BMW@ken5days

BMW E60⇒E82 135i Canon 40D 温泉巡り 旨いモノ 山登りのブログですッ!

信州の旅part2:ビーナスライン・茜屋・桜ッ!!!

2010年05月05日 | 温泉・おでかけ
本日はゴールデンウィーク信州の旅!2日目ですッ!

昨夜のお酒もスッキリ抜けて!6時に起床、7時に朝食をすませて!今日も元気に出発ですッ!!

甲府昭和ICから岡谷ICまで渋滞もなく快適なドライビングで!あっと言う間に岡谷IC!


国道142号線を途中から県道460号へ入り、山坂道を上がって視界が開けたところにある三峰大展望台ッ!



今回は遠くの山並みが霞んでいて絶景とは行きませんでしたが!2000mからの眺めは最高ですねッ!



そこからビーナスラインに入って曲がりくねった道をゆっくり登って行くと標高2034mの美ヶ原高原に到着!

昨年の夏に来たときは美ヶ原牧場へ立ち寄ったのですが、今回はソフトクリームを食べて即出発!!!

次は菅平高原を目指してアクセルを軽く踏みつつ!走っているとお腹がグ~ッ!


でッ!信州といえばやはり旨い蕎麦が食べたいッ!
探していると手打ちそばの看板を発見!お店の名前は「国分寺そば 茜屋本店」
店構えも雰囲気があるし、地元の方も沢山いるし!これは期待できそう♪


ボクはタラの芽の天ぷらそば!今まで食べたことの無いくらいめちゃめちゃコシが有ります!!!
蕎麦好きのボク的には、お奨めできるお店です♪地元では旨い蕎麦で有名らしいッ・・・・・

さて!旨い蕎麦を食べてお腹もいっぱいになって!また元気にアクセル踏んじゃいますッ!


菅平高原!ラグビーやサッカーのグランドが沢山あります。写真を1枚撮って直ぐに出発ッ(汗)


あとは温泉街を目指して走るだけッ!とっ思ったら須坂市あたりで綺麗な桜並木を発見ッ!!!



いや~ッ!この時期に満開の桜を見られるとはラッキーですッ♪

小布施町に入ると、昔スキーをバリバリにやってた頃に良くお土産を買った、竹風堂や小布施堂などのお店が並ぶ観光スポットで大渋滞ッ!懐かしの栗菓子買わなかった~ッ(汗)


そんな感じでッ!走行距離220kmで目的地に無事到着しました~ッ♪♪♪