毎日毎日めちゃめちゃ暑いモルディブです、こんにちは~


風が強いのですが、日差しも強いです
エアコンなしではやっていられません!というくらいの暑さ(ただ単に私がエアコン命なだけかしら
)
先日、日本でも記念切手の発表があったのですが
今年はモルディブと日本が外交関係になってから50周年記念の年だそうです。
ほっほ~
50年前のモルディブってどんなかんじだったのでしょうか。
30年以上モルディブに住んでるフランス人のおじいちゃんの話では
「僕が始めて来たときはスピードボートなんてもちろんないし、ドーニもあまりないから、違う島に行くのにヨットに帆を張ってセーリングで移動したんだよ~あはは~」
と、話してくれたことがあります。
「じゃあ、風が止まったらどうなるの?」と聞いたら
「風が止まったらヨットも動かないからさ~、なかなか着かないんだよね~あはは~」

笑い飛ばしてるあたりがさすがですね・
こんなんじゃないとフランス人の若者がおじいさんになるまで住めなかっただろうな~と。
話がそれましたが
その50周年記念に日本から和太鼓のグループ「彩」の方々がモルディブに来てくれました!
私は「彩」さんたちのことは全く知らなかったのですが(申し訳ございません!
)
とても人気のある有名なグループなのですね。
http://wadaiko-sai.com/
というのも、私がTwitterにちょこっと写真を載せてつぶやいたら、💛マークがいくつかついておりました~
最近始めたインスタグラムにも載せました




(私が携帯で撮ったものですけど、一応弊社のロゴ入れてあります。念のため)
翌日はテレビ・モルディブにも出演されていました。
1日目の大統領ジェティーの前の公園で演奏した時は、実は私はたまたま知った、ということで行ってみたのです(大使館から切手のお知らせしか着てなかった気がした)
Japanって書いてあった看板を発見、フランス人の友達とそれを見ながらやんややんや話してたところに
メンバーの方が説明をして話しかけてくれました。
※外国人だと思っていた。すみません・・そしたら胸に日本の国旗があったのと、「なんだっけ?」って日本語をしゃべったので
「私も日本人です!」と自ら日本人アピール(いつも絶対にフィリピン人とかマレーシア人とか〈なぜだ?!〉言われるので)
オフィスから近かったこともあり、すでに始まっておりましたが演奏を見ることが出来ました
別のモルディブ人の友達で「今、どこ?ジャパンのドラム見においでよ!」ととても興奮気味に電話くれた人も。
「ボドゥベロより和太鼓はCOOL!」
と、モルディブ人は言っておりました
https://www.facebook.com/MaldivesJapanCommunity/
ここからも見れます
また来てくれるといいな~



風が強いのですが、日差しも強いです
エアコンなしではやっていられません!というくらいの暑さ(ただ単に私がエアコン命なだけかしら

先日、日本でも記念切手の発表があったのですが
今年はモルディブと日本が外交関係になってから50周年記念の年だそうです。
ほっほ~
50年前のモルディブってどんなかんじだったのでしょうか。
30年以上モルディブに住んでるフランス人のおじいちゃんの話では
「僕が始めて来たときはスピードボートなんてもちろんないし、ドーニもあまりないから、違う島に行くのにヨットに帆を張ってセーリングで移動したんだよ~あはは~」
と、話してくれたことがあります。
「じゃあ、風が止まったらどうなるの?」と聞いたら
「風が止まったらヨットも動かないからさ~、なかなか着かないんだよね~あはは~」

笑い飛ばしてるあたりがさすがですね・
こんなんじゃないとフランス人の若者がおじいさんになるまで住めなかっただろうな~と。
話がそれましたが
その50周年記念に日本から和太鼓のグループ「彩」の方々がモルディブに来てくれました!
私は「彩」さんたちのことは全く知らなかったのですが(申し訳ございません!

とても人気のある有名なグループなのですね。
http://wadaiko-sai.com/
というのも、私がTwitterにちょこっと写真を載せてつぶやいたら、💛マークがいくつかついておりました~
最近始めたインスタグラムにも載せました




(私が携帯で撮ったものですけど、一応弊社のロゴ入れてあります。念のため)
翌日はテレビ・モルディブにも出演されていました。
1日目の大統領ジェティーの前の公園で演奏した時は、実は私はたまたま知った、ということで行ってみたのです(大使館から切手のお知らせしか着てなかった気がした)
Japanって書いてあった看板を発見、フランス人の友達とそれを見ながらやんややんや話してたところに
メンバーの方が説明をして話しかけてくれました。
※外国人だと思っていた。すみません・・そしたら胸に日本の国旗があったのと、「なんだっけ?」って日本語をしゃべったので
「私も日本人です!」と自ら日本人アピール(いつも絶対にフィリピン人とかマレーシア人とか〈なぜだ?!〉言われるので)
オフィスから近かったこともあり、すでに始まっておりましたが演奏を見ることが出来ました
別のモルディブ人の友達で「今、どこ?ジャパンのドラム見においでよ!」ととても興奮気味に電話くれた人も。
「ボドゥベロより和太鼓はCOOL!」


https://www.facebook.com/MaldivesJapanCommunity/
ここからも見れます
また来てくれるといいな~
