■フぅ~ヂこちゃ~ん■

-日々の戯言を至極感情的に。-

レモンケーキ

2016-07-11 23:00:00 | 雑記
セブンイレブンでゲト。(したものを、もらった)

 

 【100円(税込)】

 レモン風味の生地をレモンチョコで
 コーティングしました。

  

 【まぶしい】

チョコのコーティングは柔らかく、薄め。
パリパリ食感が苦手なので、これは嬉しい。
そして中は、レモン色。なんと、スポンジも
レモン味でした。レモンの酸味と、ほんのり
苦みもあって、思ったより美味しいじゃないか。
チョコがとけないよう冷蔵庫で冷やしてたのに、
スポンジは思いのほかしっとりしてました。
これは冷やして食べた方が、美味しいかも。
100円で2個入りって、今どきあまり見ない
コスパの良さ。これはまた食べてもいいな。

しかし今日も暑かったねー。UVカット仕様の
パーカを着てても、腕がちりちり痛くて熱い。

 風が吹いても熱風

これを「尾崎放哉的」と言い張る季節ですヮ。
コメント

塩チョコバウム

2016-07-10 23:00:00 | 雑記
無印良品にて購入。

 

 【180円(税込)】

 塩をきかせたチョコレート風味の生地を、
 しっとりと焼きあげました。
 さっぱりとしたあと味です。

「冷やしておいしい」のシールつきでしたので、
そのように。塩気が甘みを引き立てています。
夏にチョコ味って積極的に売られてないけど、
これはチョコのほろ苦さもあり、美味しいです。
「さっぱりとしたあと味」は、さすがにないけど。
でも冷やして食べてるので、くどくもないですYO。

 

 【買い占めてきました】

参院選挙に行ったついでに、少し遠回りして。
しかしその後寄った別のスーパーでフジパン祭り
っぽいコーナーがあって、そこにもパインぱんが!
しかも9個も!さすがに買いませんでしたが、その
店でパインぱん入荷するのは初めて。でも多分、
フジパンがフィーチャーされてる今年だけだよな~。
コメント

ショコラフィナンシェ

2016-07-09 23:00:00 | 雑記
サークルKサンクスのCherie Dolceシリーズ。
山田優さん監修だそうです。

 

 【140円(税込)】

 隠し味に宮古島の雪塩を使用した、
 ビターチョコ味のフィナンシェです。
 (製品中に宮古島雪塩を0.45%使用)

フィナンシェにしては、ほわっとした食感。
少しトースターで温めればよかったかな。
バターよりマーガリンの方が多く使われて
いるため、バターのカホリは殆どしません。
チョコ味の後にほんのり塩気を感じます。
チョコは言うほどビターではなく、言って
しまえば割と普通。アーモンドの味が強め
なので、ナッツの香ばしがお好きな方には
いいかも。軽めなかわりに、カロリーも
抑え目の130kcal。あまり特徴がないので、
もうちょっと何かひと工夫ほしかったです。

今日も朝から、頭が重し。これは雨のせい?
わからないけど、1日中乗り物酔いみたいに、
フワフワクラクラ。でも今日は涼しかったので、
その点はすごく楽でした。明日から真夏日が
復活の予報。明日は投票に行く以外は特に
予定はないので、ダラダラしてましょうかね。
コメント

とろけるなめらか 絹ごしプリン

2016-07-08 23:00:00 | 雑記
ファミマの洋菓子シリーズ。

 

 【149円(税込)】

 オーブンでじっくりと蒸焼きにした、絹のように
 なめらかでとろけるような口どけのプリンです。
 北海道産純生クリームを使用することで牛乳の
 風味豊かなコクがあるプリンに仕上げています。

 

 【掘削】

こんなにとろんとしたプリン、久しぶりに食べた気が。
表面に膜が張ってますが(膜ラヴァー&#9825)、その下は
やわやわのプリン。確かにクリーミーでコクがある印象
だけど、昨日の「フレッシュクリーム 絹ごしプリン」より
さらに口の中から消えるのが早いです。カラメルには
バニラビーンズ入り。甘いカホリがします。こちらも
カラメルがもう少し苦くて、量が多ければよかったな。

今日は昨日に比べて、気温は随分下がりました。が、
湿度が高くてジメジメ蒸し蒸し。朝起き上がる前にもう
「頭痛いなー。」ってわかってしまうと、起き上がるの
嫌になるわね。昨夜どっかの家(多分うちの真下)から
アラームの音が聞こえて目が覚めたんだけど、鳴り止まぬ。
10分後くらいにやっと止まって時計を見ると、午前3時前。
大音量って程じゃないのに起きちゃう自分もイヤですが、
アラームの電子音が鳴り続けるのって結構不快でした。
(普段あまり中途覚醒しない馬くんが、起きたくらいだ)
コメント

フレッシュクリーム 絹ごしプリン

2016-07-07 23:00:00 | 雑記
ファミマの洋菓子シリーズ。

 

 【158円(税込)】

 絹のようななめらかプリンに、北海道産
 純生クリーム配合のホイップクリームを
 絞りました。プリンとクリームが絡み合い
 口の中で溶けるような食感を生み出します。

 

 【掘削】

ミルキーでゆるめなホイップと、なめらかで
柔らかいプリン。一体感があり、あっという間に
口の中からいなくなっちゃいます。全体的に
ミルク感のある、優しい味でした。カラメルには
バニラビーンズが入っていました。カラメルは
もう少し苦めの方が、メリハリがあって好みかな。

本日のトキオは猛暑日でした。エアコン不要の
昨日と一昨日は何だったのん…という猛烈な暑さ。
何この気温差。当然今日は文明の利器に頼りきり。
そしてなぜか夜はいきなり涼しくなって、扇風機も
要らないわけ。何この気温差。(再)体変になりそ。
コメント