Blamis Blog

Blamis的な日常

餅つき&BBQ 2015

2015-12-31 18:01:04 | イベント
今年も毎年恒例の餅つきを
最後の31日にしました


我が家と弟家族での餅つき


数年前から最初は餅つき機でこねてます


それをある程度こねたら
今度は臼でつきます


臼でこねると 結構 時間も体力も使うからね
最初だけ機械でこねるようになって
楽で作業も早く終わります
食感も全然悪くならないしね


同時進行で餅まるめ


来年も美味しい餅が沢山食べれそうです


そして餅つき終了後のBBQ

今年は暖冬で寒くなっかたから
外で丁度よかった

今年最後に我が家と弟家族で
楽しくすごせました

BBQと酒も美味しかったしね(^_^)/~

UKIHACO LIVE vol.2 当日

2015-12-30 18:03:25 | LIVE
12月27日
うきは市のライブハウス STUDIO Luu にて


UKIHACO LIVE vol.2 が開催されました


こんな感じのライブハウス


いつものように 出演メンバー紹介

たぬしまるうぃ~


mieko & sawa


Tuesday Boys


gonsun


Black Mist


原田 洋平


タブラ・ラサ


PRESENCE


Frolic


日野 俊哉


Tricky Dice

の、12組での 約8時間に及ぶ今年 お疲れ様の
忘年会ライブとなりました

去年の7月からライブハウスとしてやって来た
STUDIO Luu も回数をこなすごとに

凄くいい環境になってきて
地元のバンドマンとしては

感謝・感謝 であります・・・m(__)m

今後も色んなライブを一緒に企画して
協力して行かなければ・・・

色んなイベントにも使えますので
皆さんもジャンジャン企画して
STUDIO Luu で楽しんでみませんか?

と、少し宣伝しときます(^_^)v

で、自分たちは UKIHACO LIVE vol.2 で楽しんだ後は

恒例の ライブ会場での打ち上げ!!


この打ち上げの料理人は
UKIHACO LIVE にも出演した gonsun

普段は全然違う職種なのに 料理はプロ級!!
また、次回もお願いしますね~

ホントに こんな打ち上げになると 色んな話が尽きる事がなく
お開きの時間までが あっという間に来て

それでも話したりないから すぐ近くにある
ラーメン コナミ で2次会・・・

店を出たのが 2時30分だったような・・・
まぁ 楽しかったと言う事で・・・

でも、UKIHACO LIVE を企画してくれた マンちゃんファミリー
PAと色んなサポートしてもらった トシ
いつも会場を楽しませてくれる MC の mieko&momona

それと、色~んな人たちに感謝です

来年またライブが出来ることを
楽しみに待ってますね~(^_^)/~

実は、この UKIHACO LIVE の数日前 12月23日24日25日と
STUDIO Luu で X’mas フリーライブがあったのにも
アコギで参加させてもらった ブログは

また、後ほど・・・(アップ出来ると思います 多分・・・)


UKIHACO LIVE vol.2

2015-12-22 18:16:48 | LIVE
12月27日(日)に
うきは市にある STUDIO Luu (ミニストップ前のビル2F)にて

UKIHACO LIVE vol.2 を開催します

12組の色んなジャンルのLIVEです

12:00 START 
TICKET 1,000円+ワンドリンクオーダー


我が Black Mist も今年最後のLIVE!!

気合入れて行きますので

時間のある方は是非 遊びに来てください!!


九州まちづくり音楽祭の翌日

2015-12-18 17:49:14 | 遊び
前日の山鹿市でのライブを終えて
打ち上げの後、そのまま宿泊して


翌日、せっかくここまで来たから
Black Mist +1(バルちゃんは用があって来れなかったけど)
で何処かに行こう!!

と言う事になり

取りあえず、お土産買いに
菊池市にある、メロンドーム にやって来ました
(写真撮るのを忘れてたから、HPからお借りしました)

昨日の打ち上げの余韻が少々残っていたので
メロン味のソフトクリームを食べ(これも写真無し)
体をリフレッシュさせて次の場所へ出発!!


