■フぅ~ヂこちゃ~ん■

-日々の戯言を至極感情的に。-

マロンタルト(イタリア栗)

2024-09-30 23:00:00 | 雑記
ローソンのUchi Cafe SWEETSシリーズ。

 

 【257円(税込)】

 イタリア栗を使用した濃厚なマロンペーストと
 マロンホイップをトッピングしたタルト。

クーポンを使って、30円引きの227円で購入。
うおーん!せっかくちゃんと持って帰って
来れたのに、家で落としてひっくり返して
しまった…どこまで迂闊なん?食べれば一緒
とはいえ、映えないことこの上なし。(映え
なんか気にしたことあったか?いや、ない。)

さて、味の方は。上から下にかけて栗の味が
濃くなっています。ふわっと軽いまろやかな
マロンホイップがうまい。マロンペーストは
ややもったり。ホイップに比べると甘めで、
何となく洋酒のカホリ。ペーストとタルトの
間に、もうひと層。これは何だろう?ざらっと
したあん状で、硬め。味も和のカホリを感じます。
タルト生地はしっとりほろり食感とさっくり食感が
混在していて、甘香ばしくやわらかなクッキー的。
全粒粉入りだからかな。トップの栗の砂糖漬けが
濃厚な甘みで、マロングラッセ感あり。自分的には
「和」の部分はない方が嬉しいけど、大人風味で
栗の味が楽しめて、満足できるボリウムでした。

 
 
 【今頃マイナのお知らせ】

週明けビシっとしたいところですが、今日も
やっぱり低気圧に負け。大した量でもない仕事に、
随分時間がかかってしまったー。途中雨が降った
ことにも気づかず。こうして頭が回っていない
間に届いた、詐欺メール。脳みそが働いていない
状態でも、つっこみ所満載でした。何で今回
加算されるポイントの有効期限が今日やねん。
(メールソフトでしっかりフィッシング詐欺検出)
コメント

ほろふわクリームショコラ

2024-09-29 23:00:00 | 雑記
ファミマのファミマル SWEETSシリーズ。
「ほろふわ」がローソンとかぶってるねー。
(昨日のモンブランの方が先に出ていた気がする)

 

 【238円(税込)】

おつとめ品につき、50円引きの188円で購入。

 ほろっとふんわり食感に焼き上げた
 ガトーショコラにホイップクリームを絞りました。

 

 【掘削】

ホイップとガトーショコラの、シンプル構造。
ねっちりテリーヌみたいなのを想像していたら
(パッケージを全然読んでいないのがバレる)
確かにしっとりねっとり感はあるけど、正に
「ほろふわ」食感を体現。チョコの風味やコクは
あるけど、苦みはあまり強くない印象。ホイップも
少し甘めなので、ココアパウダーのほろ苦さがマル。
ガトーショコラで198kcalというのも、なかなかです。

本日、昼過ぎまで頭痛で廃人でした。「低気圧に
弱すぎない?」と言われちまったけど、好きで
おみまいされているわけではないので仕方がない。
もちろん最低限やらなきゃいけないことはあるから、
ずっと寝ているわけにもいきませんが。しかも今日は
耳も詰まった感じ。ツボ押ししたり、耳マッサージ
したりして、気を紛らわせーの。関東は台風の影響が
あるのかないのか…ってとこなので、早く過ぎ去って
ほしいです。10月も32℃予報が出てた~きっつー。
コメント

ほろふわ栗粉の栗堪能モンブラン

2024-09-28 23:00:00 | 雑記
ローソンのUchi Cafe SWEETSシリーズ。

 

 【313円(税込)】

クーポンを使って、30円引きの283円で購入。

 和栗本来の味わいが楽しめる!
 ふんわり栗粉×クリームを楽しむモンブラン。

 

 【掘削】

ホイップ、スポンジ、栗粉で構成されたモンブラン。
一般的なモンブランとは随分違う印象。ほろほろした
栗粉が甘さ抑えめで、栗の風味が生きています。軽くて
ミルキーなホイップと、ほくっとした栗の甘みの相性が
良いね。オムレットの時と同様お腹にはたまりませんが、
153kcalというのはかなり優秀。一般的なモンブランは
時々あんこっぽさを感じてしまうことがある勢なので、
こういうタイプの方が好き。素朴な栗の味が良いから、
他の商品も出ないかな。用途限られそうだし難しいかな。

