着けるかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/22/7b6352e871dd1a3409f22b76b1a723bb.jpg)
御岩山は、なかなか良い感じです。
山歩きとしては、歩きやすいですが、
神社参拝としては、結構ハード。
あと、山全体が神域の為、食事禁止なのですが、
高鈴山とかにも抜けられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/06/e2250fd14abc3104d13ee8489b523ac6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ce/bc7fb1016b010284a0f9a4c0f8fca0b2.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます