『君の名は。』、観ました。
新海監督の映画は今まで5本観ていますが、今回もすごく良かった

今までより一般受けするように作られているような気がしますが、
やっぱり新海監督らしい作品でした。
映像が美しいのはもちろんですが、
現実社会で、もしあの時あの場所にいなかったら
あそこに住んでいた人たちの人生は変わっていたのかもって考えさせられました。
新海監督の映画は台詞が少なくて、
観ているそれぞれの人が映像から読み取ってねって感じがすごく好きで、
今も余韻に浸っています。
夏休み最後の日曜ってことですごく人が多くて、
おまけにポップコーンを食べる音があちらこちらで聞こえたり、
(ポップコーンを食べることは悪いことではないですが)
話をしている人がいたりとじっくり観れませんでした。
夏休みが終わった平日にもう一回観に行こうかな~。