■フぅ~ヂこちゃ~ん■

-日々の戯言を至極感情的に。-

確定申告準備中

2013-02-23 23:00:00 | 日記のようなもの
今夜はがさがさやってるため、最近飲んだ酒の
写真を予約投稿で貼りつけるだけであります。

 

 【大黒福梅】

黒糖梅酒大好き。ブランデーベースで、うまいー。

 

 【特選梅酒うぐいすとまり 鶯とろ】

果肉度がすげい。甘さ控えめの梅ネクターみたい。

 

 【東光 吟醸梅酒】

なぜかりんごのような香りのする梅酒。
これはかなり好きだなー。

 

 【上馬ビール ドゥンケル】

オーガニックビール。やわらかいカラメル香。
他にへレス(淡色)も冷蔵庫で待機中。

 

 【天使のアスティ】

頂き物。はちみつみたいな香りのする、
甘口のスパークリングワイン。おいしい。

 

 【おまけ】

これは随分前に飲んだもの。いまいち。

先日噛んだ右頬は当然まだ治らないわけだけど、
色んな物がしみて痛いです。痛いから左だけで
食べると、全然美味しくないし。痛くないはずの
歯まで痛いような気になってきたよ。早く治れー。

ってか、早く作業終われー。難しいことはないと
思うんだけど、去年よりやることが増えてるので
ちょっと面倒。あと札束のような医療費領収書…。
コメント

ほろにがショコラブラン

2013-02-22 21:49:00 | 雑記
ローソン「とっておき宣言」、ブランのシリーズ。

 

 【135円】

温めて食べるタイプです。

 

 【500Wで20秒】

「この商品は焼きあがった時に、
空洞が出来るのが特徴です」だそうで、
見事な空洞。ヒジョオに切り辛し。

ブラックココアが練り込まれた生地は、
ふすまらしい「ぽすっ」っとした食感。
(ブラン=ふすま=小麦の糠)ふすまは
少し独特な風味がありますが、ぽすっと
むちっとした食感と共に個人的には好み。

中のクリームがフォンダンショコラの
ようにとろりとしていて、思ったより
きちんと美味しいです。割と濃厚に
感じられるので、小さくても満足感が
あります。しかも食物繊維が11.3gも
入ってて嬉しー。(「食物繊維」という
言葉に弱い)しかも146kcal。このブラン
シリーズは好きで結構買うので、今後も
色々な種類を出してくれるといいな~。

えーと。明日仕事終わった後か、明後日に
確定申告の書類作りますっ!
や、こうして
ここに宣言しておいたら、やらざるを得ない
かと思って。全くやる気が出ないんだよう。


本日のGoogleさん。
エドワード・ゴーリー生誕88周年。
コメント

ROYCE' 響17年&山崎 SHERRY WOOD

2013-02-21 23:50:00 | 雑記
ご存じROYCE'の生チョコレート。

 

 【各473円】

物産展でゲト。ミニサイズなので割高だけど、
種類を食べたい時は逆にこーゆーのが嬉しい。
ちなみに普通サイズは、20粒で809円。

 

 【見た目に差はなし】

響も山崎も飲んだことないから味の再現度は
わからないけど、どちらもとってもいい香り&#9825
味は響の方がミルク感があって、マイルド。
山崎の方が気持ちシャープな印象があります。
うむ、どちらも大変美味しゅうございますな。
しいて言えば、響の方が好み。他に白州18年
なんてのもあるのですが、これはホワイトチョコ
なので未購入。お酒もいつか飲んでみたいな。

仕事でムキーっとしてるので、甘い物が美味しー。
コメント

なめらかショコラプリン

2013-02-20 22:07:00 | 雑記
セブンのDelicious Sweetsシリーズ。

 

 【170円】

まだチョコ食べ足りないのかしら、アタシ。

 

 【プリンじゃないみたい】

サークルKサンクスの「窯出しショコラプリン」と
何となくかぶりますが、味は結構違いました。
サンクスのショコラプリンより、香ばしいような
感じがします。チョコのコクのようなものは
サンクスの方があるんですが、甘さはこちらが
控えめ。少し甘めにしてあるホイップと相性が
いい気がしたので、トータルではこちらが好み。
ま、どっちも美味しいから僅差なんだけどね。
少し小さいけど、濃いので満足感はありますよ。

夕飯食べてたら、ガリっと右頬の内側を噛んで
しまったー。以前ここを派手に噛んで、いつまでも
治らなくて苦しんだことがあるんだよね。一気に
テンションダウン。口の中、びろびろで血の味…。
久々にでかい口内炎になりそうな予感。うわーん!
とりあえずビタミンB群の錠剤摂取。焼け石に水。
コメント

雪見だいふく スペシャリテ ベリーレアチーズケーキ

2013-02-19 21:00:00 | 雑記
冷凍庫から発掘。

 

 【158円】

「レアチーズケーキアイスとトリプルベリーソースが
絡み合う、贅沢感あふれる雪見だいふくスペシャリテです。」

だそうです。おもち部分にもクリームチーズが練り込んで
あって、レアチーズテイストのアイスとぴったりマッチ。
真ん中のトリプルベリーはストロベリー、ブルーベリー、
ラズベリー。果汁・果肉17%という頑張りっぷりです。
レアチーズとベリーという組み合わせは鉄板で、味の
想像もつくんだけど、やっぱり美味しいんだな。少し
アイスが柔らかくなったくらいが、特に美味しいです。
(でも毎回最初にカチカチのまま味見しちゃう、悪い癖)

このスペシャリテなシリーズ、生チョコティラミスが
発売されたらしいですよ。何それ、すごく食べたい。
いや、でもその前に期限が危ないおやつを片付けねば。

や~今日も寒かったなぁ。朝雨戸開けたら、予想外の雪。
風ボウボウだし。積もらずに終わったのは、幸いでした。
コメント