MALDIVES Beach Wedding

インド洋に浮かぶ不思議な国モルディブ

不思議なのはそれだけじゃありません・・・

恒例のパーティー

2009-12-16 18:02:25 | Weblog
こんにちは

毎日とても暑いです

でも今日のニュースでは関東はここ一番の冷え込みとか・・・

雪が降りそうだと、友人が言ってました。

それに引き換え、ここモルディブでは毎日30度以上です。最近は風があまりないので余計に暑く感じます。

しかし湿気が減ってきているのでまあまあ爽やかな感じです

さてさて。モルディブは今スクールホリデー中。
新学期は来月の半ばかな?スクールホリデーにやることと言えば

「カツレイ」です

恥ずかしながら私は「カツレイ」をディベヒ語だと思い込んでました。最初の2年間ほど・・・

理由はディベヒ語を話せる日本人の友人二人と、日本語が話せるモルディブ人が「カツレイ」と言っていたので絶対ディベヒ語だと思ってしまっていました  

後に日本人が言ってたんだから日本語と思わないのがおかしいと言われちゃいました

カツレイとは「割礼」のことです。

しかし、そんな日本語を聞いたことのない私は(ましてや女性にはあまり関係ないですから・・)「日本語でカツレイって何て言うの?」という質問をしてしまいました

割礼を知らない皆様、辞書で調べてくださいませ

モルディブではこの時期になるとあちこちの家庭でカツレイ・パーティーが開かれます。私も今年は招待を受け行ってきました。

ズボンがはけないボーイズたちはサロンをはいているのですが、そのサロンがちょっとでも触れると痛いのか、前の部分を持ち上げて家じゅうを駆け回っていました。

家にはキラキラの飾り付けや、音楽、映画、ゲーム、バンド演奏など色んな催しがあります。

この痛みが無くなる間は毎晩パーティーをしなければならないのか、一晩では終わりません。長い家では1週間も行われます。
ちなみに一晩に$200~$300はかかるそうですよ~

だって、バンドを日替わりで呼ぶんですからね。

すごいです。

料理だって、招待客用に毎日何かしら用意しなければなりません。

とにかく、これがマーレのあちこちで毎晩開催されているのです。

子供のためのパーティーですが、夜通し行われています。

マーレは眠らない島です




最新の画像もっと見る

コメントを投稿