イツカハハレルヤ!

九州住まい。色々チャレンジしたい四十路女の生活ブログ。

妄想と孤独とさみしさと

2024-09-20 | 日記


めちゃくちゃ変な話なんですが。
頭の中がおかしい話って一体誰に話せばいいの…。

と、言うお話から感じた事です。


私は統合失調症を発症してからずっと十数年間、
色んな妄想に囚われてきました。
だけど発病当初から取れない妄想があります。

こればかりはずっと取れなくて、ただの体調不良…?それともまたおかしくなっているのか…。
だとしたらどうしたらいいの?

こんな話、誰にすればいいの…。


完全に自分自身で耐えられないと思ったら
医療機関に相談することは理解しています。

ただ、それほどでなく、しんどい時に愚痴と言うか
どうしたらいいか相談できる相手が欲しい。
と、思う時があります。

どこから相談していいのか、
どこまでが一人で解決するべき問題なのか、
そこが分かっていないのかもしれないです。


こういう風に妄想に囚われてる状態だけじゃなくて、
生活の為に仕事をしなければいけないし、
きちんと仕事や他のこととか色々やっているけど、
時々一人で抱え込むのがしんどくなる時があります。

忙しくしていれば妄想に囚われる時間を削れるし、
日常の生活も一応送れているので、
一見、大丈夫だから大丈夫なんですが、
時々、もう無理だと思う時があって、
そういう時は回復するまでひきこもります。


妄想に囚われておかしい時の自覚はあるので、
人様に迷惑をかけたくないのですが、


全て放り投げて旅に出たい。
頭の中を真っ白にしたい。
と考える時があります。



ただ、これも波があるので
しばらくこんな考え事をして、
でも生活があるから仕事して、
ひきこもりや考え事をノートに書き出すなど
自分なりの解決方法で解消して、
そして考えや状態が前向きになって
明日にはけろっとしている。

でもまた波があって…の繰り返し、だと思います。

でもただそれでも頑張って前を向いていかないとなぁと
改めて思います。



まぁ、これを書いてて頭の中が整理されて少し楽になりました。


こんな話誰にすればいいの?と、思ったのですが、

結局、私は誰かに分かってもらったり、
出来れば時々こんなことも気楽に話せる相手が
欲しかったんだぁなと感じた夜でした。



ーーーーー
今日も読んでくださりありがとうございました。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きるのヘタ会?と言うものがあるらしい

2024-09-20 | 日記


神戸新聞さんのサイトに
と言うコーナーがあります。

自己否定に陥る前に、
ネガティブな自分でもいいんだと
思えるような場所や仲間があると
必要以上に
自分を責めたり苦しませたりせずに
いられるのかもしれませんね。


よかったらどうぞ。

てんてん×神戸新聞

ーーーーー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ないならないなりに(詩)

2024-09-17 | 日記



ないならないなりに

つくってみようじゃないか

ないならないなりに

かんがえてみようじゃないか

ないならないなりに

しらべてみようじゃないか



わたしにはいま


てが

あしが

めが

みみが

くちが

ある


あたまも

じかんも

ことばも

過去も

ある



たとえもしそれがなくても



ないならないなりに

たのしいおもいでも

がんばったおもいでも

ゆめも

きぼうも

いきたあかしも


これから

つくってみようじゃないか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラベリング:極度な人見知りモードを解除した状況とその方法

2024-09-16 | 日記
ブログをもう一個作ってみました。
良かったらよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自分の感受性くらい/茨木のり子」と「贖罪 / feat. VOCALOIDs」

2024-09-13 | 日記
先日、茨木のり子さんと言う方の詩と出会いました。

========
自分の感受性くらい
 
ぱさぱさに乾いてゆく心を
ひとのせいにはするな
みずから水やりを怠っておいて
 
気難かしくなってきたのを
友人のせいにはするな
しなやかさを失ったのはどちらなのか
 
苛立つのを
近親のせいにはするな
なにもかも下手だったのはわたくし
 
初心消えかかるのを
暮しのせいにはするな
そもそもが ひよわな志にすぎなかった
 
駄目なことの一切を
時代のせいにはするな
わずかに光る尊厳の放棄
 
自分の感受性くらい
自分で守れ
ばかものよ
  
=======

それに感化されてここ数日、詩をアップしてみました。


色々調べているうちにこんな曲にも出会いました。

贖罪 / feat. VOCALOIDs


後ろばかり見てないで前を見て行かないとなと思いました。



======
今日も読んで下さりありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする