Boarders永遠に・・・

日記がメインで。

Redmi note5の続き

2018-10-21 20:53:13 | 小米
Window10のupdateしたら見事にPCが立ち上がらなくなりました。
正確にはWindowsが立ち上がらない。
おまけに電源からコイル鳴きの症状が。

ということで電源とSSDを購入。ついでにメモリも増強。
ようやく環境が戻ってきたので再び
Redmi note5を弄ることに。

先日600h越えしていたのでもう一度確認しました。


あと約10日ですね。

もう少し放置します。

只今PUBGを子供に勧められて始めました。

そうだ!来月中国語検定を受験します。
そろそろ勉強しまーす。

Redmi Note5 日本語へ

2018-10-06 09:48:06 | 小米
私のRedmiNote5は中国で購入したため、入っていたROMはMIUI9.5 9.5.12.0(OEICNFA)だったので
GLOBAL ROMへ変更します。
ROMのDLはこちらから

そしてBootloaderのアンロックを行います。ほかのサイトを見ると申請後360H経過しなければいけない模様。
まぁ、やってみましょう
こちらからツールをDLします。

付属のドライバをインストール後
アンロックツールを立ち上げてMIアカウントにログインすると

こんな画面になって
RedmiNote5を電源と音量-を同時押しで立ち上げるとfastbootモードで起動。USBでPCと接続。


おいっ!604Hに増えてるし。。。ちーーーーん

Redmi Note5 紅米note5 買っちゃった

2018-10-06 09:24:46 | 小米
何年ぶりの更新でしょうか?
久しぶりに中国 華強北へ行ってきましたが、見違えるほど奇麗になりましたね!
そして地下鉄も便利になって、今までシンセン通ってカードで乗ってましたが、Wechatで乗れるんですね。
進化がすさまじい。

さて本題です。
色々なサイトでRedmiNote5のコスパが半端ないってみかけるので
ついつい購入してしまいました。

うん、久しぶりに良い買い物しました。

おっとすでにRedmi Note6 PROってのが発売されたんですね。