![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1c/3ad2d7b43be3013f9726051fcfeaf68e.jpg)
北海道には炭鉱博物館的なものがどれくらいあるんでしょうか。
Facebookのお友達はとても炭鉱に詳しいみたいです。
赤平はツアーが800円。
三笠は500円。
夕張は1000円
だったような。
炭鉱は小さい子共には掲示物が多くてあれですが大人には本読むより頭に入るのでイイですね〜〜。
次は美唄も寄らなければ。
汽車もいい感じですが雨☔️が降りすぎです。
今日はどこも行く気がおきませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/18/829ed25693940b897b4a0d78d613b3ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cd/2b64c2d001eabef37373db0bcd934075.jpg)
めいちゃんはボーリング goo.gl/4dkZn3
— 窪田 幸雄@名入ばっかりする贈答品屋さん (@sachio_kubota) 2018年8月15日 - 05:11
好きは責任なし "愛は責任がともないます" #旭川 #朝活 #あさひかわ #朝勉 #丸山敏雄 #論語 lineblog.me/sachio_kubota/…
— 窪田 幸雄@名入ばっかりする贈答品屋さん (@sachio_kubota) 2018年8月15日 - 06:59
炭鉱町を巡りました。
— 窪田 幸雄@名入ばっかりする贈答品屋さん (@sachio_kubota) 2018年8月15日 - 18:37
救助隊の皆様です。
#夕張石炭博物館 #夕張石炭の歴史村 pic.twitter.com/sGpnAChqZ6
実際にやってみた。
— 窪田 幸雄@名入ばっかりする贈答品屋さん (@sachio_kubota) 2018年8月15日 - 21:37
赤平、三笠、夕張。炭鉱巡り。
赤平は実際になかに入るツアーがあるみたい。午前10時と午後1時30分。次回はチャレンジしたいっす。
夕張も赤平も施設新しいみたい。
#炭鉱 #炭鉱跡 #夕張 #三笠 #赤平 pic.twitter.com/ZsCQNctJLk