■フぅ~ヂこちゃ~ん■

-日々の戯言を至極感情的に。-

安納芋の蒸しケーキ

2015-11-10 23:00:00 | 雑記
ファミマのこだわりパン工房シリーズ。

 

 【118円(税込)】

どこかで見たような形状の蒸しケーキですわね。
ふわふわ。とにかく、ふわふわ。おいもの風味は
後からほんのり、って感じかな。このお値段で
そうそう安納芋たくさんは使えまい。なので、
あくまで雰囲気だけ。「おいも風味の蒸しケーキ」
というイメージで食べたらちょうどいいかも。

「製品中のさつまいものうち安納芋を92%使用」
とのことだけど、あとの8%が何のおいもかと
いうことよりも、「全製品中、いもは何%なのか」
の方が気になります。いも率3%くらいだったら、
もう安納芋じゃなくていいじゃん…ってなるわな。
と、文句言いつつ普通に美味しく頂きました。わはー。

よく降るなぁ。馬くんも頭痛いとか言っていたので、
多分このだるさは湿気や気圧の変化のせいだという
ことにしました。根拠はありません。げへ。でも今朝は
アホみたいに仕事が忙しかったから、だるがってる
ヒマはなかったのでした。明日はお日様拝めそうYO!
コメント

ハワイアンドーナツ カスタード

2015-11-09 23:00:00 | 雑記
ローソンのドーナツシリーズ。

 

 【100円(税込)】

 北海道産の牛乳を使用したカスタードを包み込んだ
 ハワイアンドーナツです。シーズニングシュガーで
 味付けしていただく商品です。

砂糖がさらさらしすぎなのか、油切れがいいのか、
いまいち「シーズニングシュガー」とやらの絡みが
よろしくないです。少しもちっとした生地の中に、
軽めのカスタード。本格的な味のカスタードでは
ないけどバランスがいいせいか、なかなか美味しい。
このお安さで言うのはなんだけど、もうちょっと
カスタードがいっぱい入ってたら嬉しいのにな。
このハワイアンドーナツシリーズ、結構好きです。

土曜日に切れた電池が日曜日のお休みで充電される
ことはなかったようで、今朝1時間ちょっとの2度寝。
別に体調が悪いわけではないのに、体がだるくて
重くて起き上がれませんでした。やる気がないだけか?
コメント

ブランのケーキ 豆乳オレ

2015-11-08 23:00:00 | 雑記
ナチュラルローソン、ブランのシリーズ。

 

 【145円(税込)】

久しぶりにブランシリーズ購入。ブラン独特の風味の後、
ふんわりコーヒーの風味。コーヒーの風味は強くないけど、
香ばしいような苦みはあります。生地はふわっふわで、
シフォンケーキのようです。豆乳クリームは量が少なくて、
豆乳とか豆腐みたいな味はしないかな。甘さ超控えめで
よかったです。ふわふわすぎて、全然お腹にたまらないけど。

今日は1日中雨でした。なかなか起きられず、起きても
布団から出られず、体も重ければやる気も出ないしで、
グデグデの休日を過ごしてしまった…。こういう時こそ、
強引に外出てみた方がよかったのかな。って今更だけど。
何もしてないのに、お腹だけはちゃんと減るんだよねー。
コメント

スイートパンプキン(雪化粧かぼちゃ使用)

2015-11-07 23:00:00 | 雑記
ファミマのSweets+シリーズ。
ネタがビミョーにたまってしまい、どんどん
古くなっちゃう。けど、古いまま載せちゃう。

 

 【149円(税込)】

 雪をまとったように皮が白く、中身の色が鮮やかな
 オレンジ色の、完熟して甘味が強いかぼちゃです。

ホロっとしたタルトっぽい土台に、かぼちゃの
ペーストが絞られています。きれいなオレンジ色。
「北海道上川郡産雪化粧かぼちゃ使用」だそう。
ねっとりしてるんだけど、一般的なかぼちゃに
比べて水分が多いのかな?ジューシー…は変か、
みずみずしい…も変か。しっとりなめらかで
柔らかいペースト。洋酒がカホる、大人味です。
土台の生地はもう少し崩れにくい方が好みですが、
アーモンドっぽさも感じるし味は悪くないかな。
ただもうちょっと薄くてもいいんじゃないか、とは
思うけど。土台メインで食べてるみたいだから。

今日は朝から洗濯して掃除して、お昼ごはんを
用意しつつ夕飯の準備もして、お昼食べたら仕事。
家事は苦手なので、早めに電池が切れております。
コメント

雑穀おむすび クリームチーズおかか

2015-11-06 23:00:00 | 雑記
セブンイレブンでゲト。(したものを、もらった)

 

 【120円(税込)】

明らかに女子を意識したおにぎりですが、女子じゃない
自分も頂きます。ぷちぷちした食感の雑穀ごはんの中に、
クリームチーズとおかか。まず、雑穀ごはんが香ばしくて
好みです。そしてクリームチーズとおかかはどうかと
思ったら、合います。おかかは自分が想像してたのより、
佃煮みたいな甘めの仕上げ。当方醤油味の濃いおかかは
苦手ですので、これは良いですなー。美味しかったです。

これ食べて思い出したのは、昔バイトしてた会社の
近くにあったおにぎり屋さん。色々な具があって選ぶ
楽しさもあったんだけど、ヘビロテしてたのはから揚げと
ゆかりチーズ。ゆかりチーズは、ゆかりのおにぎりに
小さな角切りのプロセスチーズを混ぜ込んでありました。
これが意外な美味さで、ドはまり。懐かしいなぁ。

今日整骨院で「フヂさん、これ電気1番強いんですけど
大丈夫ですか?」と聞かれました。いつもは丁度いい
ところでストップかけるのに、今日は「まだいける」
と思って何も言わなかったら、すでにもう最強でした。
おっかしーなー。いつもはもっと強くできる筈なのになー。
コメント