■フぅ~ヂこちゃ~ん■

-日々の戯言を至極感情的に。-

切り落としマーブルケーキとフルーツケーキ

2020-08-06 23:00:00 | 雑記
デイリーヤマザキにて購入。

 

 【108円(税込)】

わー、中身の写真を間違えて消してしまったー!!
…ということで、想像力を駆使してご覧下さいませ。

内容量はマーブルケーキ2枚、フルーツケーキ1枚。
マーブルケーキ、子供の頃不二家のスコッチケーキ
大好きだったので、今でもマーブル状のケーキは
心ときめく~。シンプルなココアの甘みが、素朴。
フルーツケーキは、さくらんぼやパパイヤ、マンゴー
の砂糖漬けがたっぷり。南国フルーツ苦手だけど、
特徴的な風味がないので気になりません。所々に
オレンジピールの甘苦さがあって、美味しいです。
ほんのり洋酒のカホリもするので、苦手な方はチウイ。
どちらも程良くしっとり、ほろり、とした食感です。

大きさは不揃いだけど自分で食べるんだから全然
気にならないし、味は同じ。組み合わせもマーブル
だけのとか、フルーツだけのとか、その時によって
あったりなかったりで、色々。バウムの切り落としも
時々買ってますが、こちらもコスパが良くてリピ決定。

昨日削った歯は特にすごく痛むことはなく、むしろ
その近くにある口内炎的なものの方が痛いという…。
しかも口を大きく開けていたせいで、口角切れかけ。
次行く時までに治さなければ。ビタミン剤絶賛摂取中。
それにしても今後1週間の予報が、35℃とか36℃とか
ばっかりって、どーゆーこと?夏苦手すぎて死にそう。
コメント

UchiCafe'×八天堂 かすたーどもも大福

2020-08-05 23:08:00 | 雑記
ローソンのUchi Cafe SWEETSシリーズ。
 
 

 【160円(税込)】

 ももカスタードクリームと白桃ソースの組み合わせ。
 八天堂コラボならではのカスタードクリームと
 桃の爽やかな味わいが楽しめる大福に仕上げています。

クーポンを使って、20円引きの140円で購入。
八天堂とのコラボ大福、昨年は苺でしたが、今年は桃。
うす甘いおもちはふにふにと柔らかく、やや厚めです。
中には、ぷるんとしたカスタード。クリームと呼ぶには
少し硬め?柔らかいババロアみたい。中には桃ソースが
入っていますが、少ないので桃感がちょっと足りない。
ロールケーキの方と違ってこちらはカスタードが桃味
ではないので、そう思うのかも。こちらも八天堂だと
思わなければ、まぁ普通です。1番美味しいのは、もち。

今日は歯医者でした。詰め物の金属をはずしてみたら、
親知らずもその隣も、大きめの虫歯になっていたモヨウ。
まぁ歯が欠けるくらいだからな…。まずは親知らずの
隣の歯を治療して、仮詰め。神経ギリギリの所まで
削ったため、痛みが出ないかどうか1週間ほど様子見
するそうです。ダメそうなら次回神経を抜き、大丈夫
そうなら型取り。親知らずの方は、多分抜歯の方向で
検討することになりそう。先生ったら「親知らずを残す
メリットは、抜歯を回避できることだけです。」って
キッパリ言ってたからね…なはははは。でもコロナの
影響でクリニックでは抜歯を中止していて、抜くなら
大学病院でってことになるみたい。抜糸を中止している
所も多いから、大学病院も予約がいっぱいなんだって~。
ひとまず、親知らずの方も穴は仮詰めしてもらいました。
こちらは治療なし。来週はクリニックがお盆休みに入り、
次回の予約は2週間後。なので、抜歯をするにしても、
いつになるかは全然わからんです。今すっごくすっごく
やる気がなくて、日々の仕事とか最低限の家事とかを
やっとのことでこなしているのに、この暑い中を歯医者
通いせねばと思うと…更に気が滅入って、やる気が出ん。
コメント

ミルク イチゴ フラペチーノ(R)

2020-08-04 23:30:00 | 雑記
勝手に「この店、まだゴロッとイチゴ フラペチーノ(R)
売ってるのか~。」と思ってたらそれはとっくに終売で、
別のいちご系フラペチーノだったので、飲んでみました。
「シュワっと」と「ゴロっと」両方が完売した時限定商品
ってネットに書いてあったけど、そうなの?スタバの
サイトに普通に載ってたから、通常メニウかと思ってたわ。
(ミルク イチゴが終売したら、つなぎメニウでおなじみの
コーヒークリームフラペチーノになるという噂まである)

