ながさわたかひろ展「応援/プロ野球カード」at eitoeiko、いよいよ今週末からです。
皆さま、どうぞ宜しくお願い致します!
住宅地にあるギャラリーなので、ちょっと分かりづらいかもしれません。
今回は、まず最寄り駅からの道順をご説明します。
最寄り駅は、東西線・神楽坂駅です。
神楽坂駅には出口が2つあります。出口2、矢来町方面から出て下さい。
地上へ出ると、目の前が早稲田通り。前方には新潮社があります。
ここで視線を右に移すと、お花屋さんがあります。
そのまま早稲田通りを道沿いに進むと、右手にセブンイレブン…
そのまま100mぐらい進むと、通りが右に折れる手前に信号機が…
その信号を渡り、信号と交番に挟まれた道へ入ります。
また100mぐらい歩くと矢来公園に到着。
公園を左にしてすぐの十字路を右折します。
2軒目の軒先に、A型看板が出ています。
看板脇、さらに奥まった扉の向こうが「eitoeiko」です。
しかしこの扉、取っ手がありません! 扉の側面を掴んで引いて下さい。
ようこそ!
中にはオーナーの、きぶかわさん、日によっては僕も居ます。
僕が居るのは、17、21、23、25、28日です。
「いかがです?」なんて話かけたりしませんので、ご安心下さい。
入場料はいりませんし、押し売りもしません。お茶も出しません。
僕は、黙って座ってるか、何か描いてるかしてます。
あまり馴染みがない人にとって、ギャラリーは敷居が高いところと思われがちですが、そんなことないです。
コンビニや本屋と一緒。気軽にお越し下さい。
カードは、それぞれ9枚づつ刷りました。
ご希望のカードがあれば差し上げます。
僕の手元に置いておくものではなく、多くの方に持っていてほしい作品です。
同じカードが9枚あって、9人の人がそれぞれに持ち帰る。
それは2011年のプロ野球、144試合の中の1試合です。
同じカードを9人で共有する。
素敵でしょ?
…そうでもないか。
でも来年へ向けて楽しみがひとつ増えるじゃないっすか?
オレ、来年はもっと頑張りますんで。
カードはシーズン中、スワローズの選手にお渡ししていました。
頼まれたわけじゃありません。勝手に描き、迷惑を顧みず、渡し続けました。
オレも一緒に戦ってます!
いらなければ捨ててくれれて構わない。でもそれを力にしてくれる選手だっているかもしれない。
そう思うと手は抜けないじゃないですか。選手の活躍、しっかり描ききらなきゃ!です。
そんな僕の少々身勝手な取り組みに、それでも多くの方がエールを送ってくれました。
シーズン中に開催したこれまでの展示で皆さんから書き込んでいただいたメッセージにより、この作品は〈作品〉足り得ています。
叱咤激励、批判も含め、この作品に携わっていただいた方全員が作者だと思っています。「え~」って言われるかもしれませんが、僕はそう思ってる。
メッセージを書き込んでいただいた方には、ご希望のカードをお渡ししました。
中には無理矢理渡された方も、いらっしゃるかもしれません。一所懸命ゆえの猛進です。お許し下さい…
今回は、シート(3試合6カード/まだカットしてない状態)でも2部づつ用意しました。
シートはカードの残部が無くなり次第順次カットしていきますので、シートでご希望の方は早めにいらして下さい。
すでに、残部なしのカードもあります。
ポスターは、28部(ベンチ入り人数分!)刷りました。
これはスワローズファンの方に、もらっていただきたいです。
ただ、21枚刷ったところでインクが無くなっちゃったため、以降は色違い2部、紙違い5部の不揃いな28部となっています。
予算の関係上、仕方なしです。
「プロ野球カード2011」
見ていただいた方にメッセージを書き込んでいただき、それによって自身を鼓舞し、しっかり描いて、選手に渡す。渡された選手がそれを意気に感じてくれたら、きっとチームの成績は上がる。
このカードはチームの力になれる!
僕らはチームの力になれる!
そう信じています。
今年、最後まで描ききることができたのは、皆さんからいただいたメッセージのおかげです。
凄く励みになりました。
でも、それでも2位どまり。
まだ足りない。まだ力になれていない。
どうすればいいんでしょう?
皆さん、教えて下さい。それを「書き込み」に来て下さい!
そして、この作品を完成させて下さい。10日間の展示で、きっと答えが見つかると思います。
…それから、もうひとつ。
箱、置いておきますので、どうかカンパをお願いしますっ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ながさわたかひろ展「応援/プロ野球カード」
12月17日(土)~28日(水)12時~19時 月曜休廊
〒162-0805 東京都新宿区矢来町32-2
Tel.03-6479-6923
大阪でも個展やってほしいです。
関西でも展示したいです、僕も。
本当なら全国を巡回したいんですよ。
場所さえあれば持って行くんですけどね…
これは今後の課題です。
今回の展示を見て、共感してくれる関西圏の方がいらっしゃらえば、すぐにでも話は進みますので、是非待ってて下さい!
本当に、何時間でもいられるぐらい、すごくて、楽しかったです!
カードスッゴく嬉しかったです。絶対、選手にサインを入れてもらえるように頑張ります!
これからも、素晴らしい作品を作って下さい。
選手にサイン。それ、凄い!
それ出来たら、僕にも見せて下さい。