最近忙しくて放置してましたが、
うちの会社の中国人スタッフから完全に日本語化できますよっと言われ
下記のアドレスを教えてもらいました。
国内用のOSであるH2OSから海外用のOSであるOxygenOSへ書き換えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/70/5f8ea9d851b6b1fe55b4a4c646028e66.png)
オフィシャルHPにある掲示板ですね。
ちょっと中国語がわかればなんとかなるかと。
そしてお目当ては下の方にあるカテゴリより「一加2 ROM」より最新のOxygenOS ROMをDLします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0b/36ab4f46d566d1ed0ca2c3cf9388c877.png)
無事DLが終わればそこに書いてある方法でROMを書き換えます。
もちろん自己責任です。
当たり前ですが念のためWIPEしてから書き換えしましょう。
わたしのようにならない為に。。。
どうも電話帳が悪さしたのか、エラー続出で待ち受け画面に到達できない状態になりました。
書き換え方は簡単
ROMをDLしZIPのままスマホに転送(保管場所は任意)
①電源ボタンと音量-ボタンを同時押しで電源立ち上げ
②言語を選ぶ(画面タッチか電源ボタンで選択)
③SDからインストールを選択
④ROMを選択する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/28/9b3e989a89d8960d977f6b9aa81baca4.png)
国内版にインストールされていたソフトは全くなく、あるのはPLAYストアとGoogle系のみ。
これで完全に日本語化できたので、各種アプリをインストールしてメイン機種として使っていこうと思います。
うちの会社の中国人スタッフから完全に日本語化できますよっと言われ
下記のアドレスを教えてもらいました。
国内用のOSであるH2OSから海外用のOSであるOxygenOSへ書き換えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/70/5f8ea9d851b6b1fe55b4a4c646028e66.png)
オフィシャルHPにある掲示板ですね。
ちょっと中国語がわかればなんとかなるかと。
そしてお目当ては下の方にあるカテゴリより「一加2 ROM」より最新のOxygenOS ROMをDLします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0b/36ab4f46d566d1ed0ca2c3cf9388c877.png)
無事DLが終わればそこに書いてある方法でROMを書き換えます。
もちろん自己責任です。
当たり前ですが念のためWIPEしてから書き換えしましょう。
わたしのようにならない為に。。。
どうも電話帳が悪さしたのか、エラー続出で待ち受け画面に到達できない状態になりました。
書き換え方は簡単
ROMをDLしZIPのままスマホに転送(保管場所は任意)
①電源ボタンと音量-ボタンを同時押しで電源立ち上げ
②言語を選ぶ(画面タッチか電源ボタンで選択)
③SDからインストールを選択
④ROMを選択する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/28/9b3e989a89d8960d977f6b9aa81baca4.png)
国内版にインストールされていたソフトは全くなく、あるのはPLAYストアとGoogle系のみ。
これで完全に日本語化できたので、各種アプリをインストールしてメイン機種として使っていこうと思います。