■フぅ~ヂこちゃ~ん■

-日々の戯言を至極感情的に。-

ふわもちたい焼 森永甘酒

2024-06-10 23:00:00 | 雑記
モンテールの「わスイーツ」シリーズ。

 

 【115円(税込)】

割引後の価格です。

 森永甘酒とコラボした、クリームとたのしむ
 フレッシュな和洋菓子のたい焼です。森永甘酒で
 仕立てた甘酒餡と、甘酒クリームの2層仕立て。
 ふわもちに焼き上げた生地でサンドしました。

 ※甘酒由来のアルコールを含みます。
 (製品中アルコール分0.1%未満)

 

 【入刀】

生地はふわっとむにっとして、たまご感のある
やさしい味。甘酒餡はしっかり甘く、思ったより
ちゃんと甘酒の味がします。甘酒クリームの方は
まろやかな甘酒風味。へーー面白い。生地と一緒に
食べるとちょうどいい甘酒加減で、美味しかったです。
販売期間は2024年6月01日(土)~6月30日(日)。

朝には雨は上がったんだけど、今日は1日頭痛とめまい。
低気圧め…。いつもは気にならない視界の中の黒い粒
(飛蚊症ってやつですな)もうっとうしいし。仕事の
データは見えていても脳に届かん…と、全然集中できず。
こういう日はお風呂 de アイスすると気がまぎれるのだ。
(誰も真似しないでおなじみの、お風呂 de アイス)
コメント

もっちりクレープ ダブルレアチーズ レモン果皮入り

2024-06-09 23:00:00 | 雑記
セブンのTHE SEVEN SWEETSシリーズ。

 

 【226円(税込)】

 レモン果皮入りつぶつぶ食感のレアチーズクリームと、
 ふんわりとしたくちどけのレアチーズホイップを
 包んだ2層仕立てのクレープです。

イトーヨーカドーで購入のため、割引価格の180円でした。
ダブルのレアチーズクリームクレープは過去にも販売
されていましたが、レモン入りは初めてかな?(記憶曖昧)

たまご感のあるクレープ皮は、しっとりやわらか。重なった
部分のもっちりさが、特に好きです。クリームはカスタードの
ような食感のレアチーズクリームと、軽いレアチーズホイップの
ダブルクリームです。レモンの酸味が爽やか~。しかも果皮入り
なのでほのかな苦みもあって、夏に美味しいクレープでした。

昨日の疲れに加えて、朝から頭痛。あぁ、夜雨なんだっけか。
でもあまりゆっくりはしてられん、今日は家事をやっつけるぞ。
曇ってるけど明日仕事前に大物を洗うのは時間が厳しいかな~
ってんで、洗濯は洗えるだけ洗いました。そしてこの土日で
寝床を夏仕様にチェンジすることに成功。(昨日出かける前にも
3回洗濯したからな)まだ毛布でも平気なんだけど、今やらないと
これからは晴れが貴重になりそうだからねー。フットウォーマー
だけは、足の冷え用にまだ残してありますが。湿度はだんだん
高くなっているのに、目や顔はバリバリに乾いているのが謎。
コメント

~イオスプレゼンツ~ まりちゃんズ デビュー50周年ライブ いつまでも生きてると思うな藤岡藤巻!

2024-06-08 23:59:59 | ライヴ・イベント
本日、びっくりマーク多めでお送りしております。

藤岡藤巻の前身であるまりちゃんズが、今年で何と
デビュー50周年だそうで。すごいな!今回は代官山の
晴れたら空に豆まいて』にて、記念ライヴです。
そのため関係者もたくさん。ブリトライトくん
来ていてびっくり!かつおちゃんが教えてくれなければ
気づかなかったフヂ&ぴれちゃん。「あそこに金髪の…。」
と言われてもまだ見つけられない2人よ。節穴にも程がある。
挨拶しに行ったら「お~久しぶり!」と握手してくれて、
お写真も撮って頂きました。久しぶりの「お~久しぶり!」!
(イトくんは久しぶりじゃなくても「久しぶり」って言う)
そして「足もう治った?」って、いつの話やねん!ぎゃはー。
イトくんとホソネくん、ブリトラ2人揃って足の話…ぶぶぶ。
その時イトくんと一緒にいたきくちPさんとも少しだけ
お話させて頂きましたが、偉い方なのに気さくで優しい!
どさくさに紛れて、イトくん&きくちPさんとも3人で
お写真撮ってもらっちゃった。開演前から楽しい。わーい。
ちなみにイトくんはわしらのことを「(ブリトラ)最古参の
ファン」ときくちPさんに紹介していました。さいこさん!
「古」という字の圧がとてもつおいな。超古そう。アハハー。

 

 【藤岡藤巻ダイジェスト】

写真OK、動画NGイベント。(配信があるため)でも生で
観る方が断然楽しいから、あまり撮らず。何たって最前列
ど真ん中かぶりつき。精神科医の和田秀樹さん、文化放送
アナウンサーの水谷加奈さん(お2人はラジオのご縁)、
説明いらずの赤坂泰彦さん、と豪華ゲストも登場しました。
1番驚いたのは、乾杯の音頭をとった弘兼憲史さんでした。
お隣に座っていた赤坂さんのファンと思しき女の子、ライヴも
しっかり楽しんでいてくれて嬉しいな。藤岡藤巻の歴史を
なぞるようなセットリストで、充実していましたYO。今回
藤巻さんが大きなポカをしなくて驚いたんだけど、それでも
やっぱりたくさん喋るから時間がおして2曲カット。残念~。

