草木染めの教室にやってきました
6月のお題は「ネムノキ」
染め液に水洗いした布を入れて、染めの1回目
今日はお初の布、厚いシルクのスカーフを教室で購入
冬のマフラーとして使えるかな
水洗い
みょうばんでばいせん
水洗い
液の温度を上げて染めの2回目
同じ工程を繰り返して最後は染め液で終了
みんなの作品を陰干し
コットン(幅広の布)もシルクもはっきりとした黄色に染まった
並べてみると、やはり素材によって黄色に差があるなぁ
さて、ご近所にラブの男の子、ゆず君がやってきました
黒ラブの女の子を見送り寂しそうだったご夫婦でしたが、ご縁があってよかったね
うちの庭です
これは6月7日のプルメリア
まんなかの粒がつぼみだと最初はわかりませんでした
6月20日、つぼみが大きくなった
どんどん成長するのがスゴイ
今年は裏庭のアナベルがたくさん咲きました
銀梅花も真っ白い花を付けました
つるなし朝顔もスタンバイ
ねぇ、ボルちゃん
どんどん季節が移り、暑くなってきたね