 

 【Tall:615円(税込)】

タンブラー割引「-20円」込み、税率8%。

 真っ赤なストロベリーソースでマーブル模様に仕上げた
 フラペチーノ(R)。ストローのさす位置によって、
 ひと口ごとに味わいの変化が楽しめます。イチゴの
 甘酸っぱさとミルクの優しい味わいが合わさったシンプルな
 おいしさです。ミルク イチゴ フラペチーノ(R)を片手に、
 ゆっくりとリラックスした時間をお過ごしください。

マーブルというか、白優勢だわね。しかもソースを
かけ忘れられておるな…わはははは。まぁいい。
この量でも、結構いちごの味が濃かったです。しかも
ソースはジャムっぽい甘さがしっかりあったので、
ちょうど良かったかも。それより何より、フタから
はみ出るもりもりホイップが素晴らしい!いいぞ!
(今回も無脂肪乳+エクストラホイップカスタム)
とコーフンしながら、今回もずぞぞぞぞー!と完飲。

 

 【これが本来の姿】

今朝「台所のラグ洗うついでに、トイレを掃除して
マットも洗うか。」と掃除を始めたんだけど、床を
拭き始めた時に気づいちゃったんですよ。奥にG
いるのを。「わぁぁぁぁぁぁあ!!」とか声出たよね。
幸いなぜか既に絶命している感じだったのだけど、
念のために殺虫剤を噴射しまくり。仕事の前に、
HP全部使い果たしてもうたよ。(掃除も手前半分
しかできていない)結局恐ろしくてそのまま放置、
馬くんの帰宅を待って、処理してもらいました。
トイレ入るのも嫌だし、ギリギリまで我慢したわ…。
(我慢はよくないので、マネしてはいけません)
コメント

まるで魔法のくちどけ 杏仁豆腐

2020-08-03 23:00:00 | 雑記
セブンのスイーツシリーズ。馬くん土産です。

 

 【151円(税込)】

 なめらかで、とろけるような食感の杏仁豆腐です。
 ミルク感とコクがありながら、すっきりとした
 甘さと杏仁の爽やかな風味が感じられます。

白一色だから、絵面が地味だな。地味にリニューアル
し続けるセブンの杏仁豆腐、今回は「魔法」で来ました。
「魔法のくちどけ」って全然よくわからんのですが、
とぅるんとした心地よい食感です。なめらかで柔らかい
けどスプーンの上では形を保ち、口の中でとろける感じ。
重ねてになりますが、「魔法」というのは、実に謎です。
でもミルキーさと杏仁風味のバランスが良くて、セブンの
杏仁豆腐は昔から好き。英語表記は「Almond Pudding」。

 

 【ラスト・パインぱん】

昨日買った来たもの。今季最後と思われるパインぱんは、
幸せのシールつき。更に、まとめ買い割引。でも昨年は
なぜか、お盆近くになって売っているのを見たんだよね。
今年はどうなるかしら。今日はバシっと暑くなりましたので、
冷やしで頂きました。今年のパインぱん劇場、ひとまず終幕。
コメント

UchiCafe'×八天堂 かすたーどももロール

2020-08-02 23:00:00 | 雑記
ローソンのUchi Cafe SWEETSシリーズ。

 

 【220円(税込)】

 ももカスタードクリームと白桃ソースの組み合わせ。
 八天堂コラボならではのカスタードクリームと
 桃の爽やかな甘味が楽しめるロールケーキです。

クーポンを使って、20円引きの200円で購入。
八天堂とのコラボロール、昨年は苺でしたが、
今年は桃。スポンジは、キメも細かくしっとり。
スポンジだけでも美味しい。ももカスタード
クリームはふわとろ食感で、たまご感の中に
白桃がカホります。白桃ソースが思いのほか
甘酸っぱくて、アクセントになっています。
ソースのがなければ、味がボケてたかも。
相変わらずクリームの八天堂っぽさは薄め
だけど、八天堂と思わなければ、いけます。

 

 【二の丑はうなぎ弁当ダブル】

7月の土用の丑の日は「う」のつく「うどん」で
済ませてしまったので、今日は休みだしうなぎを。
ガストのテイクアウトだけど、お値段もお手頃で、
充分な美味しさ。山椒がつかないことだけは
残念でしたが、肉厚ふっくらなうなぎに満足です。
コメント