 --オープニング映像--

 --第1部--

 ♪まりちゃん♪ブスにもブスの生き方がある♪口づけ♪
 ♪私はえらい♪牛乳トイレットペーパー海苔♪息子よ♪
 ♪娘よ♪よろけた拍子に立ちあがれ!♪

 --お祝いメッセージVTR--

 --第2部--

 ♪オレはラブソングが大嫌い♪やらしてくれ♪
 ♪崖の上のポニョ♪恋せよ!オトナ(with 和田秀樹&
 水谷加奈)♪尾崎家の祖母パートIII(おざきんちのばばあ)
 (with 赤坂泰彦)♪宇宙飛行士になってますか?♪
 ♪イメージの宴♪

 ※敬称略

 --アンコール--

 ♪手紙♪ラシドの歌♪

 --エンディング映像--

藤岡さんの渋く深みのある声、すてき。藤巻さんの天真爛漫な
明るいキャラと声、すてき。大好きなイメージの宴とラシドの
歌も最高だったけど、新曲の恋せよ!オトナもめっちゃ好き。
そしてコーラスやサポートメンバーの演奏も素晴らしかったです。

幕間にはお祝いメッセージのVTR。いつものおもしろ動画からの
スタジオジブリ芸人のいずみ包さん(似てる!)、からの本物の
THE ALFEE坂崎さん&ももクロ玉井さん。先述のきくちPさんの
番組のご縁だそうですが、すごいメンツだな。本物の偉い人は
全然偉ぶらない、ってのは本当なんだねー。そういや中学生の時
坂崎さんのラジオ聴いてたなぁ。番組名も内容も覚えていないのに、
すごく面白かったのだけは覚えてる。(面白いのになぜ忘れる?)

終演後は人も多くごった返していたのでササっと藤岡藤巻に
お祝いの品を進呈して、お写真撮って頂いて、帰路に。藤岡藤巻と
イトくんの3ショットも撮らせてもらった~ありがとうございます!

 

 【本日の夕飯夕飯】

日付変わっちゃう時間だけど、おなかすいたんだもん!!
コメント

もっちりホットク チーズ

2024-06-07 23:00:00 | 雑記
セブンのTHE SEVEN SWEETSシリーズ。
スイーツ扱いなのね?

 

 【248円(税込)】

 韓国の屋台で定番のおやつで知られているホットク。
 もちもち食感の生地でブレンドした2種類
 のチーズを入れて焼き上げました。

馬くんの買い物のどさくさで買ってもらいました。
パッケージ記載の通りに、レンジで温めましたYO。
生地はふよふよもっちり。おやきに似た見た目ですが、
おやきより油分がある感じ。チーズは単体で食べると
塩気の方が強く感じられるものの、生地と一緒だと
どこからかほのかな甘みが現れます。チーズは温めると
やわらかくなるけど、流れ出ないので食べやすいです。
腹持ちも良いから、食後よりも軽食に向いていそう。
昨年あんこバージョンが出た時には食べられず残念に
思っていたので、チーズ味が出て口が喜びましたん。

 

 【さくらんぼ!】

アメリカンチェリーですが。先日実家からもらったのを、
痛んでしまう前に食べました。日本のさくらんぼの
美味しさとは違うけど、アメリカンチェリーも好きよ。

結局昨日のももジュースは「ひと箱全部もも」を
ケース買いすることにしました。やっぱり季節モノ
だからねー。昨夜寝る前に購入して、1週間後に
届く予定です。これでこの夏も安泰だ。(何が?)
コメント

パイシュー(シナノゴールドクリーム&ホイップ)

2024-06-06 23:00:00 | 雑記
ローソンのUchi Cafe SWEETSシリーズ。
関東甲信越エリア限定販売です。

 

 【192円(税込)】

 信州産シナノゴールドのジャム入りクリームと
 ホイップクリームのパイシューを発売します。

クーポンを使って、20円引きの172円で購入。
ほう、発売しましたか。少し油脂感のある
ホイップに、とろりとしたシナノゴールドの
クリーム。ジャムが使われていて、甘酸っぱく
爽やかで美味しいです。パイ生地はクリームの
水分を吸ってやわらかくなっていますが、想定内。
コンビニのチルドデザートにサクサク感を求めては
いけません。食感が残っていればラッキー、程度で。
以前販売されていたご当地ツインシューの皮を
変えたような感じかな。ホイップの油脂感とか
クリームの甘酸っぱさとか、似ています。値段も
味もカジュアルで、コスパは悪くない印象です。

 

 【もも!】

今季初捕獲は、出先の駅ホームの自販機でした。
値上がりしたな~(190円)という印象だけど、許す。
地元自販機は未チェックですが、そろそろかしらね。
ネットでも販売開始されていました。でも1箱あたり
500円値上げ。自販機で1本ずつ買った方がお安いわ。
(送料込みでの値上げなので、厳密には単価値上げ
ではないけど)さぁ、どうしようか。昨年のように
箱で買っちゃうか、見かけたら買うか、それとも
りんごジュースと一緒になっているタイプを箱買い
するか。りんごも美味しいんだよねぇ。もう少し
悩もうか…って言ってるうちに売り切れそうだな。
コメント