goo blog サービス終了のお知らせ 

Boarders永遠に・・・

日記がメインで。

万象城

2014-04-10 20:14:05 | 中国シンセン
詳細はこちら

久しぶりにシンセンに来て一番驚いた場所です。
地下鉄で大劇院駅下車すぐ。
グッチ、ヴィトンなど高級ブランドが入るショッピングモール。
映画館もあります。

土日はすごい人です。
私が入ったこちらのレストラン「江南味道」
一時間待ちでした。

中国の人も順番に待つことができるんだと感心しました。

ホントお金持ちが増えたもんです。ハイ

海上世界

2014-04-09 19:55:09 | 中国シンセン
カラオケのお姉さんとデートしたところを紹介
羅湖付近の駅から地下鉄で30分強。
船の形をしたバー?が象徴的な場所。
夜はライトアップされきていだそうな。

私は夜に用事があったので見えませんでしたが。。。
スタバでコーヒー飲んで帰りました。

特に面白いことありません。
でも裏地に入ると面白いところあるらしいですよ。
もちろん男だけで来ないと。。。

次回は万象城で。

近況報告 2014年4月

2014-04-08 21:15:18 | 中国シンセン
何年ぶりの更新なんだろう・・・。
みなさん、ってもう誰も見てないか。お久しぶりです。

実は海外赴任を命じられ、中国深センに赴任しました。

ホントこちらに来て思うこと、ここ数年で大発展した中国。
汚い街中に似つかわしくない超高級車、スポーツカー。

さて、そんなことはいいとして、ちょっとカラオケネタを。

以前の小田原勢力どこへ?かなり減退して、今はあまり元気がないカラオケ業界。
特に2月に行われてた東莞事件以来、カラオケの取り締まりも厳しくなり
粤海ホテルの小田原で拘留される人がでたとか。
そして、小田原は閉店?のまま。

そんななか、羅湖大酒店のパレス、foreverは結構人の入りが少なくなった模様。

え?私ですか?
元西武7Fのマリアとforeverにボトルがあります。

最近女の子を囲うと1万元/月くらいいるそうですよ。
昔は3000元くらいと聞いていたけど、物価高です。
もうサラリーマンには中国はうまみがありません。どこか違うところがよいかと。

カラオケ関係でいろいろ情報交換しませんか?
***の○○は・・・・とか、面白ネタがあれば。

結局、彼女たちもお仕事ですので、絞れるだけ絞ってきます。
それをわかったうえで遊ぶのが○。

よ~し、ちょっとコマメに更新していこっと。当分はカラオケネタ?