blue2islandsミュージアム開設準備委員会

たかさんの楽行では、色々な島々をめぐる楽しい旅を考えています。思い出の島、今の島、音楽の島、書の島、食の島、などなど

自由課題 3

2012-08-29 21:48:41 | 
今日はなんとしてもとに勢いだけで


その1 ○△□  昨日の棕櫚箒で  別名 播州お・で・ん


その2 シャドウ○△□ 棕櫚箒で下地をつくり、蒲鉾板で引っ掻いてみた!


明日の朝の熟成で本年の自由課題をチョイス!

明日の朝まで、しばし待とう!!

※何か明日に繋がることができたと思う。(自己満足)

70×70は意外と小さいなぁ

90×120は畳2/3でこの倍感覚!!今年もチャレンジするぞ。

自由課題2

2012-08-29 04:32:21 | 
わん・つう・すりい から離れて

歳のデッサン途中からのヒントで





三角1 途中でリズム狂ったので、丸を入れてみた


三角2 4段目に心持ち小さいのをいれた


※上二つは、垂らして藤蔓筆で
○下二つは、百均の棕櫚箒を小さく束ねた筆に墨つけて

自由課題にTRY

2012-08-28 05:07:52 | 
せんどぶりの2

書いてみました!
宇野雪村賞の自由課題として!!

昭和50年の書:墨美250号
を見ていた時にちょっと書いてみたいなと・・・

なんで書こうか・・・・・・?????
迷ったけれど、家の中では限られてきますよね。

実は有り合わせで!
練墨を垂らして、藤蔓を叩いたもの(木)で!!

でわ、見てください!

「わん・つう・すりー」「ホップ・ステップ・ジャンプ」「遊」


わぁ、光ってる!


ちょっとこすりすぎた!


最後に、書きたかったのを!練墨は光るのだ!!と認識した。

せんどぶり!

2012-08-27 22:12:27 | 
こんばんは!

せんどぶりにUPします。

この土日飛雲会の夏季講習会がありました。
昨年に続き参加しました。

今年は空海(弘法大師)さんがテーマ。

土曜日午後13時スタート
幼名・真魚から空白期間を含んだ生涯について講義を聞き、
墨象の実践(この時間は、いっぱい経験者と入門したてに分かれて)

私は、宇野雪村賞用を書きました!
   ※宇野雪村賞 http://www.town.shinonsen.hyogo.jp/page/5db04e8432c12570069513cfb6e77005.html

歳をテーマに
百円ショップの平刷毛(豚の毛)と
清荒神さんの参道での棕櫚箒(小さいのん2本;和歌山産)を使いました。
見て!頂戴!!


本線は18時終了
特別講
先輩(先生方)4人による、実演。
結果の写真


中国は殷時代の甲骨文字をモチーフに!と前衛書を一番先生が。
漢字ばかりは避けてと2番目の先生が。
三番目の先生は、墨象を。
最後の先生は、漢詩を2つのタイプの字で。

いろんな筆を!
墨の付け方!!
筆遣い! 
などなど直に拝見できでGOOOOOOOOD!

昨日の日曜日は、
9時半から、風信帖の手紙(漢文)の読み方と内容の説明を聞き、
半切に臨書

昼ごはんはお弁当を頂き

午後は、灌頂記を半切に。

できたと思う作品を大ホールの壁に貼った!
いろいろな作品が!
同じものから、どんだけ~~~~!
書は人を表すというが、個性あふれる作品が一堂に集まった!

概略として!!