今日は、三軌会のHPに入選者の氏名が掲載される日です。
ここ半年ぐらい発表の予定も特に設けず、最大のイベントに設定していたのは、吉田照美さんが油絵を出品するであろう(あくまでも仮定でした!)三軌会という団体展において、照美さんの絵と僕の版画が並ぶ、ことでした。
ここでの問題は僕の作品の入落だけではなく、照美さんの絵のそれでもあるし(照美さんも僕と同じ一般出品なので)、ひょっとすると照美さんが出品しないことも考えられ、たとえ入選したとしても照美さんの絵の邪魔になるようではいけないし、ならばあまり奇をてらった表現は避けなければならないとか、でもそうするとこの主題での入選は難しいのではなかろうか?とか、いろいろと考えた、なかなかに緊張感のある制作期間となりました。
『照美に褒められたくて』は、
三軌会入落の結果と、このブログ(左の Category/吉田照美)も含めて、ひとつの作品になります。
落選したら、そこで御仕舞い、
入選したら、もう少し続く、
そういう作品です。
さてそれでは、結果を覗いてみます。どうぞお付き合い下さい。
ドキドキドキドキ…
→ http://www.b-sankikai.jp/pages/2007nyusen.html
ここ半年ぐらい発表の予定も特に設けず、最大のイベントに設定していたのは、吉田照美さんが油絵を出品するであろう(あくまでも仮定でした!)三軌会という団体展において、照美さんの絵と僕の版画が並ぶ、ことでした。
ここでの問題は僕の作品の入落だけではなく、照美さんの絵のそれでもあるし(照美さんも僕と同じ一般出品なので)、ひょっとすると照美さんが出品しないことも考えられ、たとえ入選したとしても照美さんの絵の邪魔になるようではいけないし、ならばあまり奇をてらった表現は避けなければならないとか、でもそうするとこの主題での入選は難しいのではなかろうか?とか、いろいろと考えた、なかなかに緊張感のある制作期間となりました。
『照美に褒められたくて』は、
三軌会入落の結果と、このブログ(左の Category/吉田照美)も含めて、ひとつの作品になります。
落選したら、そこで御仕舞い、
入選したら、もう少し続く、
そういう作品です。
さてそれでは、結果を覗いてみます。どうぞお付き合い下さい。
ドキドキドキドキ…
→ http://www.b-sankikai.jp/pages/2007nyusen.html
趣旨分かってくれてると良いね
懇親会出たりすんの?
そうかぁ、それは面白そうだな。
せっかくだしね。ここはひとつ、アプローチしてみるか。
ちょっと考えてみます。