ここ、菊池渓谷に来ました


以前、来たことがあったけど
立ち寄った事はなく 今回が初めて


もう、紅葉とかは過ぎていたけど
やっぱり、水はとても澄んでいて、綺麗でした


(少々二日酔いだったので、がぶ飲みしたら美味しそうな・・・)

で、そろそろ腹も減ってきたので
うちのギタリストのおすすめの

阿蘇の外輪山の上にある レストラン 北山 に
昼食にやって来ました

ここの目玉のメニュー
阿蘇の赤牛肉がてんこ盛りの 倍喰丼(バイクドン)です


サイズが大・中・少と選べて

バンドで一番若手が 大
50代のオッサン3人が 中
うちの奥さんが 少

中を食べたけど、肉を3~4枚食べないと
飯が、出て来ないほどのボリュームで

腹がっつりで 美味かった~
今度、大に挑戦してみようかな?

この店は、いつもなら12月以降は雪が降るから
閉店してるらしいけど

この暖冬で雪がふらないので、まだ営業中で
倍喰丼が食べれてラッキーでした

でも、2~3日後には閉店して
来年は、3月からオープンするとの事です

この後、すぐ近くにある大観峰へ、


ライブも楽しいけど
こうやって皆で遊びに行くのもいいね
(次回はバルちゃんも参加でね)

来年の 九州まちづくり音楽祭 は
どこであるか決まってないそうだけど

また、Black Mistでどっかいこうぜ~(^_^)v

第4回 九州まちづくり音楽祭in山鹿市

2015-12-14 17:45:22 | LIVE
12月5日 10時より
山鹿市にある 天聴の蔵 で
九州まちづくり音楽祭 が開催されました

 
この場所は昔、酒蔵だった所で
建物はそのままに、色んなイベントが出来るようになっていて

柱とか梁、屋内の配線など、古いまんま残してある
とても、歴史を感じる空間になっています

(出演したバンドをずら~っと並べてみました)

 
 
 
こんな凄い所で、総勢22組の出演者で
ライブがスタートしました

我、Black Mist も今年も参加させてもらってます

一昨年のうきは市から去年の臼杵市と
今年の山鹿市で3回目の出演となりました

 
 
 
今回、自分のドラムセットを使ってもらえる
と、言う事で、前日からのセッティングとなり

会場作りなども色々手伝って
おおまか、22時頃に作業終了

で、そのまま実行委員の皆さんと
居酒屋で少し遅めの晩飯&前祝

明日もあるので、早めに切り上げて
山鹿に1泊目

 
 
 
で、ライブ当日

色んなトラブルがあったものの
ロックあり、弾き語りありで、
色んなジャンルの音楽の中

いい雰囲気でライブが進んで行きました

 
 
 
自分は、前日からの手伝いだけだったけど

実行委員の皆さんは
何度も山鹿市に足を運んでもらって
企画を煮詰めてもらって
本当にお疲れ様でした

そして、このライブに参加させてもらって
色んな人たちと出会えることが出来ました

来年は、まだ何処で開催するかは決まって無いそうですけど
また、Black Mist も参加させて下さいね

で、第4回 九州まちづくり音楽祭in山鹿市 も
無事に終了して

この後、天聴の蔵の入口にあるメトロカフェにて
盛大な打ち上げとなりました

やっぱり、デカいイベントの後の打ち上げは
もの凄く盛り上がるね

(盛り上がりすぎて、写真撮るのを忘れてた・・・)

この後、2次会に繰り出して1時過ぎまで飲んで
山鹿市に2泊目

本当にお疲れ様、楽しい2日間でした

次の日、午前中に機材とかの片づけをして
せっかくここまで来たから、どっか遊びに行こう

と、言うことになり Black Mist メンバーで
菊池方面に行くことになりました

の、ブログはまた後日!!