BMW@ken5days

BMW E60⇒E82 135i Canon 40D 温泉巡り 旨いモノ 山登りのブログですッ!

信州の旅part1:甲府露天風呂と武田神社ッ!!!

2010年05月04日 | 温泉・おでかけ
昨年のゴールデンウィークはBMW E60で黒部立山から日本海、別所温泉へ行ってきましたがッ!

今年もやっぱり信州へお出掛けすることにッ!!!

でも!高速の大渋滞は性格的に絶対イヤなので(好きな人はいないでしょうが)。

渋滞が解消した午後から前泊する甲府へ向けて出発ッ!高速はスイスイッ♪

宿泊はビジネスホテルッ!!!メチャメチャリーズナブルな旅です(笑)

でッ!露天風呂を探して行ったのですが、甲府市街から近い温泉は少ないですねッ。。。


お邪魔したのは市内から20分ほど走った積翠寺温泉「要害」
要害はその昔武田信玄が傷病兵の治療や戦の疲れをいやすのに用いたと伝わる信玄公隠し湯。


三方向を山に囲まれ、正面の見晴らしは遠く南アルプスはじめ甲府盆地が一望できる場所にあります。
温泉は神経痛、リウマチ、腰痛、胃腸病、打ちみなどに効能があるそうです。

今年はじめての露天風呂でのんびりッ!いや~ッ温泉は良いですね~ッ♪


ホテルへ帰る途中に甲斐の名将・武田信玄公を奉った武田神社に寄り道!


ここは武田氏三代が63年に渡り国政を執った「つつじヶ崎」の館跡で、国の史跡に指定されています。




神社に能舞台があったのにはびっくりッ!武田信玄の軍学書から引用された「甲陽武能殿」


連休中でも観光客は少なく!静かで落ち着いた雰囲気!


さてッ!夕食&お酒の時間です!人通りは少なかったのですが、お店は意外と満席でなかなか入れません。


せっかくの甲府の夜でしたが!空いていたお店は和民ですッ・・・・・(汗


そしてオーダーしたのは普段の呑み会と同じ様なメニューばかりッ!!!

前泊感覚で立ち寄った甲府だったのですが、宿泊+朝夕食+露天風呂ふたりで14000円!!!

その割には!なかなか楽しい時間を過ごせた旅の初日でしたッ(笑)