日比谷野音、お疲れ様でした。
あり得ない、と考える事もないくらい、
あり得ないと思っていた、男闘呼組の活動再開。
一年前の復活の報に、ときめく自分がいた。
復活してくれてありがとう!
感謝しかありません。
やっぱり、淋しいけど、この先が続いているから。
明るく、元気に、平和に行こう。
聖飢魔II方式で再集結してくれてもいいんですよ?
those days 耳にした love songs
those days 噛みしめる melodies
取り戻すことはないさ
男闘呼組、武道館のライヴ・ヴューイングに行って来ました。
4人の表情も良く見えるし、やっぱり泣いちゃいました。
他のお客さんたちからも、すすり泣く声が聞こえて来ました。
でも、どこかほっこりとして、心温まるライヴでした。
みんなで映画館から拍手を送っていました。
ありがとうございました。
いよいよ明日の野音が最後ですね。
みんなー、配信ならまだ参加できるよー!
2023.8.17(木)
LIPNITZ@浦安市民プラザ Wave 101 多目的ホール(大)
Uスタイル(浦安のアートシーン活性化イベント)
ライプニッツの約4年ぶりのライヴです。
ナヴィゲーターの洋一郎さん、石岡雅敬さんとのコラボからスタート。
バックバンドとしても仕事きっちり。
LIPNITTZとしても約一時間たっぷり演奏。
3人とも変わってないなぁ。
ていうか、前よりパワーアップしてない?
演奏後にはトークコーナーがあって、意外なお話もたくさん聞けました。
お久しぶりな人たちにも会えて、幸せな時間でした。
皆さん、ありがとうございました。
阪神OBの解説者の方たちが、
ドーム球場が増えて高校野球期間中のロードが楽になったという話をしていて、
これを機に、高校野球の会場を変えようという力が働くのではないかと期待…。
いや、そういう圧力もダメだけどさ。