くぼちゃんねる

旭橋を愛する旭川市民です。名入れ印刷ばっかりする贈答品屋。武士道の言葉「義、勇、仁、礼、誠、名誉、忠義」 が好きです。

SIMカードに、ついて

2015-06-04 23:53:16 | お弁当
最近、格安SIMカードと言う言葉を聞くことが多くないでしょうか。
いったい、格安SIMカードとは何でしょうか。
格安と付いていることから、安い商品であることは想像できます。
安いなら自分も利用したいと思うでしょう。
SIMカードは携帯電話の中に入っている小さなチップです。
あなたの携帯電話番号などのデータが入ったものと考えればいいでしょう。
これが格安と言うことですから、携帯電話の使用料が安いことになります。
毎月支払っている携帯料金が高すぎると思っている人は多いのですから、格安SIMカードが登場すればみんなそれに乗り換えてしまうのではないかと思います。
それでも携帯電話会社はたくさん宣伝していますから、それぞれにメリットがあると考えていいでしょう。
つまり、格安SIMカードを利用して安くできる場合もありますが、逆に不便になってしまうこともあるのです。
そこをしっかりと理解した上で、格安SIMカードの利用を考えなければなりません。
インターネットなどで格安SIMカードの価格ばかりを見て、実際に使用する時のことを考えていない人が少なくありません。
格安SIMカードの特徴は一般の携帯電話のSIMカードだけを入れ替えることで、電話料金を抑えることができる点です。
ただ、格安であるため使用上の制限が設けられています。
例えば、音声通話ができない場合があるとか、データ通信料の上限があることなどです。
もちろん、格安SIMカードの事業者の契約プランもいろいろありますから、制限を外すこともできます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