blue2islandsミュージアム開設準備委員会

たかさんの楽行では、色々な島々をめぐる楽しい旅を考えています。思い出の島、今の島、音楽の島、書の島、食の島、などなど

第51回 兵庫県書道展

2016-03-13 08:10:28 | お知らせ

4月2日~4月17日まで

「KIITOホール・ギャラリーA」にて

  

※例年は原田の森ギャラリーにて!今年は場所が変わっています!!原田の森Gが耐震工事の為休館中です。

是非ご覧あれ!

私の作品は一番最後のクールに!!

引っ掻きは引っ掻きですが、少し新しいことを取り入れました。


アトリエ2001補足

2016-03-13 07:56:03 | お知らせ

梁に藍色やブルー系のパネルが無造作に!

何故藍色なんだろう!?と思っていたら

3M×2Mの作品をバラバラにして飾ってあるとのこと!

48枚のパネルが!!

一部は、そのパネルの裏に作品が描いてある!

一度、ご覧あれ!!

 

「全体と部分」※縮尺版があります。


昨日のNHKとその後

2016-03-13 03:44:42 | 

昨日は「暮らしを彩るアートな書」の21期最終回だった。

テーマは<裏打ちをして世界でたった一つの作品を完成する>

私は、はがきサイズは入る額を持参するまではピントが合ってたが、

下地を持参し引っ掻きなどをTRYしてしまったのだ!!

  

その後① 原田の森ギャラリーに来年の「チームTH展」

       「現代の書 それぞれの航跡、そしていま」の申し込みをした。

その後② アトリエ2001に寄った!

       

       先日、内藤さんから伺っていた「高校卒業記念」の展示が!

       ご本人とお母さんと清水さんがおられた。

       指の意味が分かった!

       清水さんから「全体と部分」の言葉聞く!

       東京に行ってもガンバ!!

その後③ ぎりぎりセーフ!駆け足で!!ぎっしりかな作品が。

         大きく3スパンで!本日、16時半までです!