 

 【紅白ヒガンバナ】

この場所、昨年咲いてすぐ刈られちゃったので慌てて
撮影。暑い日が多すぎて、ヒガンバナが咲く季節だと
いうのを忘れてたな~。結局大して雨は降らず、予報は
修正されたみたい。週明けの台風の影響がどうかしら、
って感じ。もう9月も終わるのに、30℃予報あるってよー。
コメント

スフレパンケーキ

2024-09-27 23:00:00 | 雑記
セブンのSEVEN&i PREMIUMシリーズ。
今回はイトーヨーカドーで購入しました。

 

 【170円(税込)】

 ふわふわ食感のスフレ生地とくちどけ滑らかな
 カスタードクリームやホイップクリームの美味しさが
 楽しめる可愛らしい見た目のスイーツです。

おつとめ品につき、20%引きの136円で購入。
口当たりは軽いけど、「ふわふわ」よりも
少し詰まった生地。たまごの甘みを感じる
やさしい味わい。カスタードはホイップと
ブレンドされているような感じ?スフレ
だけだと物足りない気がするので、これは
嬉しい。トッピングは口どけの良いホイップ。
ミルキーさが、生地とよく合っています。
164kcalなので、ちょっと甘いもの欲しいなー
って時にぴったり。(でも何個でもいけそう)

 

 【本日のDVD】

という名の、Blu-ray。(全部DVDって呼ぶ人)
特典のポストカード、こういう向きの封入で
合ってる?販売ショップで特典の種類が違う
っつーよくあるパターンなんですが、正直特典
使わないしな…で、割引率が高いところで購入。
今夜は大雨の予報が出ていて友人と出かける
予定が潰れたので、予約DVDの受け取りにだけ
出かけました。雨に降られず帰って来れたけど、
25℃という気温の割に蒸し暑くてぐったり。
コメント

ザクザクショコラチーズケーキ

2024-09-26 23:00:00 | 雑記
ローソンのUchi Cafe SWEETSシリーズ。

 

 【279円(税込)】

 ザクザク食感のクランチ×ショコラとチーズの
 味わいが楽しめるベイクドチーズケーキ。

クーポンを使って、30円引きの249円で購入。
ホントだ、ゴロゴロ入ったクランチはザクザクと
食べごたえ充分。ほろ苦く、濃厚なショコラ味。
チーズ生地はねっとり系。ミルクチョコのような
味わいながら、チーズの酸味やコクもあります。
生地がもう少し多ければ、バランスが良くなりそう。

商品情報を検索していた時に、某テレビ番組で
不合格だったのを知りました。でも自分的には
「ちょっとお高い」ぐらいで味に不満はないし、
クーポン使ったしで、美味しいかそうでないか
なんて結局人によるよなーと思ったんでした。
だからもし美味しくなくても「不味い」とは
言わないし、「好みではない」や「ビミョー」
と言い換えるようにしています。それが好きな
人に失礼だったり、味の先入観を植えつける
のは良くないでしょ。今時そうそう不味いものに
なんか出会わないよ。(好き嫌いは別問題だし)
だから「好みではない」「ビミョー」=「不味い」
というわけでもないのです。今まで「不味い」と
思ったのは、高校の調理実習で作ったカレー。
カレーで不味いってどんなんだよ~ワハハ!
(小麦粉の炒め方がよくなかったのかもしれない)

しばらく天気が悪そうなので、シーツやカバーを
わしわし洗濯。朝晩涼しくなって来て、寝具の
衣替えのタイミングに悩むなぁ。もう春秋用に
するのも面倒なので、ギリギリまで耐えて一気に
冬用に替えたい…なんて考えていたら実家から
米入りの重たい荷物が到着。重くて持ち上げ
られず玄関で開梱し、運びました。その時出た
可燃ごみ、まだ間に合うか?と急いで出しに行き…
仕事前なのにハードだぜ。(間に合った)仕事は
仕事でもらうはずのデータが忘れられていて、催促。
催促って気を遣うし、消耗するのよね。なので、
お昼はがっつりチャーシュー弁当。肉食おう、肉!
コメント